【私文専願悲鳴】青学経済個別が数学必須入試メインへ (493レス)
【私文専願悲鳴】青学経済個別が数学必須入試メインへ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
99: 名無しなのに合格 [] 2025/08/05(火) 17:36:40.31 ID:lHh9jD3D >>1 「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路 今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。 一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。 プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです。 https://president.jp/articles/-/42389?page=3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/99
157: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 08:48:55.31 ID:6nEfxQKq マーチトップを取りに来たな 慶応明治立教あたりからどれだけ流れてくるかだな 10年後が楽しみになってきたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/157
293: 名無しなのに合格 [] 2025/08/08(金) 12:31:40.31 ID:1Dms/iLk >>291 いやそれは関係ないだろ むしろ今までMARCHは早稲田が落ちが多く、早稲田を恨んで早稲田叩いて慶応を持ち上げていた でも最近は早稲田の入試改革でMARCHが受けられる早稲田の学部も減っている 逆に慶応はMARCHが受けられるように改革しているみたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/293
452: 名無しなのに合格 [] 2025/08/14(木) 22:18:20.31 ID:V7rF84n6 大和大学は奈良県に本部を持つ西大和学園グループが運営していますが、キャンパスは大阪府吹田市にあります。西大和学園グループは、奈良県の西大和学園中学校・高等学校(偏差値70超の進学校)も経営しています。 近年急速に拡大していて、2020年には理工学部、2021年には社会学部、2023年には情報学部を新設し、2025年4月には理工学部に「生物生命科学専攻」が開設される予定です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/452
492: 名無しなのに合格 [sage] 2025/09/23(火) 14:01:27.31 ID:2P4c2Z/n >>490 三科目換算という今年からの指標でそうなった SFCは小論文で決まるからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/492
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s