【私文専願悲鳴】青学経済個別が数学必須入試メインへ (493レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
97: 08/05(火)17:36:11.19 ID:lHh9jD3D(1/5) AAS
>>1
日本も台湾から2周遅れてやっと役立たずの私文を駆除する気になった
教科書レベルの数学さえ理解できなかった私文はお払い箱だ

外部リンク[html]:www.asahi.com

アジア開発銀行(ADB)は、2021年の台湾の経済成長率を4.6%と予想している。それに対して、日本の経済成長率は年率換算でマイナス5.1%となり、通年の見通しも3%に達しない可能性が指摘され、彼我の差は開く一方となっている。

一つの鍵は、理系重視だ。台湾は1980年から優秀なエンジニアは、兵役に就く代わりに、軍・政府の公的研究機関や民間企業に勤務することが可能になる「国防役」という制度を設け、それが事実上の兵役免除になった。
その結果、能力の高い理系人材が多数輩出されたのである。
省3
136: 08/05(火)21:47:25.19 ID:FY0yIlWx(1) AAS
青学の常に一歩先ゆく改革を行う意気込みは評価するが毎度青学実需層から離れた施策ばかり

2017年から2020年までMARCHトップの偏差値だったのに共通テスト併用という身の丈に合わない入試を導入し完全自滅

唯一共通テスト併用を導入しなかった経済まで数学偏重にして青学の得意顧客を失うという悪手を打った
178: 08/06(水)17:22:38.19 ID:8QHrVtA8(5/6) AAS
貫禄ときたもんだw

オモロいw
273
(1): 08/08(金)09:01:47.19 ID:jnKGX3l7(3/7) AAS
1959年 早稲田。

まだ私立中学とか私立高校が台頭していない時代。

地方公立からも集まってるよね。
333: 08/09(土)13:28:36.19 ID:UwX1cuYc(2/3) AAS
大阪大学 定員3000
早稲大学 定員9000

早稲田は3倍の教授排出で互角

設置者別 大学教員の出身大学

国立大学(金持ち)

大阪大 2,391人
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s