蛍雪時代 併願の実態 第5回更新 神戸大学・九州大学・同志社大学 (130レス)
蛍雪時代 併願の実態 第5回更新 神戸大学・九州大学・同志社大学 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753959745/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
100: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/02(土) 06:43:52.41 ID:MBlgjD5G 【東進5教科7科目模試得点率ランキング(12月時点)文系学部加重平均結果】2024 1位:●東京大学(87.0) 2位:●京都大学(85.0) 3位:○早稲田大学(82.3) 4位:●一橋大学(82.0) 5位:○慶應義塾大学(81.3) 6位:▲国際教養大学(80.4) 7位:○上智大学(80.3) 8位:●北海道大学(79.6) 9位:○明治大学(78.9) 10位:●神戸大学(78.7) 11位:○同志社大学(78.4) 12位:●名古屋大学(78.4) 13位:●お茶の水女子大学(78.2) 14位:●大阪大学(78.2) 15位:●筑波大学(77.4) 16位:●東北大学(77.3) 17位:●東京外国語大学(76.9) 18位:○立教大学(76.9) 19位:●九州大学(76.7) 20位:●横浜国立大学(76.2 21位:○青山学院大学(75.8) 22位:○中央大学(75.7) 23位:○法政大学(74.5) 24位:○東京理科大学(74.5) 25位:▲大阪公立大学(74.2) 26位:●奈良女子大学(73.8) 27位:○学習院大学(73.5) 28位:○立命館大学(73.2) 29位:▲名古屋市立大学(73.1) 30位:●岡山大学(73.0) 31位:○関西学院大学(72.8) 32位:▲神戸市外国語大学(72.5) 33位:▲東京都立大学(72.1) 34位:○立命館アジア太平洋大学(72.1) 35位:○関西大学(72.0) 36位:●広島大学(71.9) 37位:●千葉大学(71.3) 38位:○南山大学(71.1) 39位:○明治学院大学(70.9) 40位:○成蹊大学(70.9) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753959745/100
101: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/02(土) 07:24:42.02 ID:MBlgjD5G 筑波大が、三つある人文系の学類(学科)を2029年度に統合し、その上部組織である学群(学部)も改組する方針であることが、関係者への取材で判明した。中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は、少子化を理由に大学など高等教育機関の再編・統合が必要とする答申を2月にまとめており、国立大における先駆けになる可能性がある。 文書では理由について、少子化に関する中教審の答申を挙げた上で「人文学を取り巻く問題として、専門分野の細分化、科学や工学のリテラシーの低さ、社会や産業界との断絶が指摘される」と明記。 中教審は2月、18歳人口の減少を見据えて高等教育機関の規模を適正化すべきだとして、国が大学の再編・統合や縮小、撤退を支援する必要があると答申した。今後、大学の種別を問わず学部・学科の見直しが進むとみられる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753959745/101
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s