2025年有名企業400社実就職率ランキング【都内有名私大】 (944レス)
2025年有名企業400社実就職率ランキング【都内有名私大】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しなのに合格 [] 2025/07/30(水) 15:57:48.89 ID:ogVL1M+e 2025年有名企業400社実就職率ランキング ()は前年度 https://univ-online.com/article/career/32503/ 05(06).慶応義塾 46.7% △1up 06(05).東京理科 43.6% ▼1down 09(09).早稲田大 39.1% no change 15(14).上智大学 35.0% △1up 18(20).明治大学 32.0% △△2up 23(27).立教大学 30.0% △△△△4up 29(25).青山学院 26.8% ▼▼▼▼4down 30(35).中央大学 26.4% △△△△△5up 36(42).学習院大 23.5% △△△△△△6up 42(44).法政大学 21.7% △△2up http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/1
864: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 15:35:10.45 ID:o+mDPiYN 2026年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン) https://s.resemom.jp/article/img/2025/07/29/82777/383177.html 62 明大明治① - 61 60 立教新座① 59 明大中野① - 青山学院 △△ 中大横浜① △△ 58 法政大学① △△ 57 中大附属① △ 法政第二① △ 56 明大八王子A① △ 学習院① - 立教池袋① - 55 54 明大世田谷① - ↑ 2年 2024年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン) https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2024_e_m.pdf 62 明大明治① 61 60 立教新座① 59 明大中野① 58 57 青山学院 中大横浜① 法政第二① 56 学習院① 中大附属① 立教池袋① 法政大学① 55 明大八王子A① http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/864
865: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 15:36:05.57 ID:o+mDPiYN 入学者 [実進学率 上位25校(中高一貫校)]中学偏差値2024 東京大学 66.65 一橋大学 62.05 東京工大 61.70 早稲田大 60.88 京都大学 59.90 慶應義塾 59.56 東京理科 58.68 明治大学 54.16 上智大学 51.20 法政大学 49.36 中央大学 49.08 立教大学 49.04 青山学院 46.84 同志社大 42.72 関西学院 42.16 立命館大 41.08 関西大学 37.96 週刊ダイヤモンド2024/04 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/865
866: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 15:37:27.28 ID:o+mDPiYN 2026ベネッセ進研模試合格可能性判定基準 6月(高3生・高卒生) 2025/07/08 更新 ==「文系偏差値」:B判定== 上智大 73.75 +1.55 △△△ (文73 法74 経済73 総グ75) 明治大 73.60 +1.40 △△△ (文72 法74 政経73 経営75 国日74) 青学大 72.20 +1.80 △△△△ (文72 法71 経済72 経営73 国政73) 立教大 71.80 +0.60 △ (文70 法69 経済70 経営75 異文75) 法政大 70.40 +1.40 △△△ (文71 法70 経済68 経営70 国文73) 中央大 69.40 +0.40 △ (文68 法71 経済69 商69 国経70) 学習院 68.50 -0.50 ▼ (文68 法69 経済68 国社69) ※尚、早稲田は「政経、人科、国教、スポ、社学」について総合判定が未記載のため、便宜上共テ偏差値を記載。 ↑ 2021対応 第3回ベネッセ・駿台模試 (高3生・高卒生) 2020.12.03 【文系B判定】 ※早大政経、国教などはデータ無しのため、共通テスト模試の偏差値掲載 明治大 72.2 (文71 法73 政72 営72 国73) 上智大 72.0 (文71 法74 経70 グ73) 立教大 71.2 (文70 法71 経70 営72 異73) 青学大 70.4 (文70 法70 経69 営71 国72) 法政大 69.0 (文69 法69 経68 営69 国71) 中央大 69.0 (文67 法72 経69 商68 国営69) 学習院 69.0 (文68 法70 経68 国社70) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/866
867: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 15:44:52.86 ID:wN+05DT2 >>864 附属もいろいろな思惑が絡んでいきそうだなぁ 立教は理工人気の時代では、大学はほぼ文系に限られるので中学入試で附属に入り辛い→マイナス 中央は法学部理工学部に行ければ都心に通えるようになったのでプラス。 青学は大学受験で独自路線なので中学から入っておくのは◎でプラス。 明治は明大明治はお買い得感はないが、八王子とかはお買い得感あり。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/867
868: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 15:59:52.38 ID:o+mDPiYN 法政大学関係者は、今後20年はたっぷり楽しめる ■法政大学 キャンパスグランドデザイン発表 2025/05/16 「市ケ谷キャンパスについては、将来における教学展開の資源とするため、新たな校地の取得を含めて、積極的に施設規模を拡大していく。」 「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」 ・これまでの方針(HOSEI2030)から「近隣」の文言を削除し「隣接地」と限定。また「積極的に取得」を追加。 ●市ヶ谷キャンパス 建替計画 -近日? ○体育館エリア 市ヶ谷総合体育館裏(現空地?)に『体育館裏新棟』(教室棟、ロー等の仮移転先として使用、九段北エリアを工事可能化、2040年代半ばまで文系用教室棟として使用、その後社会学部復帰?、体育館跡新校舎(体育館裏新棟と接続)にデザイン工学部・院、) -2020年代後半 ○九段エリア 『九段新棟』(大学院棟移転先、経済学部教育研究室、現在の機能は学外施設を賃借して移設) -2030年代前半 ○九段北エリア 『九段北新棟』(経済学部用教室・研究室) ○図書館エリア (リニューアル、エントランスに『メディアセンター棟』建設) -2040年代前半 ○体育館エリア (建て替え、体育館裏新棟と一体化、デザイン工学部・院入居) ○田町エリア (体育館移転先・一部機能は川崎校地(2025年5月購入判明1,137㎡)へ 新見附校舎の機能を『九段新棟』へ) -2040年代半ば ○『体育館新棟』他に社会学部が多摩から復帰? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/868
869: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/06(水) 16:02:37.18 ID:ieT8nVzP 明大明治は全附属校で最もお買い損感がある 青学(女子)並みに もうちょっと頑張れば早慶附属の入りやすいところに届かないでもない、もしくは、これほどの高偏差値の地頭があれば、進学校に進めば、早慶大に入れるだろう この2点を考えると、やはり割損だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/869
870: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/06(水) 16:18:13.45 ID:bNcYm84a 法政大学 『キャンパスグランドデザイン』発表 2025/05/16 https://www.hosei.ac.jp/application/files/5917/4721/0422/d09eedc30e04bc1c224ec903dcf94894.pdf 「市ケ谷キャンパスについては、将来における教学展開の資源とするため、新たな校地の取得を含めて、積極的に施設規模を拡大していく。」 「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」 これまでの「近隣」の文言を削除し「隣接地」と限定。また「積極的に取得」を追加。 法政大学3キャンパス(市ヶ谷、多摩、小金井)新校舎等整備、市ヶ谷隣接地購入、附属法政国際高校移転等 各キャンパス共に学部の集積度を上げる計画。 未発表ではあるものの、社会学部が2040年代半ばに用途未定となる「体育館裏新棟」に移転を計画しているものと見られる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/870
871: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 16:24:08.44 ID:wN+05DT2 明治も法政も、コピペは専用スレでやれやw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/871
872: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 16:24:53.73 ID:bNcYm84a ◆筑波大が、三つある人文系の学類(学科)を2029年度に統合し、その上部組織である学群(学部)も改組する方針であることが、関係者への取材で判明した。中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は、少子化を理由に大学など高等教育機関の再編・統合が必要とする答申を2月にまとめており、国立大における先駆けになる可能性がある。 文書では理由について、少子化に関する中教審の答申を挙げた上で「人文学を取り巻く問題として、専門分野の細分化、科学や工学のリテラシーの低さ、社会や産業界との断絶が指摘される」と明記。 中教審は2月、18歳人口の減少を見据えて高等教育機関の規模を適正化すべきだとして、国が大学の再編・統合や縮小、撤退を支援する必要があると答申した。今後、大学の種別を問わず学部・学科の見直しが進むとみられる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/872
873: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 18:25:21.58 ID:wN+05DT2 立教は作戦通りなのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/873
874: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 19:57:58.23 ID:8QHrVtA8 杏林医学会優秀論文賞受賞者 第9回優秀論文賞受賞者 堀口幸太郎 先生 保健学部健康福祉学科 堀口先生 論文タイトル: Isolation of melanotropes from intermediate lobe of rat pituitary gland (ラット下垂体中葉内melanotropesの純化) 杏林医学会雑誌 54巻 1号p.3-10,2023. 明治大学校友 明治大学農学部校友 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/874
875: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 20:00:21.57 ID:8QHrVtA8 AI による概要 明治大学農学部では、下垂体に関する研究が行われています。具体的には、生命科学科の博士研究員が日本下垂体研究会学術大会で発表を行い、優秀な成績を収めています。 明治大学農学部では、生命科学科を中心に、下垂体に関する研究が行われています。例えば、以下の事例があります。 第32回日本下垂体研究会学術大会: 博士研究員である磯和幸延氏が最優秀発表賞を、4年生の武者詩織さんと村上奨さんが優秀発表賞を受賞しました。 研究内容: 明治大学農学部では、食品や環境分野の課題を、バイオテクノロジーと最新のサイエンスで解決することを目指しています。微生物を用いた環境に優しい技術の開発や、有用物質の探索など、幅広い研究領域があり、その中で下垂体に関する研究も行われています。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/875
876: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 20:04:46.72 ID:8QHrVtA8 保健学部保健学研究科博士前期課程1年新藤綾乃(指導教官 健康福祉学科 堀口幸太郎 准教授),自治医科大学 東森生 講師,神奈川大学 藤原研 教授,東邦大学 吉田彩舟 講師らの研究チームは,ラット下垂体前葉の成体組織幹細胞が間葉系幹細胞の性質を持ち,その細胞の一部が生後の下垂体前葉発生過程で外部組織から侵入してくることを明らかにしました。この研究成果は下垂体前葉の成体組織幹細胞の性質や組織構築機構に関して新たな知見を与えるものとなりました。なお,本研究はJSPS 科研費(19K07255, 22K06798)の助成を受けて行われたもので,研究成果はCell and Tissue Research誌の電子版に,2025年1月14日に先行公開されました。 掲載URL:https://doi.org/10.1007/s00441-024-03947-x 研究のハイライト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/876
877: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/06(水) 20:07:53.42 ID:ieT8nVzP 立教は入試制度をいじくって明治あたりとはまるで別物の入試形態になった 英検と女子率の双方が効いて上昇したのかもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/877
878: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 20:09:36.58 ID:8QHrVtA8 医学部関係者なら明治大学上げだろ 明治大学農学部から医科学研究者への道が拓けてるんだから 俺は医学部だが情痴上げのアホはどこよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/878
879: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 20:23:24.74 ID:mmprCGQ4 >>877 なるほど 立教は完全に上智路線ってことね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/879
880: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 20:32:46.03 ID:E8uPqnyN >>795 このランキングで学習院が法政より下になったのはコロナ渦で私文全体の数値が下がってた22年のみ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/880
881: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 20:36:59.42 ID:E8uPqnyN >>796 下落トレンド? 10年前よりは下がったけどコロナ渦で下げ止まって以降は上がってきてるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/881
882: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 20:44:42.34 ID:E8uPqnyN むしろ成蹊に二年連続で数値負けてる法政の方が危機感持とう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/882
883: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 21:15:47.64 ID:z/SbE8UQ 中央大が関学を上回ったのは初めてっぽいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/883
884: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/06(水) 21:16:13.05 ID:jfGTGx8p 英検ブーストはあるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/884
885: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 21:18:54.75 ID:mmprCGQ4 >>883 関学も女子多いんだっけ? 中央は国家総合とか公務員MARCHトップだし、司法試験は言わずもがななんだから、企業のみのデータで負けちゃいかんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/885
886: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 21:22:18.18 ID:GS6atPOO 法政は率で行くとよくないでしょ。何分福祉とか環境だとか社会学部のような社会に対する 問題意識のような学部がある所にスポーツとか人の生き方のようなキャリアデザインとか リベラルな学部がそろっているから。 就職も千差万別NGOみたいな所に就職する人もいるし400社とかに拘っていない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/886
887: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 22:07:47.15 ID:D1CgOLsC >>885 関学には過半が教員保育士になるガチ教育学部がある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/887
888: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 22:17:30.75 ID:8QHrVtA8 明治大学駿河台キャンパスのオープンキャンパスに行きました。気になっているのは文学部の演劇学専攻です。 ラッキーなことに、めいじろうちゃんに2回会えました🎵ファンサも良く、私が持っていためいじろうの小さいぬいぐるみにも反応してくれました💜 pic.x.com/lq12kXB4gu 書いた子が女の子の様でますます女子人気上昇中のめいじろう と明治大学。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/888
889: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/06(水) 22:43:46.24 ID:bNcYm84a 選手宣誓は智弁和歌山(和歌山)の山田希翔(3年)が務めた。「自然環境や社会状況が変わりゆく今、多様化が進み、高校野球のあり方が問われています。しかし、その魅力は変わりません」などと力強く宣誓した。 以下は、選手宣誓全文。 宣誓 私たちは、人々の心に大きな感動を届けたいと思います。自然環境や社会状況が変わりゆく中で、高校野球のあり方も問われています。しかし、その魅力は変わりません。 己の限界に挑戦し、仲間との絆を深め、相手チームを敬い、正々堂々とルールを守り、プレーする私たち高校球児の姿は、多くの人々の心を打つと信じています。 野球を愛する仲間たち。これまでも、これからも私たちを支えてくださる全ての方々。そして、今、ここ甲子園で思う存分野球ができることに感謝し、勇気を持って全力でプレーすることを誓います。 令和7年8月5日 選手代表 智弁学園和歌山高等学校野球部主将 山田希翔 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/889
890: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 22:49:47.69 ID:+q467GXo >>882 大学あげてアンチ安倍みたいな校風だしなあ 法政からビジネスとかお金の匂いがしない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/890
891: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 23:01:53.53 ID:8QHrVtA8 石破茂は狂ってる 小泉チン次郎を幹事長でて政界で話題にてw 狂ってる 自民党は終わってるw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/891
892: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 23:02:37.10 ID:8QHrVtA8 いやドリフ大爆笑コントだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/892
893: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/06(水) 23:04:18.62 ID:qHqh7JUU 予想通り、伊藤の自演スレだったなココ ココで話題にしてからX いつものワンパターン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/893
894: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 23:32:54.58 ID:xfQti6/T 五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/894
895: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 23:45:48.14 ID:YfkmAn6c >>869 明大明治は明治の合格担保されたまま他大受験できるからだよ 青学附属は大学受験組よりブランド強いから高偏差値は妥当 いまだに男女ともに一回入試を保ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/895
896: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 23:49:39.57 ID:lL7nWUaT 卒業生の満足度調査2025 ■NPS®を活用した私立大学ブランド力に関する調査結果を公開 ~WOW WORLDグループ3社、卒業生700名を対象に「CX Score」で各大学の魅力と課題を可視化~ https://mkt-apps.com/news/20250730_755/index.html >卒業生の視点から見た各大学の魅力や改善課題を可視化し大学経営の意思決定にご活用いただくことを目的に関東私立大学7校(早慶・MARCH)の卒業生700名を対象とした独自調査 >「あなたの大学を知り合いの受験生にどの程度薦めたいと思いますか?(0~10の11段階で回答)」を軸に以降の質問では推奨度に影響を与える「学習環境・教育の質」「学生生活・キャンパスライフ」「立地・施設」「卒業後の進路・将来のメリット」などについて5段階評価で質問し回答を分析 推奨度 中立度 批判度 NPS 1位早稲田大学 26% 46% 28% -2.0% 2位慶應義塾大学 24% 32% 44% -20.0% 3位青山学院大学 15% 39% 46% -31.0% 4位明治大学 10% 43% 47% -37.0% 5位法政大学 12% 38% 50% -38.0% 6位立教大学 16% 27% 57% -41.0% 7位中央大学 11% 30% 59% -48.0% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/896
897: 名無しなのに合格 [] 2025/08/06(水) 23:52:52.37 ID:lL7nWUaT ■2025年『難関大現役進学実績』 サンデー毎日2025/07/20 ※附属校除く 明治大学 41名:桐蔭、朋優 38名:山手学院 36名:小金 33名:大宮開成 32名:川越東 31名:城東、稲毛 30名:川和 27名:小松川、専大松戸 26名:農大一、國學院久我山、青稜 25名:厚木、開智 24名:柏陽 23名:千葉東、大妻、昭和秀英 22名:駒場、立川、武蔵野北、浦和西、越谷北 21名:竹早、駒込、相模原、東葛飾、市川 20名:青山、佐倉、拓大一、安田、栄東、市千葉 青山学院大学 32名:桐蔭 25名:大宮開成 23名:横浜平沼、桐光 22名:青稜 21名:山手学院 20名:金沢 17名:駒場、川和、相模原 16名:拓大一、横浜隼人 15名:三田、錦城、安田 14名:淑徳与野 13名:竹早、専大松戸、淑徳、桐蔭中教 12名:上野、蕨、市千葉、厚木、頌栄女子 11名:目黒、日野台、国分寺、町田、浦和西、柏、横須賀、朋優、開智 10名:城東、川越女子、小金、新城、城北、都市大等々力 9名:新宿、国際、湘南、高輪、駒込、富士見、神大附 立教大学 33名:大宮開成 25名:川越女子 23名:淑徳与野、山手学院 22名:浦和西 21名:桜丘、錦城、朋優、桐蔭 18名:稲毛 17名:所沢北、川越東 16名:三田、小金、桐光 15名:江戸川女子、共立女子、専大松戸 14名:市千葉、開智、拓大一 13名:東京女学館 12名:日野台、市浦和、越谷北、蕨、金沢、駒込、国府台女子 11名:佐倉、不動岡、横浜平沼、横須賀、昌平 10名:白鴎、熊谷、東葛飾、芝浦柏、東洋英和、富士見 9名:市川口、淑徳、順天 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/897
898: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 04:32:36.72 ID:dlDWSWhe >>799 しかしここを空にして駿台に移転とは驚いたな こんな立派な建物何に使うんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/898
899: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 05:30:05.03 ID:dSD1rMlA >>898 売却だと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/899
900: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/07(木) 06:28:37.58 ID:itnb8n0D >>897 2025年・高校別(付属を除く)東大現役合格者数: 明治64>青学57>>立教35 2025 大学合格実績「グノーブル」 東京大110 京都大24 科学大16 一橋大28 早稲田265 慶應大208 明治大117 理科大112 上智大109 青学大44 立教大44 中央大44 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/900
901: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/07(木) 06:30:15.65 ID:itnb8n0D 選手宣誓は智弁和歌山(和歌山)の山田希翔(3年)が務めた。「自然環境や社会状況が変わりゆく今、多様化が進み、高校野球のあり方が問われています。しかし、その魅力は変わりません」などと力強く宣誓した。 以下は、選手宣誓全文。 宣誓 私たちは、人々の心に大きな感動を届けたいと思います。自然環境や社会状況が変わりゆく中で、高校野球のあり方も問われています。しかし、その魅力は変わりません。 己の限界に挑戦し、仲間との絆を深め、相手チームを敬い、正々堂々とルールを守り、プレーする私たち高校球児の姿は、多くの人々の心を打つと信じています。 野球を愛する仲間たち。これまでも、これからも私たちを支えてくださる全ての方々。そして、今、ここ甲子園で思う存分野球ができることに感謝し、勇気を持って全力でプレーすることを誓います。 令和7年8月5日 選手代表 智弁学園和歌山高等学校野球部主将 山田希翔 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/901
902: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 07:36:44.82 ID:PE73lxJT >>886 お荷物学部があるのは他の大学にも言えることだし言い訳になってねーぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/902
903: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 07:43:49.96 ID:TMZwTFHP >>902 法政はいつもその言い訳なのな(笑) 宗教系学部や芸術系学部等、就職不利学部を持ってる大学なんか沢山あるのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/903
904: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 09:09:57.83 ID:efXQ43Ck MARCH 学則 ○法政大学 「本大学は民主主義の精神に基づき,栄誉ある学芸の殿堂としてひろく世界の文化を摂取し,知識の深奥を究め,もって真理と平和とを愛し,公共の福祉に献身する教養ある社会人を育成することを目的とする。」 ○明治大学 「本大学は、教育基本法及び学校教育法に基づき、学術の理論と応用とを教授研究して、有為な人材を育成し、文化の発展と人類の福祉に貢献することを目的とする。」 ○中央大学 「本大学は、その伝統及び私立大学の特性を生かしつつ、教育基本法の精神に則り、学術の中心として、広く知識を授け、深く専門の理論及び応用を教授・研究し、もって個性豊かな人間の育成を期するとともに、文化の創造・発展と、社会・人類の福祉に貢献することを使命とする。」 ○立教大学 「本大学は,キリスト教に基づく人格の陶冶を旨とし,学校教育法(昭和 22 年法律第 26号)により学術の理論及び応用を教授研究し,その深奥を究めることを目的とする。」 ○青山学院大学 「青山学院大学(以下「本学」という。)は、青山学院の一貫した教育体系の最高の機関として、キリスト教精神に基づき人格を陶冶しつつ、高度の教養を授けるとともに、学術の理論及び応用を教授研究し、もって社会に奉仕し、文化の進展に寄与する人物を養成することを目的とする。」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/904
905: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 09:13:01.34 ID:Ke+1JLWd 2025年・高校別(付属を除く)東大現役合格者数: 明治64>青学57>>立教35 2025 大学合格実績「グノーブル」 東京大110 京都大24 科学大16 一橋大28 早稲田265 慶應大208 明治大117 理科大112 上智大109 青学大44 立教大44 中央大44 なるほどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/905
906: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 09:16:02.24 ID:Ke+1JLWd オープンキャンパス本日2日目開催✨ 本日、8月7日(木)の10:00〜16:00に駿河台・中野キャンパスで明治大学オープンキャンパスを開催しています! 駿河台キャンパスでは明大祭特設ブースを設けます! 詳しくはこちらから! instagram.com/p/DM1sTZ7vEBx/… #明大祭 #明治大学 #オープンキャンパス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/906
907: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 09:18:14.01 ID:Ke+1JLWd リクルート進学総研は2025年8月4日、高校生の「進学ブランド力調査2025」の調査結果を公表した。志願したい大学を7エリアで発表。関東甲信越1位は「明治大学」、2位は「早稲田大学」、3位は「立教大学」。男女別にみると、男子1位は「明治大学」、女子1位は「立教大学」だった。 リクルート進学総研は、高校生の大学選びの動向を明らかにするため、2008年から「進学ブランド力調査」を実施(2024年度より調査手法を一部変更)している。全国を7エリアに分けて、2026年3月卒業予定の高校3年生に対象にインターネット調査を実施した。調査期間は、2025年4月1日〜5月6日。有効回答数は1万6,850人。 関東甲信越エリアは、1位「明治大学」(志願度10.4%)、2位「早稲田大学」(同9.4%)、3位「立教大学」(同7.7%)、4位「東洋大学」(同7.3%)、5位「日本大学」(同7.1%)、6位「法政大学」(同7.0%)、7位「中央大学」(同6.1%)、8位「青山学院大学」(同5.9%)、9位「慶應義塾大学」(同4.6%)、10位「千葉大学」(同4.1%)。トップ10の9校を私立大学が独占。国公立大学は9位の千葉大学がトップで、12位「東京都立大学」、17位に「筑波大学」が続いた。 男女別にみると、男子は、1位「明治大学」(志願度12.2%)、2位「早稲田大学」(同11.0%)、3位「日本大学」(同9.0%)、4位「東洋大学」(同8.7%)、5位「法政大学」(同8.1%)、6位「中央大学」(同7.3%)、7位「立教大学」(同6.5%)、8位「青山学院大学」(同6.1%)、9位「慶應義塾大学」(同5.4%)、10位「神奈川大学」と「千葉大学」(同、各4.9%)。 女子は、1位「立教大学」(志願度9.0%)、2位「明治大学」(同8.2%)、3位「早稲田大学」(同7.7%)、4位「青山学院大学」と「東洋大学」と「法政大学」(同、各5.8%)、7位「日本大学」(同5.0%)、8位「中央大学」(同4.8%)、9位「上智大学」(同4.0%)、10位「慶應義塾大学」(同3.8%)だった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/907
908: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 09:59:32.13 ID:FRVgY4qw 立教は進学校出身が少ないと言われてるが、女子で稼ぎまくりなんだろう。 日比谷とか進学校は、対策が面倒臭い青学立教は避けて明治中央になっていく。 日比谷高校 現役進学者数2025 東大 65 京大 7 科学 11 一橋 18 早大 39 慶応 19 上智 5 理科 5 明治 3 青学 1 立教 0 中央 6 法政 0 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/908
909: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 10:01:42.21 ID:Ke+1JLWd 明治大学は、31年に控える創立150周年に向けた駿河台キャンパス総合施設整備計画「SURUGADAI6・0」を進めている。計画では、国際日本学部と総合数理学部が置かれる中野キャンパスの全機関を約10年後に駿河台キャンパスに統合。計8学部が同キャンパスに集い、分野融合の教育研究が容易になる。 理工学部、農学部がある生田キャンパスでは、教室、図書館、ラーニングコモンズの各機能を複合した共用教育棟「センターフォレスト」が25年1月に竣工した。不足していた教室数を充足するとともに、学生の自主学習を促進する施設となっている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/909
910: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/07(木) 10:11:13.43 ID:bhDi+AYG >>908 共テでしょ 英検関係なく受かっても行かないだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/910
911: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 10:15:24.99 ID:efXQ43Ck 2026 ベネッセ 出典元:2025年度3年生6月マーク(高3生・高卒生) 【文・法・経済・経営又は商・国際系】 1.慶應大 79.00(文78 法80 経済80 商学78) 2.早稻田 78.60(文78 法80 政経80 商学79 国教76) 3.上智大 73.75(文73 法74 経済73 国教75) 4.明治大 73.60(文72 法74 政経73経営75 国日74 ) 5.同志社 72.60(文72 法72 経済73 商学73 グロ73) 6.青学大 72.20(文72 法71 経済72 経営73 国政73) 7.立教大 71.80(文70 法69 経済70 経営75 異文75) 8.法政大 70.40(文71 法70 経済68 経営71 国文73) 9.立命館 70.00(文69 法69 経済67 経営71 国際74) 10.関西大 69.40(文69 法70 経済68 商学67 外語73) 10.中央大 69.40(文68 法71 経済69 商学69 国営70) 12.学習院 68.50(文68 法69 経済68 国社69) 13.関学大 68.20(文66 法67 経済67 商学68 国際73) https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/911
912: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 10:24:44.36 ID:FjTlyQOO よく見たら早稲田の時代、来てるね 日比谷高校 現役進学者数2025 早大 39 慶応 19 中央 6 上智 5 理科 5 明治 3 青学 1 立教 0 法政 0 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/912
913: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 10:26:15.61 ID:itnb8n0D 横浜翠嵐 現役進学者数2025 東大66 京大 9 科学11 早大51 慶應41 理科 5 上智 1 明治10 青学 4 立教 1 中央 2 法政 1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/913
914: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/07(木) 10:28:07.76 ID:itnb8n0D 決してあきらめることなく 核兵器廃絶への思いを市民社会の総意に 今から80年前、男女の区別もつかぬ遺体であふれかえっていたこの広島の街で、体中にガラスの破片が突き刺さる傷を負いながらも、自らの手により父を荼毘(だび)に付した被爆者がいました。「死んでもいいから水を飲ませて下さい!」と声を振り絞る少女に水をあげなかったことを悔やみ、核兵器廃絶を叫び続けることが原爆犠牲者へのせめてもの償いだと自分に言い聞かせる被爆者。原爆に遭っていることを理由に相手の親から結婚を反対され、独身のまま生涯を終えた被爆者もいました。 そして核兵器のない平和な世界を創るためには、たとえ自分の意見と反対の人がいてもまずは話をしてみることが大事であり、決してあきらめない「ネバーギブアップ」の精神を若い世代へ伝え続けた被爆者。こうした被爆者の体験に基づく貴重な平和への思いを伝えていくことが、ますます大切になっています。 真に平和な世界の実現に向けて、核兵器廃絶への思いを市民社会の総意にしていかなければなりません。そのために、次代を担う若い世代には、軍事費や安全保障、さらには核兵器のあり方は、自分たちの将来に非人道的な結末をもたらし得る課題であることを自覚していただきたい。その上で、市民社会の総意を形成するための活動を先導し、市民レベルの取組の輪を広げてほしいのです。その際心に留めておくべきことは、自分よりも他者の立場を重視する考え方を優先することが大切であり、そうすることで人類は多くの混乱や紛争を解決し、現在に至っているということです。こうしたことを踏まえれば、国家は自国のことのみに専念して他国を無視してはならないということです。 また、市民レベルの取組の輪を広げる際には、連帯が不可欠となることから、「平和文化」の振興にもつながる文化芸術活動やスポーツを通じた交流などを活性化していくことが重要になります。とりわけ若い世代が先導する「平和文化」の振興とは、決して難しいことではなく、例えば、平和をテーマとした絵の制作や音楽活動に参加する、あるいは被爆樹木の種や二世の苗木を育てるなど、自分たちが日々の生活の中でできることを見つけ、行動することです。広島市は、皆さんが「平和文化」に触れることのできる場を提供し続けます。そして、被爆者を始め先人の助け合いの精神を基に創り上げられた「平和文化」が国境を越えて広がっていけば、必ずや核抑止力に依存する為政者の政策転換を促すことになります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/914
915: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 10:30:41.67 ID:FjTlyQOO 日比谷に通う生徒だと早稲田が近いというのもあるのか にしても慶應にダブルスコアとは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/915
916: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 14:03:41.86 ID:xFcyMm11 芝浦の伸びは何なんだ? 芝浦人気? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/916
917: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 14:12:42.39 ID:6exZgxlz >>916 芝浦は大学あげて400社就職率アップの目標を掲げている 今回の40%超えも5年計画で目指していたが、早々に実現できてしまったとのこと おそらく400社の内容を調べ尽くして、学生の就職が400社に向くようにした戦略的勝利 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/917
918: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 14:39:23.69 ID:JGw8dSEM 成蹊も喜んでるな https://www.seikei.ac.jp/university/job/news_topics/2025/19763.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/918
919: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 14:42:20.62 ID:JGw8dSEM 成蹊も喜んでるな https://www.seikei.ac.jp/university/job/news_topics/2025/19763.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/919
920: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 14:43:50.70 ID:xFcyMm11 >>917 AIか何かで条件と%合わせれば400社がどこかある程度割り出せそうよなw 2010年台後半くらいは、400社が上だから慶應が上!みたいな話だったが、今は400社にそこまで影響力なくなって早稲田が伸びた印象。 あくまで参考みたいなデータになった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/920
921: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/07(木) 15:22:56.17 ID:xjq/ZsVO あさましいと言われようが今回は芝浦は男を上げたと思うよ 名門大学群にくい込んで学校名のアピールに成功した http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/921
922: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 15:32:59.81 ID:9aMYpyQk 大学はどこが400社かリスト渡されて知ってるだろ。 創価大学HP 有名企業400社の内定実績 https://www.soka.ac.jp/career/result/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/922
923: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 15:35:20.80 ID:6exZgxlz >>921 高校の教諭が生徒に芝浦を勧めるときのセールスポイントになるしね 来年はさらに志願者数を増やすんじゃないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/923
924: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 15:42:08.21 ID:JGw8dSEM 大学側は400社名を知ってるよ当然。 大学通信が各大学あてに400社就職者数の調査を依頼して回答があったものをランキング化している。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/924
925: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 15:57:23.87 ID:qiN4ekfD >>923 関係あるか 芝浦より普通に早稲田理工行くわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/925
926: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 16:03:56.20 ID:DD1mGVgO 🎀🎀 出世しやすい大学ランキング 私大なら早慶明 🎀🎀2 上場企業社長の出身大学ランキング 慶応 早大 東大 京大 明治 日本の上場企業社長の出身校(2024年) 1 慶応大 263 2 早稲田大 210 3 東大 163 4 京大 82 5 明治大 76 6 日本大 75 7 中央大 67 8 同志社大 55 9 一橋大 48 10 関西大 44 🎀公認会計士合格者数トップ3 慶応 早稲田 明治🎀 2024年度公認会計士試験大学別合格者数 ランキング大学名 合格者数 昨年度 第1位 慶応義塾大学 171名 165名(1位) 第2位 早稲田大学 131名 128名(2位) 第3位 明治大学 81名 101名(3位) 第4位 中央大学 63名 55名(6位) 第5位 東京大学 60名 56名(4位) 第6位 京都大学 55名 50名(7位) 第7位 神戸大学 54名 44名(8位) 第8位 同志社大学 52名 56名(4位) 第9位 一橋大学 50名 38名(9位) 第10位 立命館大学 50名 38名(9位) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/926
927: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 16:05:16.18 ID:DD1mGVgO 🎀🎀慶応は明治に抜かれ(1)早稲田(2)明治(3)慶応になった(河合塾)🎀🎀 🎀🎀2026年度入試対応最新偏差値 トップ3は早稲田 明治 慶応 🎀🎀 早稲田大学 明治大学 慶応義塾大学 2026年河合塾難易度ランキング 偏差値 ================== 70.0 早稲田(政経 ) 早稲田(社学国際) ================== 67.50 明治(政経) 明治(文心理) 明治(経営) 早稲田(文構法) 早稲田(政経法商) 慶応(法経済) ================== 65.0 早稲田(文商) 明治(文) 慶応(文商法) 立教(営異文) 青学(英 国際) 上智(総合経済 英法) ================== 62.5 明治(文国際情報) 明治(法政経商) 早稲田(教育) 法政(法文経営社) 同志社(グロ法) 上智大(文法外国) 青学(文経済) 立教(社会文) 中央(法文) ================== 60.0 明治(情報国際) 立教(社会経済法) 上智(文総合) 法政(グロ法文) 青学(国際経済法) 上智(総合経済) 中央(経済商総合文) 同志社(法) ================== http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/927
928: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 16:05:26.86 ID:DD1mGVgO 🎀🎀2026年 東大受験生の併願先 トップ3は早慶明 🎀🎀 東京大学 早稲田大学 慶応義塾大学の併願先 産経新聞 2025年1月16日 ■東京大学 早稲田大学76.1% 慶応義塾大学55.6% 明治大学26.3% ■早稲田大学 明治大学 59.1% 慶応義塾大学36.1% 法政大学32.9% ■慶応義塾大学 早稲田大学60.7% 明治大学46.1% 東京理科大学27.1% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/928
929: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 16:05:43.24 ID:DD1mGVgO 【【2026年 全国私大ランキング最新版】】 (東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・就職情報) 【SA1グループ】超一流私大 慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内) 明治農 (東大生併願10位内) 明治政経・商(東大生併願10位内)明治総合数理 明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 【SA2グループ】一流私大 東京理科(東大生併願10位内) 中央法(東大生併願10位内) 【A1グループ】一流私大 立教 早稲田教育 国際基督教 芝浦工業(建築・情報) 東京都市(メディア・情報・建築)上智 同志社 早稲田人科 青山学院 【A2グループ】一流私大 上智(外国語)中央 東京都市 芝浦工業 法政 学習院 立命館 関西学院 【Bグループ】 準一流私大 津田塾 日本女子 成蹊 明治学院 関西 南山 武蔵 東京農業 成城 東京電機 上智(ポルトガル) 立命館アジア太平洋 【Cグループ】 中堅私大上位 千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(ロシア) 上智(神学) 國學院 専修 甲南 愛知 名城 西南学院 近畿 【Dグループ】中堅私大 文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京 【Eグループ】大衆私大 東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/929
930: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 16:05:53.99 ID:DD1mGVgO 🎀早稲田 慶応 明治は東大の併願校として定着🎀 ■■早慶明は別格■■ 文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流 【文科二類】 東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き 河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数 ========= 早稲田大学 政治経済学部 397 慶應義塾大学 経済学部 343 早稲田大学 商学部 209 慶應義塾大学 商学部 185 早稲田大学 法学部 141 明治大学 政治経済学部 123 中央大学 法学部 82 慶應義塾大学 法学部 76 早稲田大学 国際教養学部 67 早稲田大学 社会科学部 63 国際基督教大学 教養学部 38 明治大学 商学部 37 立教大学 経済学部 23 早稲田大学 文化構想学部 22 【理科二類】 河合塾独自調査データ編: 東大生併願先 人数 ●慶応理工 356 ●早稲田先進 288 ●慶応薬学 110 ●東京理科理工 105 ●早稲田基幹 97 ●早稲田政経 84 ●防衛医科大 61 ●明治理工 58 ●早稲田創造 54 ●東京理科薬 52 ●東京理科工 42 ●明治農学部 38 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/930
931: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 16:09:16.66 ID:xFcyMm11 >>924 公式に発表されてないだけなのか。 じゃあ大学側が、400社のうち入りやすいところに重点的に入れるということもやってるんか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/931
932: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 16:10:02.76 ID:xFcyMm11 >>925 芝浦が狙ってるのは早稲田じゃなくて=MARCHポジションだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/932
933: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/07(木) 16:21:52.40 ID:xjq/ZsVO そりゃ早大理工には勝てるわけない 狙いは理科大の次というポジションでしょう 悪くてもマーカン理工と並べられるくらいには http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/933
934: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 16:52:08.35 ID:xFcyMm11 >>933 実際MARCHくらいまでになりそうなん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/934
935: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/07(木) 17:51:22.28 ID:FaZUQeDf 法政理系とかにはダブル合格選択率でも勝てそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/935
936: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 18:03:33.32 ID:rAPIiwoM MARCH舐めんなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/936
937: 名無しなのに合格 [] 2025/08/07(木) 18:52:12.78 ID:6Uug6bCg ■THE世界大学ランキング2025 総合、理系 MARCH+4工大 ●大学総合 法政大 25.2-30.6 青学大 10.5-25.1 中央大 10.5-25.1 明治大 10.5-25.1 立教大 10.5-25.1 芝浦工 10.5-25.1 都市大 10.5-25.1 電機大 10.5-25.1 工学院 10.5-25.1 https://i.imgur.com/PWqdrAZ.jpeg ●工学分野(総合) 法政大 19.5-25.5 芝浦工 19.5-25.5 青学大 9.4-19.4 中央大 9.4-19.4 明治大 9.4-19.4 工学院 9.4-19.4 都市大 9.4-19.4 電機大 9.4-19.4 立教大 ーーーー ●コンピュータ科学(総合) 法政大 28.7-34.7 芝浦工 21.5-28.6 中央大 11.4-21.4 明治大 11.4-21.4 青学大 ーーーー 立教大 ーーーー 都市大 ーーーー 工学院 ーーーー 電機大 ーーーー https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/latest/world-ranking#!/length/100/locations/JPN/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/937
938: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/07(木) 19:30:54.48 ID:itnb8n0D 法政大学 『キャンパスグランドデザイン』発表 2025/05/16 https://www.hosei.ac.jp/application/files/5917/4721/0422/d09eedc30e04bc1c224ec903dcf94894.pdf 「市ケ谷キャンパスについては、将来における教学展開の資源とするため、新たな校地の取得を含めて、積極的に施設規模を拡大していく。」 「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」 これまでの「近隣」の文言を削除し「隣接地」と限定。また「積極的に取得」を追加。 法政大学3キャンパス(市ヶ谷、多摩、小金井)新校舎等整備、市ヶ谷隣接地購入、附属法政国際高校移転等 各キャンパス共に学部の集積度を上げる計画。 未発表ではあるものの、社会学部が2040年代半ばに用途未定となる「体育館裏新棟」に移転を計画しているものと見られる ●各キャンパス建替計画概要 ○市ヶ谷 ○多摩 ○小金井 ●市ヶ谷隣接地の積極的取得 ●法政国際高校 移転新築 ●体育会合宿所の集約化 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/938
939: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/07(木) 22:05:28.22 ID:4JpWLw5A メ~ジだけは行きたくない メ~ジだけは行きたくない メ~ジだけは行きたくない これが進学校の総意 田中萌は不本意ながらメ~ジ行きになって死にたくなった まあワイはメ~ジじゃなくてハッピーやが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/939
940: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/07(木) 22:49:41.14 ID:itnb8n0D 成蹊大学:吉祥寺にキャンパスがあり、学生からの人気が高い。 成城大学:文系学部が中心で、少人数教育が特徴です。 明治学院大学:キリスト教主義の大学で、心理学部や社会学部が人気です。 獨協大学:外国語学部が有名で、国際色豊かな大学です。 國學院大學:神道文化学部や文学部が有名で、歴史や文化を学べます。 武蔵大学:ゼミ形式の授業に力を入れており、少人数教育が特徴です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/940
941: 名無しなのに合格 [] 2025/08/08(金) 11:19:19.14 ID:WU9VkL+m 京大生が入りたい企業に東大生ばかり入るって東大生性格悪すぎじゃね? 京都大学・26卒就活生の志望企業ランキング https://gaishishukatsu.com/archives/159171 順位 企業名 1 マッキンゼー・アンド・カンパニー 2 ボストンコンサルティンググループ 3 野村総合研究所 4 三菱商事 5 伊藤忠商事 6 PwCコンサルティング/Strategy& 7 アクセンチュア 8 三菱地所 9 デロイトトーマツコンサルティング 10 ゴールドマン・サックス ↓ 京都大学 2025年卒 就職先ランキング 京大新聞2025.7.1 19 三菱UFJ銀行 15 アクセンチュア★ 13 三井住友銀行 11 監査法人トーマツ 10 楽天 10 レバレジーズ 8 大津赤十字病院 8 電通 8 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー 東京大学 2025年卒 就職先ランキング 東大新聞2025.7.8 22 三菱商事★ 18 アクセンチュア★ 18 三井物産 17 EYストラテジーアンドコンサルティング、 17 マッキンゼー・アンド・カンパニー★ 15 三井住友銀行 15 野村総合研究所★ 13 伊藤忠商事★ 12 PwCコンサルティング★ 12 ボストン・コンサルティング・グループ★ https://tadaup.jp/8jpmBH2K.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/941
942: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/09(土) 07:35:24.94 ID:IzZRZp2n 2025年有名企業400社実就職率ランキング ()は前年度 https://univ-online.com/article/career/32503/ 05(06).慶応義塾 46.7% △1up 06(05).東京理科 43.6% ▼1down 09(09).早稲田大 39.1% no change 15(14).上智大学 35.0% △1up 18(20).明治大学 32.0% △△2up 23(27).立教大学 30.0% △△△△4up 29(25).青山学院 26.8% ▼▼▼▼4down 30(35).中央大学 26.4% △△△△△5up 36(42).学習院大 23.5% △△△△△△6up 42(44).法政大学 21.7% △△2up http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/942
943: 名無しなのに合格 [] 2025/08/09(土) 14:20:36.01 ID:59OO74MB 理工系の主要大学・大学院-上場企業役員数 大学 *1. 早稲田大学理工学部 254 *2. 東京大学工学部 224 *3. 京都大学工学部 164 *4. 大阪大学工学部 124 *5. 慶應義塾大学理工学部 111 ←コレ *6. 東北大学工学部 102 *7. 名古屋大学工学部 93 *8. 九州大学工学部 90 *9. 北海道大学工学部 78 10. 東京工業大学工学部 69 【注目点】 ダイヤモンド社が必死になって三田会!三田会!と連呼するが理系は全く作用していない。 ダイヤモンド社の理屈が論理破綻しているのが分かる資料。 【決定的事実】 事実は慶應三田会のコネクションが強いのではなく、慶應が金持ち子弟を集めて就活、出世含めて親の力「パパコネ」でなりたっている大学という事実であり証拠。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/943
944: 名無しなのに合格 [] 2025/08/09(土) 14:23:03.47 ID:59OO74MB 理工系の主要大学・大学院-上場企業役員数 大学 *1. 早稲田大学理工学部 254 *2. 東京大学工学部 224 *3. 京都大学工学部 164 *4. 大阪大学工学部 124 *5. 慶應義塾大学理工学部 111 ←コレ *6. 東北大学工学部 102 *7. 名古屋大学工学部 93 *8. 九州大学工学部 90 *9. 北海道大学工学部 78 10. 東京工業大学工学部 69 【注目点】 ダイヤモンド社が必死になって三田会!三田会!と連呼するが理系は全く作用していない。 ダイヤモンド社の理屈が論理破綻しているのが分かる資料。 【決定的事実】 事実は慶應三田会のコネクションが強いのではなく、慶應が金持ち子弟を集めて就活、出世含めて親の力「パパコネ」でなりたっている大学という事実であり証拠。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753858668/944
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s