2025年有名企業400社実就職率ランキング【都内有名私大】 (944レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
797: 08/06(水)10:48 ID:ieT8nVzP(1/3) AAS
慶應の公認会計士の25歳までの累計合格率は4割台だと聞いた
つまり6割はブランク有りの20代後半の既卒として就活することになる
慶應と言えどもブランク有りの20代後半だと、業界上位企業に入るのは夢のまた夢となり、待遇が非常に微妙な中堅以下、会計事務所、教育産業に吸収されていく
司法試験や予備試験だともっと歩留まりが悪い
869
(1): 08/06(水)16:02 ID:ieT8nVzP(2/3) AAS
明大明治は全附属校で最もお買い損感がある
青学(女子)並みに

もうちょっと頑張れば早慶附属の入りやすいところに届かないでもない、もしくは、これほどの高偏差値の地頭があれば、進学校に進めば、早慶大に入れるだろう
この2点を考えると、やはり割損だ
877
(1): 08/06(水)20:07 ID:ieT8nVzP(3/3) AAS
立教は入試制度をいじくって明治あたりとはまるで別物の入試形態になった
英検と女子率の双方が効いて上昇したのかもな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s