東大卒が国を仕切ってるのに、30年衰退してるんだから偏差値とか意味ないんじゃない?笑 (100レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

43
(2): 07/30(水)12:08 ID:I6ZPPxrV(4/8) AAS
>>36
暗記に割いている時間を少しは他のことに使えばというのはわかるが、東大卒でも平凡層が経験してるようなことは同じようにある程度経験してるだろ
ただ学校で先取り学習して遊びの時間を塾や自習の勉強時間に変換してるだけ

例えは不適切
ボディビルダーはボディビルの競技者であり、その他のスポーツの競技者ではない
ウエイトリフティングやパワーリフティングの競技者ですらない

>>37
省1
44: 07/30(水)12:47 ID:La4sa1i2(2/3) AAS
>>43
俺は平均年収の話なんてしてない
採用数の話してる

5大商社・外コンの採用数ランキングという恣意的に抽出したランキングでしかも本社が全て東京という圧倒的に東京有利な指標で「ほら、早慶が多いから京大の負け!」と言ってるはアフォでしかない

関電や大阪ガス等の大阪市に本社を置く企業の採用ランキングで「ほら!阪大が多いから早慶の負け!」と言ってるようなもん

わかりやすく例えてやるよ
GSやマッキンゼーは米国に本社を置いてるが、東大や早慶より米国の大学の方が圧倒的に採用数多いけどなぜかって米国に本社を置いてるからで説明がつく
省1
45
(1): 07/30(水)13:09 ID:k5Wv0cNt(2/5) AAS
>>43
平凡層と同じ人生経験しか積んでない暗記ガイジを優秀と定義するのがそもそもおかしいんだが
ビルダーの例も適切 現実は整えられたコンテストではなく目潰し金的なんでもありのストリートファイトなんだからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.630s*