東大卒が国を仕切ってるのに、30年衰退してるんだから偏差値とか意味ないんじゃない?笑 (107レス)
東大卒が国を仕切ってるのに、30年衰退してるんだから偏差値とか意味ないんじゃない?笑 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753785169/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
24: 名無しなのに合格 [] 2025/07/30(水) 00:03:17.97 ID:8wHR7VRk >>5 ???官僚次官は東大法卒ばかり。 東大法卒がアホだと証明している。 東大経済卒の方が優秀だと思うぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753785169/24
25: 名無しなのに合格 [] 2025/07/30(水) 00:04:38.73 ID:8wHR7VRk >>8 ん?早稲田は減らしているけど? 数字すら読み取れないのか。 呆れた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753785169/25
26: 名無しなのに合格 [] 2025/07/30(水) 00:06:36.03 ID:8wHR7VRk アホウ学部として企業でもアホウがデカい面しているからだろう。 法学部卒はいらない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753785169/26
28: 名無しなのに合格 [] 2025/07/30(水) 00:09:01.08 ID:8wHR7VRk >>23 これ関西ド田舎の京大は田舎で偉そうにしといてね。京都銀行で頑張れよ。 五大総合商社・二大戦略コンサル 25年卒 就職者数・率 一商 慶経 慶法 早政 早国 東経 東法 京経 京法 三菱商事3 2 6 10 6 9 5 1 0 伊藤忠 2 3 11 5 3 5 3 2 2 三井物産1 11 11 5 1 9 5 1 2 丸紅 2 3 10 8 0 1 1 1 0 住友商事2 6 5 5 2 2 0 1 3 マッキン0 2 3 4 4 8 3 1 0 ボスコン2 3 2 4 1 4 1 3 0 計 12 30 48 4117 38 18 10 7 東大経済 38/305 =12.5% 東大法 18/272 =6.6% 早稲田政経 41/838 =4.9% 京大経済 10/208 =4.8% 慶應法 48/1013=4.7% 一橋商 12/284 =4.2% 早稲田国教 17/481 =3.5% 京大法 7/205 =3.4% 慶應経済 30/1096=2.7% 就職者数/(卒業生数−進学者数) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753785169/28
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s