慶應経済って神戸経営に比べたら何段階下? (479レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
136
(2): 07/24(木)16:42 ID:5Ol1DKRU(1/10) AAS
神戸大だと何を叫んでも雑魚だから相手にされんよ
ましてや文学部w
151
(1): 07/24(木)17:05 ID:5Ol1DKRU(2/10) AAS
神戸文なんて低学歴になってしまったせいで頭が狂ってしまったのか

せめて神戸六甲台の経済経営法に入っていれば人権得られたのに
154: 07/24(木)17:11 ID:5Ol1DKRU(3/10) AAS
>>153
でも神戸文よりはずっといいよ
157: 07/24(木)17:12 ID:5Ol1DKRU(4/10) AAS
>>155
神戸文はいくら難しくてもゴミだからダメなのよ
159
(3): 07/24(木)17:14 ID:5Ol1DKRU(5/10) AAS
ザ・駅弁が神戸大文学部
定員少ないから六甲台より偏差値高く出たりするけどね

神戸文学部の存在価値ってないのよ
神戸大は六甲台と理系だけ
163: 07/24(木)17:16 ID:5Ol1DKRU(6/10) AAS
神戸文は定員100名しかないからね
女の子ならまあ別に、それでも今は社会科学系の方がいいけど

男で神戸文学部…w
165
(1): 07/24(木)17:17 ID:5Ol1DKRU(7/10) AAS
>>161
基本、文学部自体に価値はない
それでも旧帝や早慶ならば歴史的な業績分を評価できなくもない
167
(1): 07/24(木)17:19 ID:5Ol1DKRU(8/10) AAS
だから神戸大文学部ってのは岡山大文学部と差がない
ただの駅弁大の文学部

岡山大の方が旧制六高由来と言えなくもない分、まだ格式があるかも
168
(1): 07/24(木)17:22 ID:5Ol1DKRU(9/10) AAS
例えば、数理が得意でビジネス界で活躍したいなら神戸経済経営

数理系よりも文章を読むのが得意で、公務員でいいかなと思うなら神戸法

男で文系で選ぶならこのどれかだな
174
(1): 07/24(木)17:38 ID:5Ol1DKRU(10/10) AAS
>>169
旧帝なら旧帝ブランドがある
神戸にはブランドがない

阪大は鷲田清一とかいなかったっけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s