慶應SFC以上に開設してから評判が下がった大学・学部ってあるの? (93レス)
上下前次1-新
1: 07/23(水)17:15 ID:Q2ML3ArB(1) AAS
ちなみに私は総合政策学部に一般入試で入った者です
自分の学力・能力、学歴界での立ち位置は自分でよく理解しています
2: 07/23(水)18:07 ID:4Cq1A24k(1/2) AAS
立命館の国際関係学部かな
あそこは昔は関関同立ではトップクラス偏差値で国1(現国家総合)の採用者を出せていて、マーカンの中では目立てていた
今は全然だが
SFCの場合は、90年代は慶應文系トップクラス(当時は経済=法=SFCがトップクラス扱い)で、現在は慶應下位学部になっているのは、なかなか気の毒ではある
3: 07/23(水)18:10 ID:WJOaRz6a(1/2) AAS
慶應法
4: 07/23(水)18:11 ID:Boko1Qdi(1) AAS
中央大学にも総合政策学部があって、一時期はSFCと名前が同じという事で中央の中では偏差値が高かった
5: 07/23(水)18:15 ID:WJOaRz6a(2/2) AAS
慶應法
一般率を3割にして偏差値アップさせる偏差値操作
一時報われたが今は胡散臭さがバレた
6: 07/23(水)18:53 ID:y8AcuDUH(1) AAS
早稲田国際教養と慶應SFC、どこでこんなに大差がついたのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s