2025年度 早慶W合格結果 ★2 (503レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/21(月)13:39 ID:S49xHEZj(1/6) AAS
【2025年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? リセマム記事 外部リンク[html]:s.resemom.jp
○早稲田政経 85.7 - 14.3 慶應法●
○早稲田政経 80.0 - 20.0 慶應経済●
●早稲田法 41.7 - 58.3 慶應法○
○早稲田商 77.8 - 22.2 慶應商●
△早稲田文 50.0 - 50.0 慶應文△
○早稲田文構 75.0 - 25.0 慶應文●
省6
423: 07/25(金)18:42 ID:KxeCEaYG(6/7) AAS
ローマ帝政末期、平安貴族社会末期
ある時代においての社会の末期に構成されるグループに数えらる一つが慶応
そういう類いのもんだろ慶応て
多分、次の時代においては生き残れない類いの組織
生き残れると生き残ろうと見苦しく足掻くんだろうがなw
省1
424(1): 07/25(金)18:46 ID:42eAR3+0(1) AAS
内部で社学や商が人気ならそこに全振りしてあげればいいのに
法の内部は減らして浮いた分は一般に回して数学枠やら総合問題枠でも新設すればいいじゃん
425(1): 07/25(金)18:46 ID:KxeCEaYG(7/7) AAS
石破茂にウンザリしてる様に
上級国民様御用達学府然としてる
慶応さんにもウンザリしてる日本国民
アンタら予想以上に嫌われてるぜ
慶応さんw
426: 07/25(金)18:57 ID:EEvfOR9w(1) AAS
>>416
中学でも高校でも、早稲田付属>慶應付属だぞ。
この板の中のスレにデータが貼ってある。
調べてみろ。
427(1): 07/25(金)19:30 ID:VvT4FcfR(2/2) AAS
>>424
司法試験は内部が増えないと戦えんよ
428: 07/25(金)19:45 ID:0f/poDDX(2/7) AAS
基本情報技術者ポイント12P>>>>財務2 7P、法務2 8P
429(2): 07/25(金)19:49 ID:gbwal1yC(1) AAS
>>427
内部で法行く奴は司法試験の戦力にならないと思う
だって優秀な奴は法に行かないんでしょ
社学の内部枠を大幅に拡大してそこでダブルスクールで司法試験頑張ってもらうのがいいよ
430: 07/25(金)19:55 ID:0f/poDDX(3/7) AAS
早稲田関係者から聞いたんだが、
社学は、伝統学部でないから、
積極的には選ばれない、と言って
いた。
431(1): 07/25(金)19:57 ID:0f/poDDX(4/7) AAS
・ボストンコンサルティンググループ日本共同代表
秋池 玲子 早稲田理工卒
・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒
・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒
・ローランド・ベルガー日本法人会長
省19
432: 07/25(金)19:58 ID:QAMaxzf6(1) AAS
結局トップオブトップは慶應は早稲田に勝てないんだよなぁ
433: 07/25(金)20:14 ID:0f/poDDX(5/7) AAS
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
■経済産業省 事務系
早稲田11 東大9 京大7 一橋3 慶應2 名大1 東北1 横国1 外大1
早稲田内訳 (政経5 法3 国教1 社学1 法院1)
■外務省
東大15 早稲田6 慶應3 一橋3 阪大2 京大1 北大1 外大1 九大1 中央1 防大1 LSE(英)1
434: 07/25(金)20:56 ID:0f/poDDX(6/7) AAS
倉木麻衣ちゃんは、九十九らーめんが
好きなんだよね。
435: 07/25(金)21:03 ID:D0iPKLRM(2/2) AAS
>>429
法学部が内部に選ばれないのは卒業単位が136で他学部の124より多いからというしょーもない理由がある
しょーもない理由だろうとそんな理由ならば減らして124にすればいい
436(1): 07/25(金)21:04 ID:0f/poDDX(7/7) AAS
就職データは、有名企業でも二浪一流の学生とか
35歳から就職した人間とかコネが大半だし、
あまり就職ではマウント取りたくないね。
有名大学だとマウント取るほど差が無いと思う。
437: 07/25(金)21:09 ID:CpswFZPx(1) AAS
>>436
自分が就職出来ない無能だからってコネ入社とかって言い出すのはやめろよ
438: 07/25(金)23:57 ID:GjNqLLkZ(2/2) AAS
>>429
たとえ附属校で成績良くても、
法学部入れるのに社学に進んだ学生に司法試験頑張れは無理筋でしょうな
439: 07/26(土)00:10 ID:rzB1Vf2q(1) AAS
外部リンク:note.com
内部進学は法は減らして
社学や商の枠を増やすのが一番いい
法に135名が内部進学らしいが60名程度で十分じゃないか
不人気学部に嫌々行っても本人も身が入らないだろうし単位取るのがやっとで
司法やら国総になんて手が出せないだろう
というかそもそもやる気や根気もないか
440: 07/26(土)05:09 ID:PpO487qx(1) AAS
んなことはない
慶応も法学部が楽単ということで人気が出た
441: 07/26(土)07:50 ID:WeHesEJd(1) AAS
>>425
そりゃ参政党、公明党
と同じ排他組織。
そんなヘイト野郎の慶応に進学する奴らは碌な奴らではない。
創価学会、慶應義塾、公明党、参政党
442: 07/26(土)09:46 ID:y90HPSHB(1) AAS
法と政経はまとも
人気もあるししっかり勉強してる
文系だからよっぽどサボらなきゃ単位の心配はい
443: 07/26(土)09:47 ID:kF8F3xuu(1) AAS
楽単は社学にお任せすればいい
社学も内部学部とも人気が出て学生は楽できてWin-Winでいいかと
444: 07/26(土)09:51 ID:Y2d8Tigv(1) AAS
>>431
・投資家
与沢翼 早稲田社学卒
も追加で
445: 07/26(土)10:47 ID:kj9wX7Qc(1) AAS
自然自然
446: 07/26(土)21:22 ID:C0GaypNJ(1) AAS
しかし早慶は完全決着しちゃうとつまらんな
慶應の提灯記事はどこいった?
447: 07/26(土)21:50 ID:xuf42KGE(1) AAS
もう慶応の偏差値詐欺は通用しない
慶応の浮上は未来永劫ない
448(3): 07/26(土)22:05 ID:XsUeaTPE(1) AAS
早稲田のスポーツ文化学科は改革する必要なし?
工業高校や商業高校やスポーツコースからのアスリート推薦組やスポーツ競技歴入試組、スポーツ自己推薦組が結構な割合を占めていて、一般入試もSFCより更に入り易く、慶応看護と並んて早慶最下層学部なのが現状ではないでしょうか。ここを上手く改編出来れば穴場が無くなり、より無双出来るはずです。
449: 07/26(土)22:25 ID:hPrtI3HF(1) AAS
>>448
一般人は入れないようにすればいい
そうすればもうそれは神学部のような特殊学部だ
450: 07/26(土)22:49 ID:+EGD60BZ(1/5) AAS
スポーツした ほうがいいですよ。
451: 07/26(土)23:03 ID:2L6rkF8Q(1/2) AAS
文科省は正規留学生増やすために大学定員緩和させるらしいね
慶應には逆風が強まるばかり
留学生で溢れる三田キャンを想像できないw
452: 07/26(土)23:06 ID:2L6rkF8Q(2/2) AAS
慶應三田キャンてスーツ姿の就活生ばかり
留学生はつまらんよな
453: 07/26(土)23:06 ID:yvpo0JOe(1) AAS
>>448
脳筋が一般学部に混入するより良いのでは
454: 07/26(土)23:22 ID:+EGD60BZ(2/5) AAS
日本にいる在日って本国では、
全くパッとしない島流し、な
奴らだろ。京都や富士山に変
な憧れ抱いているし。
イチローや松井、が日本見捨て
て心地よいアメリカに住むわけ
だこりゃあ。
455: 07/26(土)23:35 ID:+EGD60BZ(3/5) AAS
通貨価値も、韓国 > 日本、だろ。
由々しき事態だよ。
石破がなかなか辞めないわけだよ。
慶応も在日の巣窟だしな。
456: 07/26(土)23:53 ID:+EGD60BZ(4/5) AAS
勅令大学令で、附則はあるものの、
政経学部、理工学部が無いんだよね。
明日休みでしょ。
調べといて。
457: 07/26(土)23:58 ID:+EGD60BZ(5/5) AAS
大正時代に文部省が作った、
高等諸学校一覧は、早稲田、
慶応、明治、とあるけど、
早稲田の学部順が、
法文商政経理工なんだよね。
文部省も大学令を意図して
この順番にしているかもしれないからね。
458: 07/27(日)00:03 ID:2HeJVHGr(1) AAS
早稲田のスポ科はスポーツに関わる人生をこの先進んでいきたいと思う高校生アスリートにとっては日本で至高のパラダイスなんだ
スポーツ系学部のない大学のスポ推生みたいに興味もない学域に放り込まれ無駄な時間使わされるんじゃなくスポーツ医科学とかリハビリ・トレーナー学、栄養学、あるいはコーチングやスポーツビジネスなんかの即自分に役立つ実践知識を高いレベルで学びながら競技に打ち込め、教職の資格もとれる
極めて合理的なシステムなので、早稲田を追ってスポ科を新設する大学が後を絶たない
おまけにというか、ここが早稲田スポ科のいちばんすごいところ、他大との差別化激しいところだが、早稲田が全学的に日本の政財官メディア文化各界(もちろんスポーツ界も)にぶっとく張り巡らせた人的ネットワークを利用できることで、競技の第一線を離れた後にも人生構築の可能性が大きく広がる
卑近な例では日ハムを引退した斎藤佑樹はいまビジネスシーンで大きな成功を収めつつあるが(この人は早実→教育学部だからスポ科の例にはならないんだが)、多方面からの早稲田人脈による支援が厚いだろうことは容易に想像できる
ほかにもスポ科・女子バスケ部から三菱商事入りし、独立して日本におけるストリートバスケ事業を展開させている桂葵(現役選手としても先ごろ3✕3バスケ日本代表)がいる
459: 07/27(日)02:05 ID:MU11tFLq(1) AAS
最近、早稲田の歴史知っている関係者
がかなり少なくなっているので、
職員や校友、有識者からも何人か理事に
した方が良さそうだ。
460(1): 07/27(日)03:45 ID:nXwdZdXJ(1) AAS
>>382
学院からは文系は、政経と商が特に人気がある。
就職が早稲田の中では良い学部だからと
卒業が厳しすぎないからということが理由と思われる。
461: 07/27(日)07:11 ID:XpwSV9CP(1) AAS
>>460
ただ政経の経済と国際政経は経済数学結構使う
しかし慶応のように経済不人気ということはなさそう
462: 07/27(日)09:16 ID:Lz+3EW03(1) AAS
>>448
スポーツ科学部は今よりっもっとスポーツ推薦を増やした方がいいくらい。
スポーツ科学部は、スポーツ選手などを養成する学部で、偏差値の高さを競う学部ではない。
それに人間科学部やスポーツ科学部が早稲田の中で偏差値が低めなのは、所沢だから。
早稲田に持ってくれば、一気に10くらいあ上がる。
でもすべての学部を早稲田移転は法律上できない。
だから人間科学部は早稲田移転、スポーツ科学部は東伏見に移転くらいすれば、
省3
463(3): 07/27(日)10:37 ID:DG7LK8tL(1) AAS
商の就職って大量採用のとこに無難に何となく入っていく感じが強い
入社してから大変さについていけなくて転職する羽目になるんだろう
464: 07/27(日)10:39 ID:V2C14EJT(1/4) AAS
>>463
早稲田商は今のところは私立専願タイプでの最高峰だからなあ
465(4): 07/27(日)12:22 ID:2ki1VHx9(1/2) AAS
>>463
早稲田商 就職2025卒
早稲田全体で5名以上の企業が対象
32 株式会社ベイカレント
14 アクセンチュア株式会社
12 アビームコンサルティング株式会社
12 株式会社三井住友銀行
省20
466: 07/27(日)12:23 ID:V2C14EJT(2/4) AAS
>>465
早稲田商、全体的にミーハーな感じ
かつ大量採用のところが多い
467: 07/27(日)12:43 ID:fUyAym3g(1) AAS
>>465
4名以下を見てみないとなんとも言えんね
468: 07/27(日)12:45 ID:t9vteuxH(1) AAS
>>465
ベイカレは3年未満でしょ
第二新卒のうちに脱出しないと出口が厳しくなる
469: 07/27(日)12:47 ID:ioMjKBlt(1/2) AAS
>>463
やっぱり明治商とは大差があるな
470(1): 07/27(日)12:48 ID:ioMjKBlt(2/2) AAS
>>465
間違えた
やっぱり明治商とは大差があるな
471: 07/27(日)12:50 ID:V2C14EJT(3/4) AAS
たしかにどこもコンサルと金融ばかりで給料は高いけど、生き残るのが大変そうなところが多い
早稲田商と慶応経済の就職先の傾向似てる気がする
472(1): 07/27(日)12:56 ID:2ki1VHx9(2/2) AAS
>>470
就職データ | 明治大学 外部リンク:share.google
被りはあるけど、だいぶ違うわな。
これが早慶とMARCHの差だよね。
出口がまるで違うという。
473: 07/27(日)12:59 ID:V2C14EJT(4/4) AAS
>>472
ざっと見て、明治社会科学系だと大企業子会社、ノンキャリ公務員、業界3番手レベルが上位に入ってくる感じだね
474: 07/27(日)13:08 ID:idTLMLf6(1/8) AAS
財閥系商社と国の金融系機関以外ならどこにも入れるてのが正しい
メーカーだとトヨタなんかは大学よりは名古屋だがや中心主義w
475: 07/27(日)13:12 ID:idTLMLf6(2/8) AAS
財閥系商社と国の金融系機関以外ならどこにも入れるてのが正しい
上級国民用の指定席があるとこだな あと営業部門ではマジもんの体育会系
コネコネの悪魔の実の一族
いわゆる三田トカゲ人間集団だな
476: 07/27(日)13:13 ID:idTLMLf6(3/8) AAS
トカゲ人間て知ってるか?
w
そういうことw
477: 07/27(日)13:13 ID:idTLMLf6(4/8) AAS
酒池肉林でやらかしが多いはずだわw
478: 07/27(日)13:14 ID:lxktOYfq(1) AAS
三田会は生粋の慶應ボーイ石破茂を支えろや
479: 07/27(日)13:21 ID:idTLMLf6(5/8) AAS
マスゴミは石破茂支えてやん
ずいぶんと石破茂を甘やかしてるやんw
480: 07/27(日)13:26 ID:idTLMLf6(6/8) AAS
経団連も何気にアシストしてるし
誰がみてもポンコツの石破茂をw
けれども
それが逆に
一般庶民層の日本国民の怒りを納得させて鎮めさせるどころか
省3
481: 07/27(日)13:27 AAS
1日数百回の慶應叩き
滅茶苦茶な誹謗中傷、罵詈雑言
辛いよね
早稲田明治はネット工作会社を使う
最低の大学
482: 07/27(日)13:28 ID:idTLMLf6(7/8) AAS
id:lxktOYfq
結論、支えてとるが
一般庶民には響かないw
てことw
483: 07/27(日)13:29 ID:idTLMLf6(8/8) AAS
経団連も何気にアシストしてるし
誰がみてもポンコツの石破茂をw
けれども
それが逆に
一般庶民層の日本国民の怒りを納得させて鎮めさせるどころか
省3
484: 07/28(月)19:49 ID:wb4zNVWh(1) AAS
ベネッセ 早稲田大学学部別合格者平均偏差値(一般入試)
75.4 早稲田政経国際
74.0 早稲田法
73.5 早稲田政経経済
72.8 早稲田国際教養
72.4 早稲田政経政治
72.1 早稲田文化構想
省9
485: 07/28(月)22:09 ID:1VsTqt2u(1) AAS
総合私大「十二鬼月」 W合格順で決定
鬼舞辻󠄀無惨 早稲田大
上弦・壱 慶應義塾
上弦・弍 上智大学
上弦・参 明治大学
上弦・肆 青山学院
上弦・伍 立教大学
省8
486: 07/29(火)08:02 ID:p4JoGLfk(1) AAS
関西の甲南、関東の慶應。
487: 07/29(火)14:43 ID:Ttt+NncH(1/2) AAS
連日他校荒らしまくってる張本人は中央!
488: 07/29(火)14:44 ID:Ttt+NncH(2/2) AAS
連日他校荒らしまくってる張本人は中央!
489: 07/29(火)14:45 ID:STwLxIvZ(1/2) AAS
AA省
490: 07/29(火)14:57 ID:j8pykvBB(1) AAS
2025年有名企業400社実就職率ランキング 2025.07.29
05.慶応義塾46.7%
06.東京理科43.6%
09.早稲田大39.1%
15.上智大学35.0%
17.同志社大33.0%
18.明治大学32.0%
省12
491: 07/29(火)15:02 ID:vnUD60zX(1/2) AAS
明治大学世田谷高校入学組が大学出て入社する時くらいから
また変わる
5年後には明治大学がまたガラリと変わるな
492: 07/29(火)15:08 ID:vnUD60zX(2/2) AAS
企業勤めよりも起業がいいかもな
もしくは安定の公務員だな
ただし大震災その他の異常事態が発生していないという仮定したバヤイにであって
その難を逃れられてればそん時は生きてるだけで儲けもん
お笑い芸人のさんまじゃないが
省1
493: 07/29(火)15:12 ID:STwLxIvZ(2/2) AAS
AA省
494: 08/01(金)13:48 ID:df57SMrV(1) AAS
河井克行 元法務大臣 慶応大学法学部卒 贈賄で懲役3年の実刑
林郁夫 慶応大学医学部卒 地下鉄サリン事件実行犯 無差別大量殺人で無期懲役
織原城二 ルーシーブラックマン事件犯人 慶応大学法学部卒 女性をレイプ殺害し遺体をバラバラにした事件 レイプ余罪は少なくても200件以上
渡辺陽太 慶応大学経済学部(逮捕時) レイプ、暴行、傷害、窃盗で逮捕6回
丸山大輔 慶応大卒 元長野県議会議員 妻を殺害で懲役19年の第一審判決
省1
495: 08/01(金)13:50 AAS
早稲田と明治
ネット工作会社と契約している
圧倒的な量と質の
ウソ混じりの自校褒め、そして嫌らしく執拗な他校貶し
人間のする事じゃない
慶應義塾、上智、青山学院、立教、法政と
余りにも違う「自校褒め、他校貶し」の総量だ
省8
496: 08/02(土)13:30 ID:Fnh8/23X(1) AAS
もうこれだけ完全に勝負ありだと見苦しいね
早稲田の背中が年々遠くなっていく
497: 08/04(月)08:43 ID:16EkTqlH(1/2) AAS
裏付けデータ貼っとくよ。
現役生が多い東進の早慶W合格の裏付けな。
■東大2名以上高校 現役進学先
東大進学 2020名(1名107名)
2127名(現役 約71.5%)
・早大進学 2585名
(一都三県高校)
省32
498(1): 08/04(月)08:47 ID:16EkTqlH(2/2) AAS
AA省
499: 08/04(月)08:57 ID:BlKjmhIO(1/2) AAS
全私文<<琉球理工
500: 08/04(月)08:59 ID:mZSl4Xim(1) AAS
>>498
聖心女子
立教女学院
田園調布雙葉
東洋英和
学習院女子
学習院
省3
501: 08/04(月)10:14 AAS
ネット工作会社を使って
1年中、慶應義塾の誹謗中傷をする
上智、青学、法政、中央の悪口も書かせまくる
早稲田は最低の大学
明治は最低の大学
502: 08/04(月)10:52 ID:BlKjmhIO(2/2) AAS
全私文<<鳥取工
503: 08/04(月)12:19 ID:PleWa7qp(1) AAS
慶応大学広告学研究会集団レイプ事件 慶応大学広告学研究会の学生が女性を集団レイプして女性の顔面に放尿、それをビデオに録画した事件。大学当局はレイプ事件を未成年飲酒事件として扱った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s