電通大合格者が私文向けに受験勉強したらどこ受かる (104レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
54(1): 07/12(土)11:58 ID:35kB6Kqy(1/8) AAS
>>53
まあ、冗談や
とはいえ国数英や国社英の早慶狙うよりは可能性あるんじゃないか?
58(1): 07/12(土)12:59 ID:35kB6Kqy(2/8) AAS
>>57
早慶理工は東大併願が殆どだからね
60: 07/12(土)13:03 ID:35kB6Kqy(3/8) AAS
>>59
これ、国立だとどうなんだろう?
文系と理系で国語、英語平均偏差値の差はどのくらい?
62: 07/12(土)13:11 ID:35kB6Kqy(4/8) AAS
>>61
早稲田政経の入試は数学必須としつつも、それはあくまでスクリーニングで
入試配点はかなり文系寄りだからね
65(1): 07/12(土)15:03 ID:35kB6Kqy(5/8) AAS
>>64
だから慶応経済Aなら可能性ある
68: 07/12(土)15:39 ID:35kB6Kqy(6/8) AAS
>>66
数学が得意なら後は英語に注力できる
69: 07/12(土)15:40 ID:35kB6Kqy(7/8) AAS
>>57を見ればわかるが、慶応経済の英語力は慶応理工以下だ
71: 07/12(土)15:53 ID:35kB6Kqy(8/8) AAS
>>70
そうだよ
ただ慶応経済の英語力はその程度
国語に比べたら英語に苦手意識あるのは少ないだろう
二次試験でも英語は課されるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.452s*