徳島理工という他人の学歴を騙って私立文系を叩きたい (182レス)
上下前次1-新
1(7): 07/10(木)21:47 ID:eshudh/s(1) AAS
正直に名乗ったときに返り討ちにあうのが怖いから...
102: 10/31(金)19:14 ID:wD0cyBRZ(1/3) AAS
毎日ネトウヨ言ってるのはおかしいと思わないのか?
103: 10/31(金)20:25 ID:wD0cyBRZ(2/3) AAS
>>1
残念でした
10月から最低時給も上がるんだよ
働いている人間には無害
104: 10/31(金)21:36 ID:wD0cyBRZ(3/3) AAS
歩いて騒いでるだけデモなんか笑われてるだけだろ
105(1): 11/01(土)01:41 ID:2i1bEc9h(1/2) AAS
物価高対策なら物価を下げるのが当たり前の対策だが、下げると消費税収が減るので給付金にしている。
106: 11/01(土)16:31 ID:FMOq4cj1(1) AAS
物価が上がると追って賃金が上がるのが健全な経済なんだけど無能な政治業者と選挙で選ばれた訳じゃないのに強権を有する官僚、セコい経営者のせいでずっと足踏み状態なのが問題
107: 11/01(土)21:17 ID:2i1bEc9h(2/2) AAS
>>1
村上斜め上見てるカバ総務大臣は
ろくなことしねーな
108: 11/01(土)23:47 ID:DBYFX8J7(1) AAS
そのスマホ注文も
OSが最近のバージョンじゃないと無理って言うねー
>>105
銀行のATMですら
どんだけポチポチさせんだよw ってレベルだもんな、俺らでさえw
109: 11/02(日)20:30 ID:q+dVdEWP(1) AAS
注文するのが気楽にできないなら出来る店を探すだろう
110: 11/02(日)22:14 ID:s4nJFtX0(1) AAS
私文のゴミ
111: 11/02(日)22:23 ID:nPPUT9ZL(1) AAS
>>14
超一流明治大学全滅ご愁傷さま
嫉妬コンプは見苦しいだけ
112: 11/02(日)23:30 ID:GpaKFhaH(1) AAS
家賃も更新時とかに上がってきたらもうやばいわ
113: 11/03(月)00:32 ID:QZKLRz8P(1) AAS
自公政権ありがとう
114: 11/03(月)01:57 ID:r0/ddqMb(1) AAS
パヨチョョョョョョョョョーーーン
115: 11/03(月)03:26 ID:EmxIyEyt(1/2) AAS
消費税を下げる、現役世代の社会保険を下げる、料労働力不足を安易に外国人で補わない、年金受給額をきっちり物価スライドさせ、さらにプラスアルファ配る
まずはそのあたりから
116: 11/03(月)04:47 ID:EmxIyEyt(2/2) AAS
平日休日関係なくパヨパヨ鳴いてるネトウヨキモ過ぎだろ
117: 11/03(月)05:49 ID:vaUdvC5z(1/7) AAS
持ち逃げしたやつがそもそもわるいのでは?
118: 11/03(月)07:21 ID:vaUdvC5z(2/7) AAS
>>1
村上斜め上見てるカバ総務大臣は
ろくなことしねーな
119(1): 11/03(月)08:53 ID:vaUdvC5z(3/7) AAS
俺が老人になった時は何に戸惑っているんだろう
120: 11/03(月)10:25 ID:vaUdvC5z(4/7) AAS
パイノパイノパーイ!
121(1): 11/03(月)11:57 ID:vaUdvC5z(5/7) AAS
>>11
豆食べてるわ
122: 11/03(月)13:28 ID:vaUdvC5z(6/7) AAS
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
123: 11/03(月)15:01 ID:vaUdvC5z(7/7) AAS
まず年金を3倍にしろよ
アホ政府
124: 11/03(月)18:28 ID:/P+ZvA4c(1) AAS
地方
125: 11/03(月)20:14 ID:BPimp85n(1/2) AAS
ふるさと納税ポイントなんて一般人の納税額からしたら大したことないだろ
126(1): 11/03(月)21:52 ID:BPimp85n(2/2) AAS
ID:y7M+4n9S0
127: 11/04(火)00:12 ID:HFVDlQgZ(1) AAS
なあ
128: 11/04(火)01:01 ID:OKzsJ0je(1) AAS
チャプター11おかわり
129: 11/04(火)06:39 ID:ceUAmdcU(1) AAS
若い子の性だけが物価維持してるのね。
べつにべついちごのまま
130: 11/04(火)12:08 ID:mvTBYeUJ(1/3) AAS
注文するのが気楽にできないなら出来る店を探すだろう
131: 11/04(火)13:47 ID:mvTBYeUJ(2/3) AAS
おにぎりが食べたい…(餓死)
132: 11/04(火)15:25 ID:mvTBYeUJ(3/3) AAS
日本の国内需要は年金世帯の需要に大きく依存している
その事実を先ずは直視しろ
133: 11/04(火)21:57 ID:yygfyGgM(1/2) AAS
トレカで遊んでいる奴くさくね?
134: 11/04(火)23:42 ID:yygfyGgM(2/2) AAS
給料上げればすべて解決
135: 11/05(水)01:27 ID:RGkPS1Ym(1) AAS
うちの子は無人レジじゃないと駄目で、有人レジで知らない人と話せないって言ってるから、コロナ以降に10代迎えた奴らやべーなって思ってる
136: 11/05(水)03:15 ID:fkLC9dW2(1/3) AAS
上級国民に敵意を向けるだけの奴隷にもならない庶民を排斥して外国人に入れ替えようとしてるだけだよ
137: 11/05(水)09:46 ID:fkLC9dW2(2/3) AAS
壺壺言ってる知恵遅れは誰だい?
138: 11/05(水)13:09 ID:ybO+Cqej(1/2) AAS
>>121
不味いくせに居心地も良くないからもう10年以上行ってないよ
139: 11/05(水)14:57 ID:ybO+Cqej(2/2) AAS
ホモには勝てない
一生メス奴隷だ
140: 11/05(水)17:21 ID:fkLC9dW2(3/3) AAS
地獄のスタグフレーションにようこそ
141: 11/05(水)19:06 ID:0XJGnZr8(1/3) AAS
定期的に立つなこのスレ
142: 11/05(水)20:51 ID:0XJGnZr8(2/3) AAS
やっぱドトールよ。
コーヒーにジャーマンドックとタバコ。
143: 11/05(水)22:37 ID:0XJGnZr8(3/3) AAS
(๑•ૅㅁ•๑) 全員いやだ
144: 11/06(木)03:16 ID:hMpFQ5KY(1/2) AAS
>>23
年寄りは殺処分しろ!なんて喚き散らしてる奴が将来大人しく処分されるとはとても思えんね
145: 11/06(木)04:46 ID:cz4bQl4c(1/2) AAS
さっさと原発再稼働してくれや電気代下げろ
146: 11/06(木)06:14 ID:cz4bQl4c(2/2) AAS
>>11
コスパ最強はもやしだよ\(^o^)/
147: 11/06(木)07:59 ID:hMpFQ5KY(2/2) AAS
物価上がれば自動的に消費税も所得税も増税と同じだからね。
財政すごい勢いで改善中だよ。
148: 11/06(木)12:54 ID:KFCGSCoY(1/2) AAS
大阪やなあ
149: 11/06(木)14:41 ID:KFCGSCoY(2/2) AAS
日本の国内需要は年金世帯の需要に大きく依存している
その事実を先ずは直視しろ
150: 11/06(木)19:32 ID:H5RGMg8h(1/2) AAS
女のふりしたか
151: 11/06(木)21:19 ID:H5RGMg8h(2/2) AAS
給料増やそうと頑張ると税金と健康保険料が上がる
地獄やでマジで
152: 11/07(金)00:45 ID:96ItVbRn(1/2) AAS
>>1
生命維持に欠かせない食品、水道、電気、ガスにも消費税という名目で罰金を課す狂った政府
153: 11/07(金)02:36 ID:96ItVbRn(2/2) AAS
>>30
外部リンク:x.com
154: 11/07(金)06:08 ID:VR3RXFpp(1/5) AAS
さすがに客のスマホに依存した
店内注文は廃れて欲しい
155: 11/07(金)07:55 ID:VR3RXFpp(2/5) AAS
>>126
横からだが甘い飲み物やパフェとか好きな人向け
まあガチ勢からしたら微妙だろうが
チェーン店としては糞甘い飲み物が欲しい時に気軽に入れるから助かる
限定なら指差しだけで注文出来るよ
156: 11/07(金)09:40 ID:VR3RXFpp(3/5) AAS
>>63
親戚の80代の婆ちゃんはATM使えないわ
157: 11/07(金)11:25 ID:VR3RXFpp(4/5) AAS
インフレで30年ローンが実質10年に短縮されて
ローンもう2回おかわりで庶民が資産持ちになれる
現金で持つバカがどうなるのかは知ったことではないが
158: 11/07(金)13:10 ID:VR3RXFpp(5/5) AAS
>>6
ペットボトル飲料を水道水と砂糖で作り置きしてるんだけど昨日砂糖がキロ230円に値上がりしてた
159: 11/07(金)17:46 ID:4t1CYiB4(1/4) AAS
>>119
だから千円行かんてっ
一番大きいサイズで600円位だぞ
高いのはフラペチーノや甘いコーヒーな
160: 11/07(金)19:33 ID:4t1CYiB4(2/4) AAS
>>9
まだやってんのかよ
給与が上がらない原因は値上げしても人件費を価格に転換しにくいから
その理由は、原材料費の高騰、為替、消費税、それから消費者の割合の4割を占める年金世帯だぞ
消費税を下げ労働力不足を歓迎して年金支給額をきっちりあげていく、これが給与アップへの最短コースだ
161: 11/07(金)21:19 ID:4t1CYiB4(3/4) AAS
>>6
買えるぐらいの所得が増えればいいだろ
政府の30年間の経済対策が増税なんだから、いずれ買えなくなるのは当然の事
このままならスタグフレーションはこれからお前を苦しめる
162: 11/07(金)23:05 ID:4t1CYiB4(4/4) AAS
名将の誉れ石破閣下の置土産
163: 11/08(土)00:52 ID:cm3nwDzC(1/6) AAS
訴えますか?
うんこ糞します!
164: 11/08(土)07:38 ID:cm3nwDzC(2/6) AAS
ニュー速見てると高市早苗支持者がいつもそんなレスしてるだろ
165: 11/08(土)09:25 ID:cm3nwDzC(3/6) AAS
結局ウクライナのカスどものせいだろ
とっとと降参しとけば余計な人間も死なずに今まで通りだったのに
ゼレカスは人道に対する罪で今すぐにでも裁かれるべき
166: 11/08(土)11:11 ID:cm3nwDzC(4/6) AAS
日本人?
167: 11/08(土)12:57 ID:cm3nwDzC(5/6) AAS
税金盗む竹 平蔵にやったら許されたのに
168: 11/08(土)14:42 ID:cm3nwDzC(6/6) AAS
>>98
> 物価が3倍になれば
> 税収は3倍になる
> 政府の債務は1/3になる
ここ大事で、税収が3倍になると補助金、助成金の類が3倍に増えるだけ。それが集票と役所の権益拡大に利用されて終わり。
169: 11/08(土)22:58 ID:Vfndd91Z(1) AAS
>>56
大豆禁輸とかヤバいな
国産大豆とか金にならんからほとんど作ってないだろ
170: 11/09(日)00:45 ID:xS8ISU6e(1) AAS
大阪民国だな〜
171: 11/09(日)04:32 ID:xfsl/Dpg(1) AAS
まだまだ もの足りない (fu-fu-)
どこにいたって お金は欲しいは♪
日本語 喋れない〜♪
かえって好都合でしょ♪
理想の 自治区ね (住めば都)
ビザなし入国よ そのまま不法滞在♪
誰しも 気がづいてないし (fu-fu-)
省10
172: 11/09(日)06:54 ID:eVYcpAR2(1/6) AAS
アベノミクスの果実すげぇ・・・
173: 11/09(日)08:38 ID:eVYcpAR2(2/6) AAS
糞喰漢
174: 11/09(日)10:22 ID:eVYcpAR2(3/6) AAS
>>13
ほんそれ!
175: 11/09(日)12:06 ID:eVYcpAR2(4/6) AAS
◯すとか人聞きの悪い
ただ選別しているだけなのに
176: 11/09(日)13:49 ID:eVYcpAR2(5/6) AAS
李とか金とかじゃねえの
あいつらウンコ好きだもんなあ
177: 11/09(日)15:32 ID:eVYcpAR2(6/6) AAS
30日のイオンは大賑わいだな
178: 11/09(日)23:04 ID:IhCMI4+5(1) AAS
あれ?同じソースか
179: 11/09(日)23:09 ID:vtY3tA9C(1) AAS
はい
180: 11/10(月)00:00 ID:sjF1FQHe(1) AAS
ウシジマ君読んでそう
181: 11/10(月)01:48 ID:RabX1tfq(1) AAS
ほんとウンコ好きだね
182: 11/10(月)04:20 ID:p5Th0wdx(1) AAS
>>6
資本主義ってインフレする仕組みだから、むしろバブル崩壊以後インフレしなかった状態が物価高対策されてたと考えるべき
今は物価高対策を放棄したから、普通にインフレし出した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.437s*