【本当に強い大学2025】早稲田大学の超難化で併願先が激変 10年後の国公・私立序列大予測 (246レス)
【本当に強い大学2025】早稲田大学の超難化で併願先が激変 10年後の国公・私立序列大予測 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750763560/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
79: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 16:15:57.72 ID:AiSA6NhW >>73 大学ジャーナルがアホなだけで、通常の就職をほぼしない東大京大の巨大な博士課程の修了者等を分母から除外し、さらに各々の公務員就職率5-2%を考慮すれば、東大京大も概ね妥当な水準になるで。 ◯2025年版 関東関西主要大学400社就職率 大学 就職率 卒業者数 就職者 進学者 東京科学大学 48.6% 3074 872 1278 一橋大学 48.2% 980 417 115 京大修正後 46.6% 4962 1264 2247 ← 東京理科大学 44.0% 4373 1172 1708 慶應義塾大学 43.9% 7730 2831 1286 電気通信大学 43.0% 1223 295 537 東大修正後 41.6% 6199 1540 2494 ← -- 早稲田大学 36.7% 11671 3526 2059 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750763560/79
80: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 16:53:34.70 ID:lul6T74d >>79 勝手に、東大京大だけ「除外」するのはルール違反だろ。 やっぱり東大京大は率としたら低いし、絶対数も少ないんだよ。 それを認めないとね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750763560/80
85: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 17:10:01.93 ID:V/2X3pI5 >>79 でも大学卒業時の400社就職率が東大京大は早稲田や阪大よりも低いのは事実だからな。 まあ東大や京大が低いデータなんか、たいして重要じゃない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750763560/85
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s