【本当に強い大学2025】早稲田大学の超難化で併願先が激変 10年後の国公・私立序列大予測 (246レス)
【本当に強い大学2025】早稲田大学の超難化で併願先が激変 10年後の国公・私立序列大予測 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750763560/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
24: 名無しなのに合格 [] 2025/06/24(火) 22:21:19.67 ID:dy/aGX6x >>23 早稲田の2012年の未修者入学者数と2013年の既習者入学者数と2015年の司法試験の結果を見てこいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750763560/24
57: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/25(水) 07:00:13.67 ID:bK3mLYJC メ~ジに本気で行きたいのは進学校ではゼロ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750763560/57
59: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 08:05:53.67 ID:QBIz+rdJ 慶應法が特に入りやすいって訳でもなさそう 東大文一合格者でも早稲田法慶應法は3割落ちる 東大文一入学者 併願先ランキング 合格率 1位早稲田法71.6% 2位早稲田政経73.3% 3位中央法100.0% 4位上智法79.3% 5位慶應法72.5% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750763560/59
60: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 08:58:39.67 ID:loB9/trV 官庁人事、早慶は同数くらいだねぇ。 一橋や地帝が少なくなった、というか ほとんどいなかったねぇ。 早稲田社学から局長級が出てたねぇ。 夜間とかそういうので決めないで欲しい。 何があっても頑張って生きて働いている 人はいた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750763560/60
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s