【本当に強い大学2025】早稲田大学の超難化で併願先が激変 10年後の国公・私立序列大予測 (246レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 06/24(火)21:02:40.04 ID:j59avkLq(1) AAS
早稲田と、その後に続く大学群

W

KISSMARC−DoH キスマーク−どエッチ

慶応ICU上智(ソフィア)東理(サイエンス)明治青学立教中央−同志社法政…同じ群中では左から選択度の高い順
69
(2): 06/25(水)12:31:47.04 ID:lul6T74d(1/3) AAS
もうとっくに早稲田>>>慶應なのに、この東洋経済も慶應持ち上げに必死だよな。
主要400社入社数で、「早稲田は慶應の劣る」だのとこいてる。

入社数は早稲田3500,慶應2800なんだから早稲田の大勝だ。
率なんて言ったら、学生数が少ない方が高く出るにきまってる。
198: 07/29(火)07:46:23.04 ID:FxshaMEb(1) AAS
>>196

全員殺されるやんw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s