何で慶応って早稲田より遥かに易化したの? (561レス)
何で慶応って早稲田より遥かに易化したの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750316702/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
185: 名無しなのに合格 [] 2025/06/20(金) 20:26:42.60 ID:HPvsgr7j 今の早稲田政経って一橋とほぼ互角なのか つい2、3年くらい前は慶應経済とw合格半々だったのに随分と出世したな 去年までに入学した奴らはメッチャおトクじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750316702/185
192: 名無しなのに合格 [] 2025/06/20(金) 21:05:07.10 ID:HPvsgr7j >>187 なってるよな、と言われてもオレの頃は一橋落ち早稲田政経でも「ギリ耐えた」くらいの感覚だったから正直わからん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750316702/192
202: 名無しなのに合格 [] 2025/06/20(金) 21:28:53.19 ID:HPvsgr7j >>194 3年前 早稲田政経も慶応経済も「ギリ耐え」だったよ 別に雑魚扱いなんて言ってないじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750316702/202
203: 名無しなのに合格 [] 2025/06/20(金) 21:38:22.64 ID:HPvsgr7j というか今年や去年に受験したなら早稲田政経>>>慶応経済ってなるのも分かるんだが 数年前受験ならそんな差は無かったはずだが w合格の選択もほぼ半々だったし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750316702/203
206: 名無しなのに合格 [] 2025/06/20(金) 21:44:57.15 ID:HPvsgr7j >>204 上智経済は受けてないからわからないが慶応受かって行く人はいなかったと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750316702/206
209: 名無しなのに合格 [] 2025/06/20(金) 21:51:02.44 ID:HPvsgr7j >>205 それは知らないが国立受験生にとっては「どっちか受かればいい」くらいの感覚で上下とかは無かった だからw合格の選択も半々だったんじゃないかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750316702/209
212: 名無しなのに合格 [] 2025/06/20(金) 21:53:29.80 ID:HPvsgr7j >>207 まあ上智に慶応受かってる人がいないことは確か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750316702/212
214: 名無しなのに合格 [] 2025/06/20(金) 21:59:43.05 ID:HPvsgr7j >>213 難易度も慶応経済が上だと思うぞ きみ上智? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750316702/214
217: 名無しなのに合格 [] 2025/06/20(金) 22:08:22.03 ID:HPvsgr7j >>216 きみが自分の大学言えたら教えてあげる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750316702/217
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s