【2026年度 河合塾偏差値】 出てるじゃん! (277レス)
【2026年度 河合塾偏差値】 出てるじゃん! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しなのに合格 [] 2025/06/18(水) 05:39:45.12 ID:S0z+RXaC 【2026年度 河合塾偏差値 方式別ランク】 2025年5月30日更新 <文系> 「方式別」平均 1.慶應大67.52(文65.0 法66.3 経済67.5 商66.3 総政70.0 環境70.0) 2.早稲田67.50(文68.3 法67.5 政経68.3 商66.3 教育64.4 国教70.0 文構68.8 社学70.0 スポ/ 人科63.9) 3.上智大63.33(文62.3 法63.3 経済65.4 外国61.5 総グ65.0 総人62.5) 4.明治大62.44(文61.1 法61.3 政経62.5 国際62.1 経営66.3 商62.5 情コ61.3) 5.立教大59.57(文58.6 法60.0 経済
58.3 現心61.3 異文65.0 観光57.5 コミ福55.0 経営63.8 スポ55.0 環境60.0 社会60.8) 6.青学大59.34(文60.4 法59.6 経済61.3 教育60.0 総文60.0 地球57.5 国政62.5 経営59.2 社情57.9 コミュ55.0) 7.同志社58.88(文59.5 法60.0 経済60.0 商60.0 心理60.0 社会59.0 コミュ60.0 地域59.2 神学55.0 政策60.0 スポ55.0 文情58.8) 8.中央大58.81(文57.4 法60.2 経済58.9 総政58.4 国経60.0 商59.3 国情57.5) 9.法政大58.77(文59.0 法59.2 経済56.8 グロ60.0 社会58.9 現福57.1 国文61.7 経営59.7 スポ55
.8 人環57.5 キャ60.8) 10.学習院55.70(文56.5 法56.9 経済56.3 国社56.3 交流52.5) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/1
197: 名無しなのに合格 [] 2025/06/21(土) 17:47:49.21 ID:aigytXMY いんちきコエダメイジボロボロやんけ👅👅👅👅👅🤪🤪🤪🤪👄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/197
198: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/22(日) 10:10:21.56 ID:Dt0SS7/0 慶應上智にへばりつくウンチ大学M ポンキンメ~ジのくせに生意気なんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/198
199: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/23(月) 22:01:21.11 ID:Gk7Le5XT >>181 文鮮明♪文鮮明♪早稲田式♪ なんてのがあったなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/199
200: 名無しなのに合格 [] 2025/06/24(火) 11:57:03.01 ID:4iRcpnhr 2026年度 河合塾 学部学科ランク(文系平均) (2025.5.30更新) ■Sランク(偏差値65-) 早稲田 65.9 ■Aランク(偏差値60-) 慶應大 62.9 上智大 61.7 明治大 60.1 ICU 60.0 ■Bランク(偏差値55-60) 馬鹿学校 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/200
201: 名無しなのに合格 [リベラル] 2025/06/24(火) 14:25:14.54 ID:0/7c5fhe ウンチ大学メ~ジwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/201
202: 名無しなのに合格 [] 2025/06/24(火) 17:32:28.23 ID:nVeZRgHD 駒澤青山大学www もうだめやね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/202
203: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/24(火) 19:18:17.27 ID:AZ08aZiK 河合塾方式別2026予想 主要5学科平均 (実入試科目を反映した実態偏差値) https://www.keinet.ne.jp/ (25.6.18更新) 平均 英米 法律 経済 経営 国際 立教 62.0 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0 青学 61.0 60.0 60.0 62.5 60.0 62.5 明治 60.5 57.5 60.0 60.0 62.5 62.5 中央 59.5 55.0 62.5 60.0 60.0 60.0 法政 57.0 55.0 57.5 55.0 57.5 60.0 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/20
3
204: 名無しなのに合格 [] 2025/06/24(火) 19:26:08.90 ID:r0LDGS9w 中央は再来年多摩にスポーツ情報と情報農学部新設するため、定員厳格化の基準を一般110パーセントのところ105パーセントまで下げる必要があり、今年度MARCHで中央だけ偏差値が高く出ている さらに、中央大学は共テなし一般合格者数が前年比79%と、一般率を操作し偏差値操作した疑いも濃厚 (合格者数絞りも4年連続) 中央が上記の様に合格者数を絞らなければ、MARCHで偏差値下落幅の小さかった青学の-1.0と同じだったと仮定しても、今年は56.3(法政56.5)と、例年通り中央がMARCH最下
位だったろう 中央は来年一般110%に戻ることと、再来年、上記新学部設置で偏差値を落とし、MARCH最下位が定位置となる 中央はかりそめの今の位置を謳歌してください 再来年の暴落以降は関学コース(大学群を下に突き抜ける)かもしれないよ ■河合塾 文系平均偏差値 26年度と25年度の比較 大学名 25年 → 26年 明治大 61.8 → 60.1 (-1.7) 立教大 60.1 → 58.6 (-1.5) 青学大 59.1 → 58.1 (-1.0) 中央大 57.3 → 57.4 (+0.1)←異常値 法政大 58.3 → 56.5 (-1.8) ■一般入試合格者数 2024年→2025年
明治 26,422 → 27,583 前年比 104% 法政 22,856 → 23,753 前年比 103% 青学 11,516 → 11,190 前年比 97% 立教 16,094 → 15,388 前年比 95% 中央 17,685 → 15,320 前年比 86%(共テなし79%、共テ利用96%) →合格者を絞り込み、上澄みをすくった偏差値 ■中央大一般入試(共テ除く) 合格者数 2024年→2025年 国際経営: 324人 → 130人(40.1%) 経済 :1104人 → 672人(60.9%) 商 :1300人 → 811人(62.4%) 総合政策: 231人 → 171人(74.0%) 国際情報: 181人 → 137人(75.7%) 理工 :2106人
→ 1806人(85.8%) 文 :1437人 → 1309人(91.1%) 法 :1392人 → 1323人(95.0%) ────────────────── 合計 :8075人 → 6359人(78.7%) ■中央大学 一般方式の合格者推移 2022年:9,356人 2023年:8,286人 2024年:8,075人 2025年:6,359人 2022年度比 68.0% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/204
205: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/24(火) 19:30:36.14 ID:nVeZRgHD 2026年用 河合塾 学部学科ランク 法律/経済/英文(文)3学科平均値 2025.6.18更新 67.5~ 早稲田68.3 65.0~ 62.5~ 慶應義塾64.2 上智63.3 60.0~ 明治60.0 57.5~ (立教 同志社)59.2 (青山学院 中央)57.5 55.0~ (学習院 法政)56.7 関西55.0 52.5~ 立命館54.2 (國學院 成蹊 明治学院)53.3 (南山 関西学院)52.5 2026年度 河合塾「学部学科ランク」 入学定員加重平均値(文系) 2025.6.18 早稲田 66.24 慶應大 63.62 上智大 61.71 明治大 60.12 国基督 60.
00 立教大 59.17 同志社 59.10 青学大 58.05 中央大 57.90 法政大 56.48 学習院 55.53 関西大 54.71 立命館 54.63 成蹊大 53.89 明学大 52.84 関学大 52.68 國學院 52.25 武蔵大 52.22 成城大 51.98 南山大 51.33 東洋大 50.04 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/205
206: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/24(火) 19:59:26.53 ID:AZ08aZiK 河合塾方式別2026予想 主要5学科平均 (実入試科目を反映した実態偏差値) https://www.keinet.ne.jp/ (25.6.18更新) 平均 英米 法律 経済 経営 国際 立教 62.0 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0 青学 61.0 60.0 60.0 62.5 60.0 62.5 明治 60.5 57.5 60.0 60.0 62.5 62.5 中央 59.5 55.0 62.5 60.0 60.0 60.0 法政 57.0 55.0 57.5 55.0 57.5 60.0 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/20
6
207: 名無しなのに合格 [] 2025/06/24(火) 20:11:38.43 ID:8ZfeCeak 中央は再来年多摩にスポーツ情報と情報農学部新設するため、定員厳格化の基準を一般110パーセントのところ105パーセントまで下げる必要があり、今年度MARCHで中央だけ偏差値が高く出ている さらに、中央大学は共テなし一般合格者数が前年比79%と、一般率を操作し偏差値操作した疑いも濃厚 (合格者数絞りも4年連続) 中央が上記の様に合格者数を絞らなければ、MARCHで偏差値下落幅の小さかった青学の-1.0と同じだったと仮定しても、今年は56.3(法政56.5)と、例年通り中央がMARCH最下
位だったろう 中央は来年一般110%に戻ることと、再来年、上記新学部設置で偏差値を落とし、MARCH最下位が定位置となる 中央はかりそめの今の位置を謳歌してください 再来年の暴落以降は関学コース(大学群を下に突き抜ける)かもしれないよ ■中央大一般入試(共テ除く) 合格者数 2024年→2025年 国際経営: 324人 → 130人(40.1%) 経済 :1104人 → 672人(60.9%) 商 :1300人 → 811人(62.4%) 総合政策: 231人 → 171人(74.0%) 国際情報: 181人 → 137人(75.7%) 理工 :2106人 → 1806人(85.8%) 文 :143
7人 → 1309人(91.1%) 法 :1392人 → 1323人(95.0%) ────────────────── 合計 :8075人 → 6359人(78.7%) ■一般入試合格者数 2024年→2025年 明治 26,422 → 27,583 前年比 104% 法政 22,856 → 23,753 前年比 103% 青学 11,516 → 11,190 前年比 97% 立教 16,094 → 15,388 前年比 95% 中央 17,685 → 15,320 前年比 86%(共テなし79%、共テ利用96%) →合格者を絞り込み、上澄みをすくった偏差値 ■河合塾 文系平均偏差値 26年度と25年度の比較 大学名 25年 → 26年 明治大 61.8 → 60.1 (
-1.7) 立教大 60.1 → 58.6 (-1.5) 青学大 59.1 → 58.1 (-1.0) 中央大 57.3 → 57.4 (+0.1)←異常値 法政大 58.3 → 56.5 (-1.8) ■中央大学 一般方式の合格者推移 2022年:9,356人 2023年:8,286人 2024年:8,075人 2025年:6,359人 2022年度比 68.0% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/207
208: 名無しなのに合格 [] 2025/06/24(火) 20:12:00.58 ID:nVeZRgHD 【2026年度 河合塾偏差値 方式別ランク】2025.6.18更新 1.慶應大67.52(文65.0 法66.3 経済67.5 商66.3 総政70.0 環境70.0) 2.早稲田67.50(文68.3 法67.5 政経68.3 商66.3 教育64.4 国教70.0 文構68.8 社学70.0 スポ/ 人科63.9) 4.上智大62.14(文62.3 法63.3 経済65.4 外国61.5 総グ65.0 神学55.0 総人62.5 ) 3.明治大61.90(文61.1 法61.3 政経62.5 国際62.1 経営62.5 商62.5 情コ61.3) 5.立教大59.57(文58.6 法60.0 経済58.3 現心61.3
異文65.0 観光57.5 コミ福55.0 経営63.8 スポ55.0 環境60.0 社会60.8) 6.青学大59.34(文60.4 法59.6 経済61.3 教育60.0 総文60.0 地球57.5 国政62.5 経営59.2 社情57.9 コミュ55.0) 7.同志社58.88(文59.5 法60.0 経済60.0 商60.0 心理60.0 社会59.0 コミュ60.0 地域59.2 神学55.0 政策60.0 スポ55.0 文情58.8) 8.中央大58.81(文57.4 法60.2 経済58.9 総政58.4 国経60.0 商59.3 国情57.5) 9.法政大58.77(文59.0 法59.2 経済56.8 グロ60.0 社会58.9 現福57.1 国文61.7 経営59.7 スポ55.8 人環57.5 キ
ャ60.8) 10.学習院55.70(文56.5 法56.9 経済56.3 国社56.3 交流52.5) 2026ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試」4月 (高3生・高卒生) 2025.6.6公開 【文系】=B判定= 1.慶應大77.83(文79 法80 経済80 商77 総政80 環境71) 2.早稻田76.70(文78 法80 政経80 商78 教育74 社学80 文構80 スポ68 人科72 国教77) 3.明治大72.86(文71 法74 政経72 国際73 経営75 商71 情コ74) 4.上智大71.25(文72 法74 経済73 外国70 総グ74 神学59 総人71 国教77) 5.同志社69.08(文70 法71 経済
72 商73 心理73 文情63 社会71 コミ73 スポ60 地域71 神学63 政策69) 6.青学大69.00(文70 法68 経済70 総文73 地球67 国政72 経営72 社情66 コミ61 教育71) 7.立教大67.27(文67 法65 経済67 現心69 異文76 観光66 コ福63 経営75 スポ61 環境60 社会71) 8.法政大66.18(文68 法66 経済64 グロ66 社会65 現福64 国文72 経営67 スポ63 人環66 キャ67) 9.中央大66.14(文65 法70 経済66 総政66 国経64 商65 国情67) 10.学習院63.20(文65 法67 経済66 国社67 国交51) http://medaka.5ch.net/tes
t/read.cgi/jsaloon/1750192785/208
209: 名無しなのに合格 [リベラル] 2025/06/24(火) 22:14:03.80 ID:0/7c5fhe メ~ジごときが生意気なんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/209
210: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 10:33:17.72 ID:fnizr25H 🦧🦧明治はマーチ3番手🦧🦧 ■河合塾方式別2026予想 主要5学科平均 (実入試科目を反映した実態偏差値) 平均 英米 法律 経済 経営 国際 立教 62.0 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0 青学 61.0 60.0 60.0 62.5 60.0 62.5 明治 60.5 57.5 60.0 60.0 62.5 62.5 中央 59.5 55.0 62.5 60.0 60.0 60.0 法政 57.0 55.0 57.5 55.0 57.5 60.0 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750
192785/210
211: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 11:17:15.43 ID:Dt71pQ7U 【2026年度 河合塾偏差値 方式別ランク】2025.6.18更新 文系 (方式別) 1.慶應大67.52(文65.0 法66.3 経済67.5 商66.3 総政70.0 環境70.0) 2.早稲田67.50(文68.3 法67.5 政経68.3 商66.3 教育64.4 国教70.0 文構68.8 社学70.0 スポ/ 人科63.9) 4.上智大62.14(文62.3 法63.3 経済65.4 外国61.5 総グ65.0 神学55.0 総人62.5 ) 3.明治大61.90(文61.1 法61.3 政経62.5 国際62.1 経営62.5 商62.5 情コ61.3) 5.立教大59.57(文58.6 法60.0 経
済58.3 現心61.3 異文65.0 観光57.5 コミ福55.0 経営63.8 スポ55.0 環境60.0 社会60.8) 6.青学大59.34(文60.4 法59.6 経済61.3 教育60.0 総文60.0 地球57.5 国政62.5 経営59.2 社情57.9 コミュ55.0) 7.同志社58.88(文59.5 法60.0 経済60.0 商60.0 心理60.0 社会59.0 コミュ60.0 地域59.2 神学55.0 政策60.0 スポ55.0 文情58.8) 8.中央大58.81(文57.4 法60.2 経済58.9 総政58.4 国経60.0 商59.3 国情57.5) 9.法政大58.77(文59.0 法59.2 経済56.8 グロ60.0 社会58.9 現福57.1 国文61.7 経営59.7 スポ
55.8 人環57.5 キャ60.8) 10.学習院55.70(文56.5 法56.9 経済56.3 国社56.3 交流52.5) 2026ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試」4月 (高3生・高卒生) 2025.6.6公開 【文系】=B判定= 1.慶應大77.83(文79 法80 経済80 商77 総政80 環境71) 2.早稻田76.70(文78 法80 政経80 商78 教育74 社学80 文構80 スポ68 人科72 国教77) 3.明治大72.86(文71 法74 政経72 国際73 経営75 商71 情コ74) 4.上智大71.25(文72 法74 経済73 外国70 総グ74 神学59 総人71 国教77) 5.同志社69.08
(文70 法71 経済72 商73 心理73 文情63 社会71 コミ73 スポ60 地域71 神学63 政策69) 6.青学大69.00(文70 法68 経済70 総文73 地球67 国政72 経営72 社情66 コミ61 教育71) 7.立教大67.27(文67 法65 経済67 現心69 異文76 観光66 コ福63 経営75 スポ61 環境60 社会71) 8.法政大66.18(文68 法66 経済64 グロ66 社会65 現福64 国文72 経営67 スポ63 人環66 キャ67) 9.中央大66.14(文65 法70 経済66 総政66 国経64 商65 国情67) 10.学習院63.20(文65 法67 経済66 国社67 国交51) http://
medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/211
212: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/25(水) 12:07:32.21 ID:bK3mLYJC メ~ジ行きたいマヌケはいません http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/212
213: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 12:47:20.45 ID:VVcDMGjT 2026年度 河合塾 学部学科ランク(文系平均) (2025.5.30更新) ■Sランク(偏差値65-) 早稲田 65.9 ■Aランク(偏差値60-) 慶應大 62.9 上智大 61.7 明治大 60.1 ICU 60.0 ―――――――――――――これより上に行きたい ■Bランク(偏差値55-60) 滑り止め大学(浪人するか悩む) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/213
214: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/25(水) 21:52:46.05 ID:rgzuh9ed メ~ジ行きたいマヌケはいませ~ん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/214
215: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 22:02:22.41 ID:BRcBKJnQ ダメだ、こりゃ 青学はチャラい?リアルな真相に迫る! https://fast-up.jp/blog/774#index_USULHbaM 見た目が派手な人が多い 学内でナンパされる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/215
216: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 22:05:23.33 ID:NxoYDzw0 河井克行 元法務大臣 慶応大学法学部卒 贈賄で懲役3年の実刑 林郁夫 慶応大学医学部卒 地下鉄サリン事件実行犯 無差別大量殺人で無期懲役 織原城二 ルーシーブラックマン事件犯人 慶応大学法学部卒 女性をレイプ殺害し遺体をバラバラにした事件 レイプ余罪は少なくても200件以上 渡辺陽太 慶応大学経済学部(逮捕時) レイプ、暴行、傷害、窃盗で逮捕6回 山本賢太 慶応大学商学部卒 フジテレビアナウンサー 2025年6月単純賭博で書類送検 http://medaka.5ch.net
/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/216
217: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 22:10:56.58 ID:BRcBKJnQ 大学ではなく別の何かだな 大きな女子会みたいな 【青学生が語る】青山学院大学ってどんなとこ? 「普通男性の基準って何?」青学美女に突撃インタビューした結果…ww https://m.youtube.com/watch?v=kkpHkObwu_U http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/217
218: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 22:13:39.79 ID:BRcBKJnQ Wakatte tv 青学国際政治経済を蹴って秋田大学国際資源学部に入学しました 🟥正解!青学なんかに行ったら馬鹿になる https://m.youtube.com/watch?v=xMje0tnRkLk&pp http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/218
219: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 23:29:15.85 ID:3UErpWx3 2026年度 河合塾 学部学科ランク(文系平均) (2025.5.30更新) ■Sランク(偏差値65-) 早稲田 65.9 ■Aランク(偏差値60-) 慶應大 62.9 上智大 61.7 明治大 60.1 ICU 60.0 ■Bランク(偏差値55-60) 立教大 58.6 同志社 58.2 青学大 58.1 中央大 57.4 法政大 56.5 学習院 56.3 ■Cランク(偏差値50-55) 立命館 54.3 関西大 53.8 成蹊大 53.8 明学大 52.8 関学大 52.5 成城大 52.0 武蔵大 52.0 國學院 51.4 南山大 50.9 東洋大 50.2 ■Dランク(
偏差値45-50) 甲南大 49.5 西南大 49.2 近畿大 48.1 駒澤大 47.2 大和大 47.2 専修大 47.0 獨協大 46.8 愛知大 45.6 龍谷大 45.2 名城大 45.0 ■Eランク(偏差値40-45) 日本大 43.7 中京大 42.7 京産大 42.0 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/219
220: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 23:38:27.74 ID:XnvVpSMl 明治の特徴ってなんなん?w 青学立教は上手くやってるが明治生はみな心に傷を負っているw https://youtu.be/qzk6FzC0kj8?si=6YqSitH_h1RBKYUd http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/220
221: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 23:44:37.31 ID:DLrvaokx この回な いつもの明治弄りだ それでも明治愛は強い明治大学校友 かえって卒者の方が愛校心が強くなるていう珍しい大学が明治大学 あずみんも同じこと 大学新聞で書かれてたな 大学卒業してから明治大学愛が強くなったとか うみにー 川島海荷ちゃんもなんかそんなこと言ってたな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/221
222: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 23:47:05.38 ID:XMpeKZhi >>220 青学受かって行ければ 仲間でトップで大モテだから ニッコマの星⭐ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/222
223: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 23:47:57.08 ID:DLrvaokx 結局、社会に出て早慶と張り合ってる明治大学校友が思ってた以上に多いからだと思うな 頑張れ 明治大学 俺も頑張るから オマエらも頑張れてことなんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/223
224: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 23:48:09.55 ID:XMpeKZhi メージは進学校の失敗組だもんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/224
225: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 23:50:10.12 ID:DLrvaokx id:XMpeKZhi またモテたモテないのどうの河野w 始まったかw アホ学wーー〕 別にええけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/225
226: 名無しなのに合格 [] 2025/06/25(水) 23:51:02.97 ID:DLrvaokx id:XMpeKZhi またモテたモテないのどうの河野w 始まったかw アホ学wーー〕 別にええけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/226
227: 名無しなのに合格 [] 2025/06/26(木) 05:06:06.57 ID:DgXOEeNj 河合塾・栄冠めざして25年度より 法律/政治/政策/経済/経営/英文/史学/社会/心理/国際(主要10学科分布表) 文系 69 早 68 67 慶 66 早早早 慶慶慶 上上 65 上 中 64 上上 明明明 63 明 立立立立 中 62 学 明 青青 立立立 法 61 明明 青青青 立 中中 法 60 慶 青 中中 法法法 國 59 学学学 青 中中 58 学学学 中 法法法 院院院院 57 学 城 院院 蹊蹊蹊 國 女女女 56 城城城 院院 蹊蹊 國國國國 武武武 津 55 武 女 津 54 城 53
津 ※早=早稻田 慶=慶應 上=上智 明=明治 立=立教 中=中央 青=青学 法=法政 蹊=成蹊 院=明治学院 城=成城 武=武蔵 國=國學院 女=日本女子 津=津田塾 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/227
228: 名無しなのに合格 [] 2025/06/26(木) 11:43:35.43 ID:TL1u2UrP ■タケシ先輩からの明大卒業生へのメッセージ あなたの明治度チェック(2:30~) https://youtu.be/0JiWy64VEG0 「明治ってとこは勉強出来るでもなきゃバカでもない、モテるわけでもないがダサいわけでもない」 「マスコミ行ってもこれからだって時に弁当配りで終わりですからw」 「社会出てもあんま出世しませんよホントにwそれは肝に命じてねw遊んでりゃどうにかなるんですからw」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/228
229: 名無しなのに合格 [] 2025/06/26(木) 11:46:53.63 ID:TL1u2UrP ■慶應卒作家・麻布競馬場が早慶&MARCHを斬る「僕のアンチは早稲田卒ばかり。青学は日暮里に移転すべき」 https://gendai.media/articles/-/105113?imp=0 >まず明治大学は「ジェネリック早稲田」です。早稲田に落ちた「わせおち」の話が何歳になっても飲み会でウケると思っている。しかも早稲田がアイデンティティのコアにあるので、高田馬場の安居酒屋に行きたがってそこで「早稲田行きたかったな~」とか言いたがる。ただ早稲田に落ちたというマイナスの自意識があるか
らかいい意味で諦めている人間が多い印象。吹っ切れて仕事に精を出し出世や成功を掴み取る人もいます。 >青学生がこうなってしまうのは表参道にキャンパスがあるのが大きいのではないでしょうか。あんな場所に学校があるから「自分は世界で一番価値がある」と勘違いしてしまう。青学は日暮里あたりに移転して現在のキャンパスは都民に開放したほうがいいと思います。 >中央大学は山の民族というイメージ。私立というよりは地方国立大学のような雰囲気でMARCHのなかでは独特の地位にあると思います。遊び方も地味で高幡不動の居酒屋で飲んでカラ
オケに行ってミスチルを歌って…みたいな感じ。実は僕の親友も中央大学出身です。変なプライドもなく人生に高望みもせず質実剛健という感じの人が多いので仮に娘がいたら結婚相手は中大卒がいいかもしれません。 >MARCHの中ではオシャレ路線で少し目立ってるけどかといって早慶に届くかというとそんなこともない。あくまでもMARCHなんだから早慶の人もいるこの場では自虐ネタで盛り上げよう…立教はそんな風にいい意味で自分たちの価値を正しく認識していてカラッとしている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/229
230: 名無しなのに合格 [] 2025/06/26(木) 11:47:16.02 ID:oTQrkSSD 個人用メモ https://m.youtube.com/watch?v=42KaiCWvBQs http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/230
231: 名無しなのに合格 [] 2025/06/26(木) 11:50:44.92 ID:TL1u2UrP ■入ると“損”する「私立大学」ランキング…コスパ最悪だった「意外な名門大学」の実名 https://gendai.media/articles/-/105042?page=1&imp=0 >最も「コスパが悪い」のは明治(2位)だった。「学部にもよりますが明治はMARCHの中で難易度がトップクラス。早稲田への憧れも強く『あと〇点で入れた』という話で盛り上がりがち。でも就活をしてみると早稲田に及ばず他のMARCHと大差ない。会社に入ると明治卒と誇らしげに言う人は稀で校友会にも顔を出さない人がほとんどです。早
稲田の母校愛を羨ましいと思いながら明治卒は黙々と生きていく」(明治卒30代男性) >法政(4位)は就職や年収がイマイチだった。法政大学OBの50代男性は何かを諦めたかのような表情で語った。「社会の歯車として安い給料でセコセコ働く人を大量に生み出している大学ではないか。」 >社長の子女が附属校から進学する立教(3位)、芸能人が多く通う青山学院(6位)は「モテる」大学とされるが……。他のMARCHと比べれば富裕層も目立ち、人付き合いによっては交際費が膨れ上がる。学費もやや高めでキャンパスに設置されたクリスマスイルミネーショ
ンを見ては「学費が光っている」と嘆く学生が現れるのが冬の風物詩だ。 就職、収入についても「経済や工学といった実学より英語や文学が中心なのでビジネスマンとして成功する人が少ない」(前出・山内氏)というデメリットがある。モテるけど大損しかねない大学だといえよう。 >この2校と対照的なのが中央大学(10位)だ。 「新宿まで電車で1時間かかる八王子のキャンパスでは青学や立教のように街で遊ぶことが難しい。林に囲まれた多摩でひたすら資格勉強に励み弁護士になる人も多い」(中央卒30代女性)遊べない環境が就職の強さや年収を引き上
げた。ただし看板の法学部は'23年4月から都心部の茗荷谷に移転するため変化に注目が集まる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/231
232: 名無しなのに合格 [] 2025/06/26(木) 12:09:18.24 ID:o1OKUkdo >>227 学習院も入れたれや 河合塾・栄冠めざして25年度より 法律/政治/政策/経済/経営/英文/史学/社会/心理/国際(主要10学科分布表) 文系 69 早 68 67 慶 66 早早早 慶慶慶 上上 65 上 中 64 上上 明明明 63 明 立立立立 中 62 学 明 青青 立立立 法 61 明明 青青青 立 中中 法 60 慶 青 中中 法法法 國 59 学学学 青 中中 58 学学学 中 法法法 院院院院 57 学 城 院院 蹊蹊蹊 國 女女女 56 城城城 院院 蹊蹊 國國國國 武武
武 津 55 武 女 津 54 城 53 津 ※早=早稻田 慶=慶應 上=上智 明=明治 立=立教 中=中央 青=青学 法=法政 学=学習院 蹊=成蹊 院=明治学院 城=成城 武=武蔵國=國學院 女=日本女子 津=津田塾 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/232
233: 名無しなのに合格 [] 2025/06/26(木) 13:33:43.58 ID:z2Dlm5D7 >>232 政策ってなんなんだよ阿呆 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/233
234: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/26(木) 13:58:20.98 ID:QiPdhVrq メ~ジごときじゃあ会社も期待しとらんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/234
235: 名無しなのに合格 [] 2025/06/26(木) 14:35:06.82 ID:U5TUhDNL >>233 総合政策じゃないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/235
236: 名無しなのに合格 [] 2025/06/26(木) 14:43:36.39 ID:Cex5pTUQ 中央は再来年多摩にスポーツ情報と情報農学部新設するため、定員厳格化の基準を一般110パーセントのところ105パーセントまで下げる必要があり、今年度MARCHで中央だけ偏差値が高く出ている さらに、中央大学は共テなし一般合格者数が前年比79%と、一般率を操作し偏差値操作した疑いも濃厚 (合格者数絞りも4年連続) 中央が上記の様に合格者数を絞らなければ、MARCHで偏差値下落幅の小さかった青学の-1.0と同じだったと仮定しても、今年は56.3(法政56.5)と、例年通り中央がMARCH最下
位だったろう 中央は来年一般110%に戻ることと、再来年、上記新学部設置で偏差値を落とし、MARCH最下位が定位置となる 中央はかりそめの今の位置を謳歌してください 再来年の暴落以降は関学コース(大学群を下に突き抜ける)かもしれないよ ■中央大一般入試(共テ除く) 合格者数 2024年→2025年 国際経営: 324人 → 130人(40.1%) 経済 :1104人 → 672人(60.9%) 商 :1300人 → 811人(62.4%) 総合政策: 231人 → 171人(74.0%) 国際情報: 181人 → 137人(75.7%) 理工 :2106人 → 1806人(85.8%) 文 :143
7人 → 1309人(91.1%) 法 :1392人 → 1323人(95.0%) ────────────────── 合計 :8075人 → 6359人(78.7%) ■一般入試合格者数 2024年→2025年 明治 26,422 → 27,583 前年比 104% 法政 22,856 → 23,753 前年比 103% 青学 11,516 → 11,190 前年比 97% 立教 16,094 → 15,388 前年比 95% 中央 17,685 → 15,320 前年比 86%(共テなし79%、共テ利用96%) →合格者を絞り込み、上澄みをすくった偏差値 ■河合塾 文系平均偏差値 26年度と25年度の比較 大学名 25年 → 26年 明治大 61.8 → 60.1 (
-1.7) 立教大 60.1 → 58.6 (-1.5) 青学大 59.1 → 58.1 (-1.0) 中央大 57.3 → 57.4 (+0.1)←異常値 法政大 58.3 → 56.5 (-1.8) ■中央大学 一般方式の合格者推移 2022年:9,356人 2023年:8,286人 2024年:8,075人 2025年:6,359人 2022年度比 68.0% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/236
237: 名無しなのに合格 [] 2025/06/26(木) 15:37:09.53 ID:4O8u+2Zc 🦧🦧明治はマーチ3番手🦧🦧 河合塾方式別2026予想 主要5学科平均 (実入試科目を反映した実態偏差値) 平均 英米 法律 経済 経営 国際 立教 62.0 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0 青学 61.0 60.0 60.0 62.5 60.0 62.5 明治 60.5 57.5 60.0 60.0 62.5 62.5 中央 59.5 55.0 62.5 60.0 60.0 60.0 法政 57.0 55.0 57.5 55.0 57.5 60.0 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750
192785/237
238: 名無しなのに合格 [] 2025/06/26(木) 15:43:17.92 ID:+EEcSRW9 >>235 主要10学科とはいったい・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/238
239: 名無しなのに合格 [] 2025/06/26(木) 15:50:47.28 ID:U5TUhDNL >>237 方式別の都合もいい一部を切り取っただけじゃん そんないい加減な細工したら何でもありやん・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/239
240: 名無しなのに合格 [] 2025/06/26(木) 15:52:44.28 ID:U5TUhDNL 2026年度 河合塾 学部学科ランク(文系平均)2025.6.18 【確定版:2026年度文系学部が対象】 早稲田65.9 慶應大63.7 3. 上智大61.7 4. 明治大60.1 5. ICU60.0 6. 立教大58.6 7. 同志社58.2 8. 青学大58.1 9. 中央大57.4 10. 法政大56.6 11. 学習院54.8 12. 立命館54.3 13. 関西大53.8 14. 成蹊大53.8 15. 明学大52.8 16. 関学大52.5 17. 成城大52.0 18. 武蔵大52.0 19. 國學院51.4 20. 南山大50.9 21. 東洋大50.2 【2026年度 河合塾偏差値 方式別ランク】 2025年6.18日
更新 <法学部> 「方式別」 早稻田法67.5 慶應法66.3 上智法63.3 明治法61.3 中央法60.2 立教法60.0 青学法59.6 法政法59.2 学習院法56.9 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/240
241: 名無しなのに合格 [] 2025/06/26(木) 22:57:12.12 ID:bbyGhhTJ 青学≧明治>立教か 城東、北園、蕨、小松川、文京、小金ってw 2024年度入学高校 明治大学 315名:明大中野 284名:明大八王子 216名:明大明治 33名:山手学院、桐蔭、厚木、朋優学院 32名:城東 30名:川越東 28名:北園 27名:開智、小田原、稲毛、鎌倉 26名:春日部、小金井北、柏 25名:淑徳与野、都三田、青山、柏陽、希望ケ丘、鎌倉学園、成城 24名:国学院久我山、竹早、市千葉 23名:立川、錦城、都調布北 22名:新宿、大宮、農大一、青稜、蕨、所沢北 21名:川和、都小松川、桐光学
園、文京 20名:栄東、小金、国分寺、日大習志野 青山学院大学 345名:青山学院高等部 138名:青山学院横浜英和 34名:桐蔭 23名:希望ケ丘 22名:山手学院、小田原 20名:厚木、淑徳 19名:多摩、三田 17名:青稜、鎌倉、都市大学等々力 16名:国学院久我山、柏陽、朋優学院 15名:大宮開成、錦城 14名:桐光 竹早 13名:新宿 12名:川和 駒場 町田 東京女学館 11名:青山 北園 八王子東 不動岡 平塚中教 専修大松戸 農大一 東洋英和 横浜共立 立教大学 247名:立教新座 123名:立教女子学院 118名:立教池袋 98名:香蘭女学校 27名:小金 25名:淑徳与野
24名:文京 22名:川越東 20名:専修大松戸 19名:不動岡、昌平、開智、国学院久我山 17名:共立女子、浦和第一女子、鎌倉、蕨 16名:山手学院、桐蔭、都三田、朋優学院、稲毛 16名:桐光、川越女子、武蔵野北、市千葉、浦和西、江戸川女子 15名:大宮開成 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/241
242: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 06:05:14.99 ID:pXf1Sj1c そもそも宗教とかスポーツとか入れてもね そんなのない大学が有利すぎる これが公平 26年度用 河合塾学部学科ランク 法律/政治/政策/経済/経営/英文/史学/社会/心理/国際10学科平均値 早稲田 67.2 ーーーーーーー 慶應義塾 63.8 上智 62.8 明治 60.8 立教 60.8 ーーーーーーーー 同志社 59.5 青山学院 58.5 中央 58.0 法政 57.3 学習院 56.9 立命館 55.8 ーーーーーーーー 関西 55.0 関西学院 53.5 明治学院 53.4 成蹊 53.3
國學院 53.2 武蔵 52.5 東洋 51.9 南山 51.9 成城 51.8 西南学院 50.4 ーーーーーーーー 駒澤 49.7 甲南 49.6 近畿 49.4 専修 48.3 獨協 47.9 日本 46.9 福岡 46.7 愛知 46.3 龍谷 45.8 名城 45.4 ーーーーーーーー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/242
243: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/27(金) 06:12:58.30 ID:lkV4jRSU >>242 上振れの医学部入れないなら下振れのスポーツや宗教も入れたらあかんよな なのでこれが正解のコピペ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/243
244: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 07:29:01.96 ID:RFa+UR95 >>242 政策ってなんだよ馬鹿 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/244
245: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 07:37:21.99 ID:Mc0A7yfR こういうスレッドだと 張り切るのは決まって 情痴w 予備校偏差値に命をかける情痴大学w 四谷の情痴大学w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/245
246: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 07:51:20.12 ID:rTZoVwS2 基地外明治にかかったら明治のぼくも上智だからな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/246
247: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 07:53:03.40 ID:rTZoVwS2 このスレはチェックしてなかったけど、明治コンプ青学の投稿量がすごいなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/247
248: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 07:54:33.07 ID:rTZoVwS2 青学当局はこれに半ベソで対応を検討してるところかな。 私立大への入学金「二重払い」、辞退者への返金や分割払いの検討を…文科省が改善要請 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250626-OYT1T50082/ 文科省は26日、全国の私立大に通知を出し、対応を促す。辞退者に代わる入学者が見込める場合に辞退者へ納入済みの入学金を返還することや、入学金を分割払いとして入学辞退前の納入額を少なくすることなどが、検討のポイントとなる見込みだ。 http://medaka.5c
h.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/248
249: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 08:00:38.10 ID:Mc0A7yfR id:rTZoVwS2 偏差値如きに御託抜かす者 全て斬り伏せる 先手必勝 一撃必殺 一日に何かしら必ず書き込んで候う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/249
250: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 08:02:25.20 ID:Mc0A7yfR 偏差値如きに御託抜かす者 特にそこの者、情痴 首置いてけ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/250
251: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 08:07:15.77 ID:rTZoVwS2 基地外明治は二部卒だから偏差値は怖いだろうなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/251
252: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 08:19:23.27 ID:4pWivRBE >>251 明治工作員=かつての明治二部卒 Λ_Λ <=( ´∀`) <ウリは明治一部卒ニダ ( ) | | | 〈_フ__フ Λ_Λ <=( ´∀`) ( ) ねぇねぇ、「おふくろ」って知ってる?> | | | 〈_フ__フ Λ_Λ <=( ´∀`) <…。 ( ) | | | 〈_フ__フ Λ_Λ < ;`Д´> < あ… ( )ポロ | | | ヽヽ (__フ_フ=( ´∀`) ※おふくろ=かつて和泉キ
ャンパス近くに存在した定食屋 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/252
253: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 08:20:04.33 ID:4pWivRBE 【明治二部工作員の特徴】 1、人前では決して二部卒と言わない 2、4年間ずっと本キャンだったので ,... -‐"´ ̄`ヽ 和泉の話が出ると困る /: : : : : : : : : : : ヽ 3、同学力のニッコマンを見下す ,': iヽ : : : : : : : : : : : `、 4、愛校心「だけ」は一部よりも高い . /: :| \: : : : : : : : : : : ヽ もちろん歪んだ愛校心だが ,'
: : |ニ、_rニ二ヽ : : : : : : : `、 、 {: : :}iェ7ヽィェ7´`レ: : : : : : : :} \ i从N i _ヽ ̄ i/i: :/: :i: :/ \ i -‐- /.ムレ: :ム" \ ヽ、 ̄ i"´ \ `~~i´ __,.-‐"ヽヽ、 \
,/゙ハ、 / i `ヽ、 \ ,'7"/ /i ヽ / .,' \ // ./ /0| ゙y' i \-、_ .// / / / .| / ' \ ヽ、 .| i く { i 0 | / <__ 〉ニ-、\ i| >".i.| |/ /
ヽ_`i `、 . /| く ヘ 0/ / .ヒ 〉-、 ヽ i | ヽ y' / ヽ ーiヽj_」_ .} | ゙V / ヽ .〉,-‐.'ヽ、 / .| // http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/253
254: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 08:38:04.02 ID:Mc0A7yfR ホモ一族のジャニー喜多川の手のものと見た 四谷の妖、情痴 妖の類 人外のモノ ここにて 切り伏す! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/254
255: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 08:55:05.13 ID:4pWivRBE >>254 明治工作員は日大の反撃食らって死にました。 利用者:玉巻(明治工作員) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E7%8E%89%E5%B7%BB 利用者:玉巻(明治工作員)の投稿記録 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E7%8E%89%E5%B7%BB ∧_∧ ( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい? /⌒ `ヽ / / 日大.ノ.\_M ( /ヽ
|\___E) \ / | / \ ( _ノ | / ウワァァン ヽ | / / |ヽ(`Д´)ノ! | / / ヽ(明治)ノ ( ) )  ̄ ̄ ̄ | | / | | |. / |\ \ ∠/  ̄ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/255
256: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 09:11:30.39 ID:f9MDCIWZ 河合の偏差値ランキングは一番役に立たない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/256
257: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 10:19:22.98 ID:RVaeWW5s 関西の真ん中、産近甲龍は完全に崩壊したよな、6月の河合塾偏差値で 今後は 京都滋賀→産橘佛龍(さんきつぶつりゅう サンキツブツリュウ)京都産業大学 京都橘大学 佛教大学 龍谷大学 大阪兵庫→大近甲業(だいきんこうぎょう ダイキンコウギョウ ダイキン工業) 大和大学 近畿大学 甲南大学 大阪工業大学 真っ二つに別れて同列の関西中堅ポンコツ8私大に だよなー 京都産業の文系は佛教大学や京都橘大学に完全に負けたし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsalo
on/1750192785/257
258: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 16:54:02.55 ID:qLric3kF 🦧🦧明治はマーチ3番手🦧🦧 河合塾方式別2026予想 主要5学科平均 (実入試科目を反映した実態偏差値) 平均 英米 法律 経済 経営 国際 立教 62.0 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0 青学 61.0 60.0 60.0 62.5 60.0 62.5 明治 60.5 57.5 60.0 60.0 62.5 62.5 中央 59.5 55.0 62.5 60.0 60.0 60.0 法政 57.0 55.0 57.5 55.0 57.5 60.0 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750
192785/258
259: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 17:32:47.32 ID:PZtHEqB5 >>258 【2025年入試文系】GMARCH、成成明学の入試難易度はどのくらいだったのか? https://m.youtube.co.../watch?v=4mxsP-f-36U http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/259
260: 名無しなのに合格 [] 2025/06/27(金) 17:37:54.55 ID:PZtHEqB5 https://m.youtube.com/watch?v=4mxsP-f-36U http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/260
261: 名無しなのに合格 [] 2025/06/28(土) 05:59:46.28 ID:rTcT+/ks 河合塾・栄冠めざして25年度より 法律/政治/政策/経済/経営/英文/史学/社会/心理/国際(主要10学科分布表) 文系 69 早 68 67 慶 66 早早早 慶慶慶 上上 65 上 中 64 上上 明明明 63 明 立立立立 中 62 学 明 青青 立立立 法 61 明明 青青青 立 中中 法 60 慶 青 中中 法法法 國 59 学学学 青 中中 58 学学学 中 法法法 院院院院 57 学 城 院院 蹊蹊蹊 國 女女女 56 城城城 院院 蹊蹊 國國國國 武武武 津 55 武 女 津 54 城 53
津 ※早=早稻田 慶=慶應 上=上智 明=明治 立=立教 中=中央 青=青学 法=法政 学=学習院 蹊=成蹊 院=明治学院 城=成城 武=武蔵 國=國學院 女=日本女子 津=津田塾 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/261
262: 名無しなのに合格 [] 2025/06/28(土) 08:52:15.00 ID:9cZodNsM >>261 政策ってなんだよ馬鹿 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/262
263: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/29(日) 08:56:13.45 ID:taMeRFrz <確定版>2025予想:河合塾偏差値・ボーダー(科目数不問、テ併用、TEAP、共通等含む)Kネットより」 24.11.18更新 【文系】 1. 早稲田大 67.6(文68.3 法67.5 政経70.0 商66.3 社学68.8 教育64.7 文構68.3 国教70.0 人科64.2 スポ−) 2.慶應義塾 67.5(文65.0 法67.5 経済66.3 商66.3 総政70.0 環情70.0) 3.明治大学 61.8(文61.7 法61.3 政経61.7 経営63.1 商61.7 国日62.1 情コ61.3) 4.上智大学 61.0(文61.0 法61.7 経済64.2 外語
60.4 総人61.0 神学55.0 総グ63.8) 5.立教大学 60.1(文58.9 法60.8 経済59.2 経営63.8 社会60.8 現心61.3 異文65.0 観光58.8 コ福57.5 スポ55.0) 6.青山学院 59.1(文60.2 法59.6 経済60.8 経営59.2 国政61.5 教育60.0 総文60.0 地球57.5 社情57.5 コミ55.0) 7.法政大学 58.3(文59.0 法58.6 経済55.7 経営58.9 社会58.6 グロ58.8 国際62.5 キャ58.3 現福56.7 人環58.3 スポ55.8) 8.中央大学 57.3(文56.1 法60.0 経済57.2 商56.6 総政56.3 国情59.2 国経55.8) 9.学習院大 56.5(文56.0 法56.3 経
済57.5 国社56.3) -------------------------------------------------------------- ◆2026年度 河合塾 学部学科ランク(文系平均)2025.6.18 【確定版:2026年・文系】 1.早稲田65.9 2.慶應大63.7 3. 上智大61.7 4. 明治大60.1 5. ICU60.0 6. 立教大58.6 7. 同志社58.2 8. 青学大58.1 9. 中央大57.4 10. 法政大56.6 11. 学習院54.8 12. 立命館54.3 13. 関西大53.8 14. 成蹊大53.8 15. 明学大52.8 16. 関学大52.5 17. 成城大52.0 18. 武蔵大52.0 19. 國學院51.4 20. 南山大50.9 21. 東洋大50.2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsal
oon/1750192785/263
264: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/29(日) 12:09:57.46 ID:RoOPPYNS 誰が好き好んでメ~ジとか行くんだよマヌケwww 進学校からメ~ジは不本意 田中萌見ればよ~くわかる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/264
265: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/29(日) 15:00:45.35 ID:taMeRFrz 基本は教科書あるいは『ナビゲーター世界史』を用いて流れを押さえる。 インプットには『時代と流れで覚える!世界史B用語』(文英堂)あるいは『世界史用語マルチ・トレーニング』(旺文社)を用いる。 アウトプットには『はじめる世界史要点&演習』(Z会)、『全レベル問題集』(旺文社)を用いる。 副読本に用語集、一問一答があれば足りる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/265
266: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/03(日) 09:46:56.95 ID:fXuCuBsJ 法政大学 『キャンパスグランドデザイン』発表 2025/05/16 https://www.hosei.ac.jp/application/files/5917/4721/0422/d09eedc30e04bc1c224ec903dcf94894.pdf 「市ケ谷キャンパスについては、将来における教学展開の資源とするため、新たな校地の取得を含めて、積極的に施設規模を拡大していく。」 「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」 これまでの「近隣」の文言を削除し「隣接地
」と限定。また「積極的に取得」を追加。 法政大学3キャンパス(市ヶ谷、多摩、小金井)新校舎等整備、市ヶ谷隣接地購入、附属法政国際高校移転等 各キャンパス共に学部の集積度を上げる計画。 未発表ではあるものの、社会学部が2040年代半ばに用途未定となる「体育館裏新棟」に移転を計画しているものと見られる ●各キャンパス建替計画概要 ○市ヶ谷 ○多摩 ○小金井 ●市ヶ谷隣接地の積極的取得 ●法政国際高校 移転新築 ●体育会合宿所の集約化 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/266
267: 名無しなのに合格 [] 2025/08/05(火) 18:06:32.11 ID:wF2QgMSv 河合 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/267
268: 名無しなのに合格 [] 2025/08/05(火) 18:23:12.43 ID:8oIwM+ch >>78 この並びが妥当でしょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/268
269: 名無しなのに合格 [] 2025/08/05(火) 19:15:57.43 ID:emxyeXgb 中央は再来年多摩にスポーツ情報と情報農学部新設するため、定員厳格化の基準を一般110パーセントのところ105パーセントまで下げる必要があり、今年度MARCHで中央だけ偏差値が高く出ている さらに、中央大学は共テなし一般合格者数が前年比79%と、一般率を操作し偏差値操作した疑いも濃厚 (合格者数絞りも4年連続) 中央が上記の様に合格者数を絞らなければ、MARCHで偏差値下落幅の小さかった青学の-1.0と同じだったと仮定しても、今年は56.3(法政56.5)と、例年通り中央がMARCH最下
位だったろう 中央は来年一般110%に戻ることと、再来年、上記新学部設置で偏差値を落とし、MARCH最下位が定位置となる 中央はかりそめの今の位置を謳歌してください 再来年の暴落以降は関学コース(大学群を下に突き抜ける)かもしれないよ ■中央大一般入試(共テ除く) 合格者数 2024年→2025年 国際経営: 324人 → 130人(40.1%) 経済 :1104人 → 672人(60.9%) 商 :1300人 → 811人(62.4%) 総合政策: 231人 → 171人(74.0%) 国際情報: 181人 → 137人(75.7%) 理工 :2106人 → 1806人(85.8%) 文 :143
7人 → 1309人(91.1%) 法 :1392人 → 1323人(95.0%) ────────────────── 合計 :8075人 → 6359人(78.7%) ■一般入試合格者数 2024年→2025年 明治 26,422 → 27,583 前年比 104% 法政 22,856 → 23,753 前年比 103% 青学 11,516 → 11,190 前年比 97% 立教 16,094 → 15,388 前年比 95% 中央 17,685 → 15,320 前年比 86%(共テなし79%、共テ利用96%) →合格者を絞り込み、上澄みをすくった偏差値 ■河合塾 文系平均偏差値 26年度と25年度の比較 大学名 25年 → 26年 明治大 61.8 → 60.1 (
-1.7) 立教大 60.1 → 58.6 (-1.5) 青学大 59.1 → 58.1 (-1.0) 中央大 57.3 → 57.4 (+0.1)←異常値 法政大 58.3 → 56.5 (-1.8) ■中央大学 一般方式の合格者推移 2022年:9,356人 2023年:8,286人 2024年:8,075人 2025年:6,359人 2022年度比 68.0% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/269
270: 名無しなのに合格 [] 2025/08/05(火) 19:17:18.82 ID:emxyeXgb 2026 ベネッセ 出典元:2025年度3年生6月マーク(高3生・高卒生) 【文・法・経済・経営又は商・国際系】 1.慶應大 79.00(文78 法80 経済80 商学78) 2.早稻田 78.60(文78 法80 政経80 商学79 国教76) 3.上智大 73.75(文73 法74 経済73 国教75) 4.明治大 73.60(文72 法74 政経73経営75 国日74 ) 5.同志社 72.60(文72 法72 経済73 商学73 グロ73) 6.青学大 72.20(文72 法71 経済72 経営73 国政73) 7.立教大 71.80(文70 法69 経済70 経営75 異文75) 8.法政大
70.40(文71 法70 経済68 経営71 国文73) 9.立命館 70.00(文69 法69 経済67 経営71 国際74) 10.関西大 69.40(文69 法70 経済68 商学67 外語73) 10.中央大 69.40(文68 法71 経済69 商学69 国営70) 12.学習院 68.50(文68 法69 経済68 国社69) 13.関学大 68.20(文66 法67 経済67 商学68 国際73) https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/270
271: 名無しなのに合格 [] 2025/08/05(火) 20:07:26.19 ID:8oIwM+ch >>270 ベネッセの偏差値はあてにらならないですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/271
272: 名無しなのに合格 [] 2025/08/05(火) 20:14:42.89 ID:UXYzFc34 >>271 ア法政が大好きな表 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/272
273: 名無しなのに合格 [] 2025/08/05(火) 20:50:49.21 ID:OyYMY94n ■THE世界大学ランキング2025 MARCH ●大学総合 法政大 25.2-30.6 青学大 10.5-25.1 中央大 10.5-25.1 明治大 10.5-25.1 立教大 10.5-25.1 https://i.imgur.com/PWqdrAZ.jpeg ●社会科学分野(総合) 法政大 19.6-25.0 明治大 ーーーー 立教大 ーーーー 青学大 ーーーー 中央大 ーーーー ●ビジネスと経済学(総合) 法政大 14.2-26.5 明治大 ーーーー 立教大 ーーーー 青学大 ーーーー 中央大 ーーーー ●工学分野(総合) 法政大 19.5-25.5 青学大 9.4-19.4 中央大 9.4
-19.4 明治大 9.4-19.4 立教大 ーーーー ●コンピュータ科学(総合) 法政大 28.7-34.7 ・ 中央大 11.4-21.4 明治大 11.4-21.4 青学大 ーーーー 立教大 ーーーー https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/latest/world-ranking#!/length/100/locations/JPN/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/273
274: 名無しなのに合格 [] 2025/08/05(火) 20:58:29.38 ID:ijhO4Vas またお前か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/274
275: 名無しなのに合格 [] 2025/08/05(火) 21:20:00.34 ID:OyYMY94n 法政大学 『キャンパスグランドデザイン』発表 2025/05/16 https://www.hosei.ac.jp/application/files/5917/4721/0422/d09eedc30e04bc1c224ec903dcf94894.pdf 「市ケ谷キャンパスについては、将来における教学展開の資源とするため、新たな校地の取得を含めて、積極的に施設規模を拡大していく。」 「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」 これまでの「近隣」の文言を削除し「隣接地」と
限定。また「積極的に取得」を追加。 法政大学3キャンパス(市ヶ谷、多摩、小金井)新校舎等整備、市ヶ谷隣接地購入、附属法政国際高校移転等 各キャンパス共に学部の集積度を上げる計画。 事業規模は総額1000億円超 未発表ではあるものの、社会学部が2040年代半ばに用途未定となる「体育館裏新棟」に移転を計画しているものと見られる ●各キャンパス建替計画概要 ○市ヶ谷 https://i.imgur.com/p832iiD.jpeg ○多摩 https://i.imgur.com/cleGNtZ.jpeg ○小金井 https://i.imgur.com/1PEbLFE.jpeg ●市ヶ谷隣接地の積極的取得 ●法政国際高校 移
転新築 ●体育会合宿所の集約化 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/275
276: 名無しなのに合格 [] 2025/08/10(日) 17:22:06.94 ID:Qe1oCi/M ●市ヶ谷隣接地の積極的取得 ●法政国際高校 移転新築 ●体育会合宿所の集約化 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/276
277: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 12:43:51.73 ID:qkugIiTl https://www.youtube.com/watch?v=HPUsyaX0y4U&t=99s ★河合塾最新偏差値で新しい大学群を作る2025年 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/277
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s