【2026年度 河合塾偏差値】 出てるじゃん! (277レス)
【2026年度 河合塾偏差値】 出てるじゃん! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
22: 名無しなのに合格 [] 2025/06/18(水) 06:52:16.64 ID:aD9GVc7c 2025 河合 合格者平均偏差値 (河合塾生内部 データ) 【Gマーチ文系で57.5未満】 57.1 学習院 法学部政治 57.3 青学 文学 仏文 57.0 中央 経済 国際経済 57.0 中央 経済 公共環境 55.9 法政 現福 福祉コミ 57.4 法政 現福 臨床心理 56.4 法政 経済 国際経済 56.0 法政 経済 経済ビジネス 57.1 法政 経営 経営戦略 【日本女子、準マーチで57.0以上】 57.3 日本女子 文学 史学 57.3 日本女子 国際文 国際文化 57.1 日本女子 人間社 現代社会 57.0 日本女子 人間社 心理 57.2 成城 文芸 文化史 57.8 成蹊 文学 日文 57.3 成蹊 文学 国際文学 58.0 成蹊 文学 現代社会 57.1 成蹊 経済 現代経済 58.3 明学 心理 心理 58.1 明学 社会 社会 57.7 明学 国際 国際 57.7 明学 国際 国際キャリア 57.9 明学 法学 法律 58.6 國學院 文学 日文 57.2 國學院 文学 哲学 57.4 武蔵 国教 グロ 河合の外部公開データの2.5刻み偏差値より信用性が高いと思われます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/22
43: 名無しなのに合格 [] 2025/06/18(水) 12:11:57.64 ID:IdMmDpvy >>41 偏差値捏造王者めぇ〜痔がどの口で言うんだよ格下低学歴のくせに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/43
51: 名無しなのに合格 [] 2025/06/18(水) 20:57:36.64 ID:ckm5uOjR 0676 名無しなのに合格 2025/06/18(水) 15:04:33.66 河合塾の合格者平均偏差値は共通テスト方式も含まれるから その合格比率が高いほど実態と合わないと言われるが実例出すとそうとも思えなくなる 学習院 経済58.1 経営57.8 経営は共テ方式なし 経済は26%が共テ合格も差はなし 青学 国政61.8(45%) 国経61.6(59%) 国コ60.8(29%) 影響出るならもっと高くなるはずだが大したことない 中央 法律64.5(55%) 国企61.9(68%) 政治62.6(45%) 結局一般個別合格のレベル次第ではってなる 明治 政治64.0(32%) 経済63.6(39%) 地域62.3(22%) ここまで出すと共テ単独方式合格割合の高い青学国政が惨めになってくる 2 ID:qr0sVrq4(2/3) 垢版 | 0677 名無しなのに合格 2025/06/18(水) 15:16:48.21 >>676 青学のそれは共通テスト「利用」? 共通テスト「併用」が混じっていたら条件違うが 1 ID:jJf31H 0689 名無しなのに合格 2025/06/18(水) 15:27:37.02 >>677 併用も含んだらもっと高い数字になってしまう 青学国政85% 国経81% 国コ70% ID:qr0sVrq4(3/3) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/51
57: 名無しなのに合格 [] 2025/06/18(水) 21:20:29.64 ID:gaXsXXo3 このたび本学では、「明治大学付属世田谷との中高大連携」をテーマに、メディア関係者の皆様との交流会を開催する運びとなりました。 1885年創立の日本学園中学校・高等学校は、2026年4月より「明治大学付属世田谷中学校・高等学校」として新たな歩みを始めます。名称変更の発表以降、日本学園の人気は大きく高まり、2023年度の入試では志願者数が前年度比で5倍を超えるなど、受験生や保護者の皆様から高い関心をお寄せいただいております。本学にとっては42年ぶりの系列校設置であり、2031年の創立150周年を見据えた重要な節目となります。 本交流会の第一部では、系列校化の背景や中高大連携の現状についてご紹介するとともに、学外の有識者より、中高受験の最新動向や「明治大学付属世田谷」への期待についてお話しいただきます。第二部では、本学関係者との名刺交換・交流会を予定しており、皆様との意見交換の場とさせていただきたく存じます。 ご多忙の折とは存じますが、ぜひご参加賜りますようお願い申し上げます。 日時 2025年6月30日(月) 17時00分〜20時00分 【受付開始16時30分】 <第一部> 17:00 主催者挨拶 学校法人明治大学経営企画担当常勤理事 岡田誠司 17:03〜17:15 大学側説明 明治大学副学長(教務担当)、入学センター長 加藤久和 17:15〜17:20 [明治大学付属世田谷]挨拶 学校法人日本学園理事長 田部井茂 17:20〜17:50 [明治大学付属世田谷]説明 日本学園教諭、情報推進部長(広報担当)工藤さやか 17:50〜18:10 識者ご講演 安田教育研究所代表(大学通信 教育情報アドバイザー) 安田 理氏 18:10〜18:20 質疑応答 <第二部> 18:45〜20:00 名刺交換・交流会 登壇者・大学役員との名刺交換も予定しています http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/57
78: 名無しなのに合格 [] 2025/06/19(木) 12:49:04.64 ID:pH0f9RUD そもそも宗教とかスポーツとか入れてもね そんなのない大学が有利すぎる これが公平 26年度用 河合塾学部学科ランク 法律/政治/政策/経済/経営/英文/史学/社会/心理/国際10学科平均値 早稲田 67.2 ーーーーーーー 慶應義塾 63.8 上智 62.8 明治 60.8 立教 60.8 ーーーーーーーー 同志社 59.5 青山学院 58.5 中央 58.0 法政 57.3 学習院 56.9 立命館 55.8 ーーーーーーーー 関西 55.0 関西学院 53.5 明治学院 53.4 成蹊 53.3 國學院 53.2 武蔵 52.5 東洋 51.9 南山 51.9 成城 51.8 西南学院 50.4 ーーーーーーーー 駒澤 49.7 甲南 49.6 近畿 49.4 専修 48.3 獨協 47.9 日本 46.9 福岡 46.7 愛知 46.3 龍谷 45.8 名城 45.4 ーーーーーーーー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/78
192: 名無しなのに合格 [] 2025/06/21(土) 17:11:34.64 ID:Pv2h+ad8 箱根だっちゅうの 司法試験、公認会計士、国家資格試験なんて糞食らえ‼ 走れ、走れ、走れ 気合いだアホ学、気合いだー 人生全て箱根だっちゅうの 走れ、走れアホ学 2023年度司法試験合格者のいない法科大学院 青山学院 0名 関東学院 0名 🦍🦍青山学院は青山箱根大学に名称変更します🦍🦍 走れ、走れ、走れ 気合いだアホ学、気合いだー 人生全て箱根だっちゅうの 走れ、走れアホ学 アホ学の相模原は地の果てジャン🕷🕷🕷🕷🕷🕷 www\(^o^)/地の果て😭😭😭😭😭😭 青山箱根学院大学 動物園と老人ホームに就職 ●地球社会共生学部 ●コミュニティ人間科学部 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750192785/192
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s