【絶体絶命】中央大学法学部、茗荷谷校舎への都心回帰の成否を考え議論するスレ【阿鼻叫喚】 (213レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 06/19(木)03:56 ID:Fxg2KS0+(1/3) AAS
>>13
格下なんて思い込み世代が自惚れている間に、受験生が関心を持たなくなった。法を含めて、どの学部も逓減の上し、ミョウガ谷バス車庫に仮住まいでは、今の18歳には、見透かされている。さらに農業をAIで制御するのか不明の学部とスポ化で、さらに専門性が希薄。学生が集まらないをわ。
どう判断しても、なんか今の時代からずれずれの経営感覚がする。
37: 06/19(木)03:57 ID:Fxg2KS0+(2/3) AAS
>>13
格下なんて思い込み世代が自惚れている間に、受験生が関心を持たなくなった。法を含めて、どの学部も逓減の上し、ミョウガ谷バス車庫に仮住まいでは、今の18歳には、見透かされている。さらに農業をAIで制御するのか不明の学部とスポ化で、さらに専門性が希薄。学生が集まらないをわ。
どう判断しても、なんか今の時代からずれずれの経営感覚がする。
40: 06/19(木)08:21 ID:Fxg2KS0+(3/3) AAS
>>39
基本的には細胞、土壌、太陽光は必須だわ。
幾らAIで制御するにしても、遺伝子組み換え
で、神の領域は手を入れられないからね。
将来の獣医学部へ行ったら、みんなロボット動物なんてあり得ない様に。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s