法政、社会学部も市ヶ谷へ移転 (72レス)
法政、社会学部も市ヶ谷へ移転 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/06(金) 06:37:27.48 ID:htTNNF/d 2040年代半ば、近々建設予定の「体育館裏新棟」へ 法政大学 『キャンパスグランドデザイン』発表 2025/05/16 https://www.hosei.ac.jp/application/files/5917/4721/0422/d09eedc30e04bc1c224ec903dcf94894.pdf 「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」 これまでの「近隣」の文言を削除し「隣接地」と限定。また「積極的に取得」を追加。 法政大学3キャンパス(市ヶ谷、多摩、小金井)新校舎等整備、市ヶ谷隣接地購入、附属法政国際高校移転等 各キャンパス共に学部の集積度を上げる計画。 事業規模は総額1000億円超 未発表ではあるものの、社会学部が2040年代半ばに用途未定となる「体育館裏新棟」に移転を計画しているものと見られる ●各キャンパス建替計画概要 ○市ヶ谷 https://i.imgur.com/X57S2FQ.jpeg ○多摩 https://i.imgur.com/dsGmGnW.jpeg ○小金井 https://i.imgur.com/1PEbLFE.jpeg ●市ヶ谷隣接地の積極的取得 ●法政国際高校 移転新築 ●体育会合宿所の集約化 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/1
2: 名無しなのに合格 [] 2025/06/06(金) 06:57:41.15 ID:zaK3G22j 一報聞いた肥溜め維持 呆然自失下げ工作1万倍増量へ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/2
3: 名無しなのに合格 [] 2025/06/06(金) 06:57:41.79 ID:zaK3G22j 一報聞いた肥溜め維持 呆然自失下げ工作1万倍増量へ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/3
4: 名無しなのに合格 [] 2025/06/06(金) 06:57:42.90 ID:zaK3G22j 一報聞いた肥溜め維持 呆然自失下げ工作1万倍増量へ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/4
5: 名無しなのに合格 [] 2025/06/06(金) 07:46:51.64 ID:nM5UMzf2 東洋大学入試情報サイト http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html . . . . . >「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、 >東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。 ┏─━─━┐ 【池袋】 ┗─━┐ │ ┃ ┃ └━─┓ │ │ ┌┛ 東洋(白山) ┗─┓ ┃ 【上野】 │ 早稲田 │ ┃ ┃ ━─━─━─━─【新宿】 ┌━─━─━─【秋葉原】 │ . ┌━─┛ 中央(駿河台).│ ┠━─━─┛ ┃ │ │ ┃ 【東京】 【渋谷】 ┏─┛ │ ┏┘ ┃ ┌━┘ └┓ ┃ │. 慶応(三田)┌━┘ ┃ ┃ └┓ ┏─━┘ └━【品川】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/5
6: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/06(金) 08:15:11.30 ID:lB/8HoXp 青学厚木移転→失敗 中央多摩移転→失敗 法政多摩移転→失敗 神大平塚移転→失敗 関東学院小田原移転→失敗 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/6
7: 名無しなのに合格 [] 2025/06/06(金) 11:06:56.54 ID:qG8JuGZW 法政の都心回帰準備が財務諸表にも表れてるな 大学財務諸表ランキング ?運用資産余裕比率 青学(1.9年)=法政(1.9年)>中央(1.8年)>立教(1.7年)>明治(1.6年) ?経常収支差額比率 法政(10.1%)>立教(8.9%)>中央(8.0%)>青学(5.0%)>明治(3.8%) ?固定負債構成比率 青学(5.2%)>法政(8.1%)>中央(12.7%)>明治(15.2%)>立教(15.8%) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/7
8: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/06(金) 11:10:44.54 ID:J+ZWOY50 (昭和47年度旺文社第3回大学入試模擬試験、合否調査結果からみた合格可能性判定資料より) 181 法政大(工) 180 同志社大(工) 186 法政大経 185 成城大経、同志社大法、関西大商 50年前も 法政>同志社 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/8
9: 名無しなのに合格 [] 2025/06/06(金) 11:16:52.68 ID:0Gn0JDKR アンチがやーい!法政低偏差値ー!と宣伝してくれるおかげだ この少子化時代に校地拡大、原価償却引当資産を80億円積み増しながら、有価証券10億円増やし、借入を4億円減らすとかちょっと意味がわからない マジックですかそれは https://i.imgur.com/O0lojbP.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/9
10: 名無しなのに合格 [sage] 2025/06/06(金) 13:16:06.14 ID:b1up0pgl いいか、よく聞け。法政はこの都心回帰でMARCH最下位を脱しないと一生這い上がれないぞ。気合入れていけよ。 明治卒のおじさんより http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/10
11: 名無しなのに合格 [] 2025/06/06(金) 16:31:52.25 ID:0Gn0JDKR 都心回帰せずとも、河合ベネッセ偏差値共に中央は交わしているし、再来年のスポーツ農業で中央はMARCH脱落とまで揶揄されるだろう 遅効指標のW合格、就職、資格(資格学校相手だと手こずるか)への波及待ち 経済、社会の市ヶ谷復帰で立教食いあたりは狙うことになる ■河合塾ボーダー偏差値 2024.10.7更新 主要方式 MARCH 主要学部 <文・法・経済・商(経営)・国際系> ①立教 61.8 (法60.8 経済60.0 経営63.8 文59.5 異文65.0) ②青学大 60.5 (法60.0 経済60.0 経営62.5 文60.0 国政60.0) ③明治大 60.4 (法60.0 政経60.0 経営60.0 文61.8 国日60.0) ④法政大 57.4 (法57.5 経済55.0 経営57.5 文57.1 国文60.0) ⑤中央大 56.5 (法59.2 経済56.3 商56.3 文55.7 国営55.0※)※2科目 https://search.keinet.ne.jp/ ■共通テスト利用入試(3科目方式のみ、学部平均)ボーダー得点率 河合塾 2024年度 ①明治大学 83.45% ②青山学院 83.10% ③立教大学 80.82% ④法政大学 78.56% ⑤中央大学 77.91% https://search.keinet.ne.jp/ ■ベネッセ 2024入試対応H差値MARCH 文系主要学部 <文・法・経済・商(経営)・国際系> ①明治大 73.60 (法74 政経74 経営74 国際74 文72) ②青学大 71.80 (国政73 経済72 経営72 文71 法71) ③立教大 71.60 (異文75 経営74 文70 経済70 法69) ④法政大 70.40 (国際73 文71 法71 経営70 経済67) ⑤中央大 68.40 (法72 文68 経済68 商67 国経67) https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/11
12: 名無しなのに合格 [] 2025/06/06(金) 18:23:54.78 ID:MhH5uYWP エールを頂いたようで、ありがとうございます。 法政大学と明治大学は歴史的に兄弟校のようなもの。明治大学の昨今の興隆も我が事のように喜んでおります。 ただ、われわれも今の立ち位置にいつまでも甘んじるつもりは毛頭ありません。並び立つべく改革を推し進めます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/12
13: 名無しなのに合格 [] 2025/06/07(土) 04:42:04.43 ID:ZlOhemyB はい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/13
14: 名無しなのに合格 [] 2025/06/07(土) 11:32:57.98 ID:4K5UayIH 移転 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/14
15: 名無しなのに合格 [] 2025/06/07(土) 13:14:11.35 ID:IPh9qsFR えー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/15
16: 名無しなのに合格 [] 2025/06/07(土) 15:52:49.59 ID:x7kDhNRb (昭和47年度旺文社第3回大学入試模擬試験、合否調査結果からみた合格可能性判定資料より) 181 法政大(工) 180 同志社大(工) 186 法政大経 185 成城大経、同志社大法、関西大商 50年前も 法政>同志社 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/16
17: 名無しなのに合格 [] 2025/06/07(土) 18:56:02.38 ID:BydI0eqF 人気 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/17
18: 名無しなのに合格 [] 2025/06/08(日) 18:26:40.66 ID:bMaxO2us 市ヶ谷 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/18
19: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 17:44:23.19 ID:cgejnwTq 市ヶ谷キャンパス 建替計画 https://i.imgur.com/X57S2FQ.jpeg -近日? ○体育館エリア 市ヶ谷総合体育館裏(現空地?)に『体育館裏新棟』(教室棟、ロー等の仮移転先として使用、九段北エリアを工事可能化、2040年代半ばまで文系用教室棟として使用、その後デザイン工学部・院、その後社会学部復帰?) -2020年代後半 ○九段エリア 『九段新棟』(大学院棟移転先、経済学部教育研究室、現在の機能は学外施設を賃借して移設) -2030年代前半 ○九段北エリア 『九段北新棟』(経済学部用教室・研究室) ○図書館エリア (リニューアル、エントランスに『メディアセンター棟』建設) -2040年代前半 ○体育館エリア (建て替え、体育館裏新棟と一体化、デザイン工学部・院入居) ○田町エリア (体育館移転先・一部機能は川崎校地(2025年5月購入判明1,137㎡)へ 新見附校舎の機能を『九段新棟』へ) ○社会学部が多摩から復帰? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/19
20: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 17:47:15.23 ID:mG14DTYX 法政コンプコエダメ痔が震え上がって死に物狂いの格上下げ連投 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/20
21: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 17:47:15.62 ID:mG14DTYX 法政コンプコエダメ痔が震え上がって死に物狂いの格上下げ連投 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/21
22: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 17:47:16.49 ID:mG14DTYX 法政コンプコエダメ痔が震え上がって死に物狂いの格上下げ連投 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/22
23: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 18:28:17.70 ID:+Q7IWlok 六大学の王者の法政はすんごい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/23
24: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 18:33:33.05 ID:SWS1ttjv >>23 明治なんぞ全く歯牙にもかけないし難易度も大差つけてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/24
25: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 18:44:32.57 ID:hmhrfxwR という 夢を見た 浅田飴w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/25
26: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 18:45:37.15 ID:hmhrfxwR 浅田飴のコマーシャル懐かしいやつ いるだろうw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/26
27: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 18:46:06.73 ID:liGYwiWs >>25 ショボすぎるなあコエダメ痔 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/27
28: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 18:46:07.59 ID:liGYwiWs >>25 ショボすぎるなあコエダメ痔 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/28
29: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 18:46:08.57 ID:liGYwiWs >>25 ショボすぎるなあコエダメ痔 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/29
30: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 18:46:22.46 ID:hmhrfxwR 男が香る マンダムw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/30
31: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 18:48:08.87 ID:hmhrfxwR 明治大学の明治は マンダムのM 男が香る 明治大学🎵 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/31
32: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 19:21:01.61 ID:cgejnwTq 本年川崎校地拡大取得分で、現市ヶ谷総合体育館の43%程度の床面積を取得したと 考えられる ○川崎校地本年拡大分 敷地面積:1,137㎡(2025年5月購入判明) 容積率(%) 200(仮) 建ぺい率(%) 60(仮) 延床面積:1,137㎡×2=2,274㎡(仮) ○現市ヶ谷総合体育館 敷地面積:1,316㎡ 容積率(%) 400 建ぺい率(%) 60 延床面積:1,316×4㎡=5,264㎡(仮) 2,274㎡/5,264㎡=43.2%(仮) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/32
33: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 23:04:21.74 ID:sEZWkPKa 変革 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/33
34: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 02:09:46.65 ID:6xWF6LhN 市ヶ谷 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/34
35: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 11:10:00.26 ID:lP8CjhNq 法政の社会学部の市ヶ谷移転と書いている人に聞きたい。 法政の理事会方針確認したけど、経済部は確かに移転方針はある。だけど社会学部については逆に多摩キャンの位置ずけで大切な役割を果たすことになるよね。法政のそれぞれのキャンパスの役割が記載されている。 貴方は、市ヶ谷内の施設整備のことをことさら貴方の希望的観測で関連ずけて書いていないですか? 市ヶ谷は狭く、学生の公共施設の拡充も必要。隣接地の獲得したいでしょう。 大体、2040年の受験状況はどう変化してるか。 貴方の創造でなく、社会学部移転の客観的な資料をお示ししてください。 それができたら、そうなんだと理解しますよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/35
36: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 11:10:44.62 ID:8GvXCv+Y 法政のポテンシャルと伸び代の大きさは間違いなくすごい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/36
37: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 11:12:08.53 ID:dzGH8JXE 23区への移転は規制されたから 大学が望んでも 不可能だよ 規制が期限で解除されたらだが 普通に解除されないでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/37
38: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 12:04:56.68 ID:PmXtCzSH 法政の主要学部が市ヶ谷に復帰すれば中央と明治、特に明治は断末魔の苦しみが始まるわね 中央はもう勝手に落ちてる 多摩の福祉など除けば今でも法政の完勝だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/38
39: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 12:17:45.75 ID:NyhB4slF 法政の無限大可能性にぶるぶるガタガタ震えが止まらないコエダメ痔 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/39
40: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 12:17:46.62 ID:NyhB4slF 法政の無限大可能性にぶるぶるガタガタ震えが止まらないコエダメ痔 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/40
41: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 12:17:47.72 ID:NyhB4slF 法政の無限大可能性にぶるぶるガタガタ震えが止まらないコエダメ痔 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/41
42: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 12:49:18.24 ID:hHaxcCvC >>35 ①前総長の就任インタビューにおける発言 現総長就任インタビューを見ると、法政大学の都心回帰は社会学部が経済学部に続きそう。 新たな法政としての夜明け 廣瀬新総長就任インタビュー 2021年4月7日 「キャンパスの立地条件を生かした特徴を強めるという考え方は、多摩キャンパスだけではなく他のキャンパスも同じだ。市ヶ谷キャンパスも市ヶ谷という立地条件を生かせる特徴をより強化していく。社会・経済など色んな動きの現場になっている東京23区に大学があるというメリットを活かせる教育内容の特徴を追求していく。都心型の社会・経済活動の一線で活躍する人たちをゲスト講師として呼びやすくなったり、市ヶ谷キャンパスを本拠にすることによって近場でのインターンシップや組織的なフィールドワークに出ていきやすくなったりする。 学んでいる研究や学習している内容の領域によってこのようなメリットが非常に強く出る系統と、それほどではなくむしろ「多摩」という住宅地エリアでの方がフィールドとしても研究対象としてもすぐれているというような領域がある。多摩でなければ整備できない施設類が必要な領域もある。」 『【社会・経済】など色んな動きの現場になっている東京23区に大学があるというメリットを活かせる教育内容の特徴を追求していく。都心型の【社会・経済】活動の一線で活躍する人たちをゲスト講師として呼びやすくなったり、市ヶ谷キャンパスを本拠にすることによって近場でのインターンシップや組織的なフィールドワークに出ていきやすくなったりする。』 → 【社会学部】、【経済学部】 『「多摩」という住宅地エリアでの方がフィールドとしても研究対象としてもすぐれているというような領域』 → 【現代福祉学部】 『多摩でなければ整備できない施設類が必要な領域』 → 【スポーツ健康学部】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/42
43: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 12:51:27.45 ID:hHaxcCvC >>35 ②2016年のブログ記事 法政大学の経済学部と社会学部が、市ヶ谷に戻るらしい。2 2016年10月25日 「経済学部と社会学部の市ヶ谷戻りは、まだ正式に発表されてはいません。あくまでも水面下での話なのだそうです。 が、近い将来これが実現した暁には、昔の光を取り戻し、人気や偏差値が高まることでしょう。」 AKI―エーケーアイ― https://ameblo.jp/inzaiseijin/entry-12212658517.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/43
44: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 12:55:57.51 ID:hHaxcCvC >>35 ③近々建設する「体育館裏新棟」の2040年代前半以降の用途が未定であること。 「 富士見校地 富士見校地(体育館エリア、図書館エリアを含む)については、2030 年を目途とする経済学部の市ケ谷移転に向けて、まず、市ケ谷総合体育館裏の校地に新校舎(教室棟。以下「体育館裏新棟」という)を建設する。経済学部の市ケ谷移転のために増加させる必要のある教室・研究室は主として九段北エリア(法科大学院棟・新一口坂校舎・九段北校舎のエリア)に新棟(以下「九段北新棟」という)を設けて整備することとするが、体育館裏新棟は、法科大学院棟・新一口坂校舎の機能の仮移転先として利用した後に、2040 年代半ばまで主として市ケ谷文系学部のための教室棟として利用する。」 法政大学 『キャンパスグランドデザイン』発表 2025/05/16 https://www.hosei.ac.jp/application/files/5917/4721/0422/d09eedc30e04bc1c224ec903dcf94894.pdf http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/44
45: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 13:10:22.19 ID:hHaxcCvC 市ヶ谷はまだまだ拡張するであろうことと、キャンパスグランドデザインは5年毎に見直すので、「2040年代前半、「体育館裏新棟」に社会学部移転」は「現時点での確度の高い推測」と考えていただければ 「市ケ谷キャンパスについては、将来における教学展開の資源とするため、新たな校地の取得を含めて、積極的に施設規模を拡大していく。」 「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」 法政大学 キャンパスグランドデザイン発表 2025/05/16 https://www.hosei.ac.jp/application/files/5917/4721/0422/d09eedc30e04bc1c224ec903dcf94894.pdf http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/45
46: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 13:17:49.73 ID:hHaxcCvC >>35 「社会学部については逆に多摩キャンの位置ずけで大切な役割を果たすことになるよね。」 あと、最低15年以上多摩にいることになるので 「貴方は、市ヶ谷内の施設整備のことをことさら貴方の希望的観測で関連ずけて書いていないですか?」 キャンパスグランドデザインを読み込んだ上での自然な推測です 「市ヶ谷は狭く、学生の公共施設の拡充も必要。隣接地の獲得したいでしょう。」 >>45 の通り、積極的に取得していくそうです 「大体、2040年の受験状況はどう変化してるか。」 少子化に急激に進みますので、今のうちに動かないと、時間が経過するほど、計画を縮小することになるでしょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/46
47: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 13:37:09.33 ID:hHaxcCvC >>35 ④移転は「一定部分」で「一学部」とは限定していない 「大学3キャンパスの特性を生かしたキャンパス再構築を図り、多摩キャンパスの既存学部や教育・研究組織の一定部分を、市ヶ谷キャンパスないしはその近隣に集約する。」 (HOSEI2030) 2016年4月発表 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/47
48: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 13:38:12.45 ID:hHaxcCvC >>43 HOSEI2030発表直後で、漏れたものであろうと推測すること http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/48
49: 名無しなのに合格 [] 2025/06/10(火) 21:10:53.92 ID:hHaxcCvC ○1959~2002年 「工場等制限法」 23区と武蔵野市、三鷹市などで大学キャンパスを拡張することを制限 工場等制限法廃止されて4年後には嘉悦学園女子の敷地を所得(2006年)し、矢継ぎ早に不動産取得を続け、23区規制が始まる2018年までに床面積を約4.9万㎡増やし、約1.5倍とした。 ○2006年→2018年の12年で7物件取得 校地面積 + 8,491 ㎡ +29.6% 延床面積 +48,614 ㎡ +48.0% また、取得時期も良かった 不動産価格、建設物価の急上昇前に固め打ちできた運の良さ 東京23区の新築マンション価格2008~2022年 https://i.imgur.com/SpKLMTq.png 隣接地取得、市ヶ谷再開発に数百億円を投じてきたであろう法政大学にとって、今動き出すのと結果百億円超の相違があったろう ○2018年~2028年3月末まで(10年間) 「23区規制」 東京23区の大学は、地方大学・産業創生法に基づく定員増抑制の「23区規制」が課され、原則として都心のキャンパスを拡張することができなった。 『キャンパスグランドデザイン』発表 2025/05/16 https://www.hosei.ac.jp/application/files/5917/4721/0422/d09eedc30e04bc1c224ec903dcf94894.pdf 「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」 これまでの「近隣」の文言を削除し「隣接地」と限定。また「積極的に取得」を追加。 2014年に田中前々総長が都心回帰をぶち上げたわけだが、失礼だが彼女にそんな構想力は無いだろう もっと前、清成元総長(第16代総長 1996-2005年、6学部→15学部体制、「ベンチャー・ビジネス」の産みの親、日本私立大学連盟副会長、事業構想大学院大学2代学長を歴任)の発案ではないかと考えている この当たりの話を誰か書かないかな 関係者が存命の内に 法政大学改革物語―清成忠男総長時代の改革 https://i.imgur.com/YqRGNPm.jpg 清成忠男 https://i.imgur.com/cXlfvyJ.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/49
50: 名無しなのに合格 [] 2025/06/11(水) 07:06:41.28 ID:xj6ikJMh ■MARCH 施設整備投入可能額 賃借対照表 (2025年3月31日付) ①減価償却(施設設備整備A)引当特定資産 ②その他引当特定資産 (教学改革H、特定目的A、中長期修繕M、施設等拡充C、建設資金R) ③有価証券(金銭の信託A) ④現金預金 ① + ② + ③ + ④ 法政 752億円 (338+ 78+156+180) 青学 480億円 (187+ 61+ 54+178) 明治 458億円 (228+ 34+ 10+186) 中央 457億円 (230+ 43+ 1+183) 立教 275億円 ( 77+135+ 0+ 63) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/50
51: 名無しなのに合格 [] 2025/06/11(水) 09:53:48.57 ID:npbp4LCw やっぱり社会学部移転と明言している公式なものないね。 法政大学公式コメントの中での、一般的な社会、経済という表現です。社会学部移転と言う表現は見当たりません。私の質問に、他を引用したりしてましたが、社会学部移転の公式なエビデンスが無いことがはっきり分かりました。 深読みで、関連ずけて同じこと繰り返し印象付けしてることが分かりました。残念な行為ですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/51
52: 名無しなのに合格 [] 2025/06/11(水) 12:10:03.71 ID:xj6ikJMh >>51 ないですよ公式発表は 確度はとても高いと判断できるというだけで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/52
53: 名無しなのに合格 [] 2025/06/11(水) 12:10:15.11 ID:xj6ikJMh ■MARCH純資産・総資産・負債ランキング 2025年3月現在(前年度) ●総資産 ① 法政 2560(2484)億円 +76 ② 明治 2547(2478)億円 +31 ③ 中央 2063(2046)億円 +17 ④ 青学 1975(1921)億円 +54 ⑤ 立教 966( 946)億円 +20 ●負債 ① 立教 144(145)億円 - 1 ② 青学 220(217)億円 + 3 ③ 法政 296(285)億円 +11 ④ 中央 407(421)億円 - 14 ⑤ 明治 558(536)億円 +22 ●純資産 ① 法政 2264(2199)億円 +65 ② 明治 1992(1941)億円 +51 ③ 青学 1755(1704)億円 +51 ④ 中央 1656(1625)億円 +31 ⑤ 立教 822( 801)億円 +21 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/53
54: 名無しなのに合格 [] 2025/06/11(水) 12:16:35.82 ID:xj6ikJMh >>51 あなたの認識が当たればよいけれど 外れた時のダメージはその分大きくなりますよ 優秀な方であれば、法政は移転するだろう。その前提で考えよう。となるでしょう 残念なのはどちらだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/54
55: 名無しなのに合格 [] 2025/07/06(日) 14:41:23.51 ID:qZM+nXPN 根本的なところで、多摩は無くなっても地元に対するダメージとかは少なそう。 まあ精々がバス路線の維持の問題が出てくるかもしれない。でも考え方の 逆転で、グリーンヒル寺田には相原から神奈中が延長して来る方がいいのかも。 あるいは、めじろ台〜相原という駅から駅路線を作るとか。 いずれにしろ、多摩キャンは無くなっても地元雇用がどうたらという 問題は少ないし、無くなっていいと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/55
56: 名無しなのに合格 [sage] 2025/07/06(日) 14:45:23.20 ID:x6qtowaj 無駄に学費が高くなるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/56
57: 名無しなのに合格 [] 2025/07/06(日) 16:58:34.97 ID:zz3gtwYs 京王相模原線「幻の延伸計画」 京王以外も目指していた“終点”はいま https://trafficnews.jp/post/123740 京王だけじゃない 「多摩ニュータウン+観光地」の新線計画 橋本駅に入る京王相模原線の列車。JR線を乗り越している(画像:写真AC)。 ※本記事は森口誠之『開封!鉄道秘史 未成線の謎』(河出書房新社)の内容を再編集したものです。 新宿から京王特急に乗って40分。JR横浜線をまたいで相模原線の終点・橋本駅に到着する前、左側の車窓から巨大な掘割状の土木構築物が見えてきます。ここはリニア中央新幹線の神奈川県駅(仮)の建設現場で、地下30mにホームが整備されます。 【京王・小田急・西武】3つの「相模原線」延伸ルート図&未成線の今(画像で見る) 実は、半世紀以上前に京王相模原線の計画が始まった際、京王の橋本駅は現在の位置ではなく、リニア新駅の北側あたりに設置する計画でした。そして、橋本駅から先、相模原市緑区(旧津久井町)まで延伸する計画が国から承認され、相模城山駅と相模中野駅を設置する準備もされていました。これが、京王相模原線の「相模中野延長線」計画です。 ルート上に京王の所有地が点在していましたが、社会情勢の変化もあって、橋本~相模中野間の計画は1980年代に頓挫しました。 そうした計画だけあって未完成となった鉄道計画線は「未成線」と呼ばれます。90年代には鉄道廃線跡ブームが起きるとともに、未完の鉄道の歴史や痕跡を調べる趣味活動も静かな人気を集めるようになりましたが、京王の相模中野延長線もそのひとつです。 京王相模原線の計画がスタートしたのは、東京五輪のあった1964(昭和39)年のことです。東京都などが多摩ニュータウンの計画を始めるうえで、都区内と多摩地区を結ぶ通勤新線の新線構想が浮上します。 多摩新線構想は9案ありましたが、有力視されたのは、大手3社の構想でした。 ・京王:京王調布~稲城~多摩~城山~津久井(相模中野) ・小田急:喜多見~稲城~多摩~城山 ・西武:北多摩(現在の西武多摩川線白糸台駅)~多摩~城山 https://i.imgur.com/0epcMdX.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/57
58: 名無しなのに合格 [] 2025/07/06(日) 16:59:58.11 ID:zz3gtwYs 【MARCH法学部4年間の学費合計】 https://limo.media/articles/-/66662?page=1 青山学院大法法 501万8000円 立教大学法学部 480万4000円 明治大学法学部 472万9200円 中央大学法学部 468万9200円↑上昇見込み 法政大学法学法 455万0400円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/58
59: 名無しなのに合格 [] 2025/07/10(木) 12:54:59.69 ID:biu21TEa 改革 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/59
60: 名無しなのに合格 [] 2025/07/30(水) 23:16:24.96 ID:ggwXUxzn (昭和47年度旺文社第3回大学入試模擬試験、合否調査結果からみた合格可能性判定資料より) 181 法政大(工) 180 同志社大(工) 186 法政大経 185 成城大経、同志社大法、関西大商 50年前も 法政>同志社 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/60
61: 名無しなのに合格 [] 2025/07/31(木) 15:59:59.52 ID:5meye1oz 週刊ダイヤモンド 2025.2.28 https://diamond.jp/articles/-/358784?page=2 明治大と法政大は共に首都圏難関私立大学群「MARCH」(明治大、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大)でくくられる。親世代の学生時代、MARCHの序列トップは立教大だった。 しかし今のトップは明治大。交通の便の良い都心に高層キャンパスを造るなどして、現代の若者のハートをつかんでのし上がった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/61
62: 名無しなのに合格 [] 2025/08/03(日) 10:30:41.96 ID:fXuCuBsJ 社会学部移転はいつ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/62
63: 名無しなのに合格 [] 2025/08/03(日) 10:53:39.29 ID:i9kXMzcJ 現時点では2040年台半ばだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/63
64: 名無しなのに合格 [] 2025/08/03(日) 18:14:04.98 ID:Vom34CTd 経済社会が市ヶ谷に移転したら多摩キャンはどうなるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/64
65: 名無しなのに合格 [] 2025/08/03(日) 18:20:01.69 ID:fXuCuBsJ ここは何で荒れへんのやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/65
66: 名無しなのに合格 [] 2025/08/03(日) 18:54:43.85 ID:KHzfBxuA >>64 「自然に恵まれた立地のメリットを活かしてスポーツの拠点として展開されるとともに、フロントランナーとしての本学を表す先進的な教育・研究拠点として、再構築」 キャンパス再構築に係るお知らせ 2024年04月10日 https://i.imgur.com/67cfpOS.png 本学は、2014年から、創立150周年(2030年)を展望した長期ビジョンの策定に取り組み、2016年4月に「長期ビジョン(HOSEI2030)」として決定し公表しました。そこにおいてキャンパス再構築を重要課題とし、その一環として多摩キャンパス(東京都町田市)の既存学部や教育研究組織の一定部分を市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)ないしその近隣に集約することとしました。そして、2019年7月には経済学部を市ケ谷キャンパスに移転させる候補学部とすることを決定し、その後も検討を重ねてきました。 この度、本学は、HOSEI2030の実現にむけて2030年を目途に経済学部を多摩キャンパスから市ケ谷キャンパスに移転させることを本年3月13日の理事会において決定しました。このため、今後、市ケ谷キャンパスにおいて必要な施設整備を行います。 また、多摩キャンパスを、今よりも魅力あふれた学びの場とするために、その特性を生かして再構築します。HOSEI2030において、本学は、市ケ谷、多摩、小金井の三つのキャンパスいずれもが、それぞれの立地を生かした個別的特性を有することを目指し、多摩キャンパスについては、自然に恵まれた立地のメリットを活かしてスポーツの拠点として展開されるとともに、フロントランナーとしての本学を表す先進的な教育・研究拠点として、再構築することを掲げています。2023 年には、HOSEI2030の一環としての「多摩キャンパス将来計画基本構想」(2020年)に基づき、多摩キャンパスに「法政大学ソーシャル・イノベーションセンター」(SIC)を設置しました。今後も、様々な社会課題の解決に向けて、多様な協働とイノベーションを生み出す環境整備をさらに推進して参ります。 なお、大学の収容定員増を23区内に限って制限する、いわゆる23区規制は、2028年3月末をもって失効します。本学は、このことを前提に、経済学部を市ケ谷キャンパスに移転させることを決定しました。仮に23区規制が延長となった場合の対応は、それに関する、今後の状況を踏まえながら、別途検討します。 2024年4月10日 学校法人 法政大学 理事長 廣瀬克哉 https://www.hosei.ac.jp/info/article-20240409131633/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/66
67: 名無しなのに合格 [] 2025/08/03(日) 19:04:24.94 ID:fXuCuBsJ 東大卒の理事長なのか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/67
68: 名無しなのに合格 [] 2025/08/03(日) 20:02:24.57 ID:+cKVqs1p 法政に理事長はいない 東京六大学初の女性外国人総長 イギリス領香港出身 コー・ダイアナ( KHOR Diana )略歴 ■生年月日: 1960年10月1日(64歳) ■専門分野: 社会学、ジェンダー・セクシュアリティ研究 ■学 歴: 1983年6月 香港大学社会学科卒業 (B.Soc.Sc.) 1985年8月 香港大学大学院社会学研究科修士課程修了 (1986年11月 M.Phil.) 1987年6月 スタンフォード大学大学院社会学研究科修士課程修了 (M.A.) 1994年6月 スタンフォード大学大学院社会学研究科博士課程修了 (Ph.D.) 略歴(日本語) 香港大学で社会学の学士号 (B.Soc.Sc.)と修士号 (M.Phil.)、米国のスタンフォード大学で社会学の修士号(M.A.)と博士号(Ph.D.)を取得。イギリス植民地時代の香港で生まれ、教育を受けた経験から、大学時代よりジェンダー、階級、人種、植民地主義に関する問題に関心を持つ。研究では、「西洋」の文脈で生み出されたジェンダーとセクシュアリティに関する普遍化された知識を把握した上で、それらから脱却し、アジアの経験に基づく理論と概念の析出に取り組む。法政大学グローバル教養学部(GIS)学部長(2015年, 2016年, 2019年)を経て、2021年度より法政大学常務理事・副学長に就任し、グローバル・ダイバーシティ・男女共同参画に関する事柄を担当する。これまでの研究・教育経験および個人的な経験を活かし、本学を包摂的かつグローバルな大学に導く。 https://www.hosei.ac.jp/gis/kyoin/professor-1/khor-diana/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/68
69: 名無しなのに合格 [] 2025/08/03(日) 20:37:49.31 ID:+cKVqs1p 失礼 総長・理事長兼任か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/69
70: 名無しなのに合格 [] 2025/08/03(日) 20:45:35.14 ID:fXuCuBsJ 8.法政大67.40(文68 法66 経済64 国文72 経営67) 8.立命館67.40(文66 法66 経済65 国際72 営68) 8.関西大67.40(文66 法68 経済66 外語73 営64) 11.学習院66.25(文65 法67 経済66 国社67) 12.中央大66.00(文65 法70 経済66 国経64 商65) 13.関学大65.60(文63 法64 経済63 国際73 商65) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/70
71: 名無しなのに合格 [] 2025/08/03(日) 21:08:54.13 ID:fXuCuBsJ 法政大学関係者は、今後20年はたっぷり楽しめる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/71
72: 名無しなのに合格 [] 2025/08/03(日) 21:18:39.54 ID:+cKVqs1p ■ベネッセ偏差値 2026.7.8 法政 vs 立教 文学 71 > 70 法学 70 > 69 福祉 68 > 67 スポ 67 > 66 □2026ベネッセ進研模試合格可能性判定基準 6月(高3生・高卒生) 2025/07/08 更新 ==「文系偏差値」:B判定== 立教大70.27(文70 法69 経済70 経営75 現心72 コ福67 異文75 環境68 観光69 スポ66 社会72) 法政大69.64(文71 法70 経済68 経営70 社会69 現福68 国文73 人環69 キャ70 スポ67 グロ71) https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2026/index.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749159447/72
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s