慶應が完全にSMARTレベル何だが (496レス)
上下前次1-新
1(19): 06/05(木)17:58 ID:Is89SmXw(1) AAS
早稲田とレベル違いすぎやろ
特に主要学部
2: 06/05(木)18:00 ID:FS1VhNFp(1) AAS
経済と文は偏差値5の差あるからなw
これで同難易度です!とか頭わいてんじゃねーのって感じ
3: 06/05(木)18:00 ID:DhthbSx8(1) AAS
何も今始まったことではない
昔からずっとだよ
違うことといえば万札パワーを失って忖度されなくなったこと
4: 06/05(木)18:08 ID:kufXI8AM(1) AAS
低能の経済やら法が難易度で早稲田文文構にボロカス負けだもんな…
こいつら落ちこぼれの二学部は殆ど受からないだろう。逆はほぼ100%受かるだろうけど
5: 06/05(木)18:09 ID:o/1R6jxx(1) AAS
文系はMARCHレベルの学部しかない慶応(笑)
ガチの雑魚大学(笑)
上智法 法律 65.0
慶應法 法律 65.0
慶應法 政治 65.0
慶應経済 65.0
慶應商 65.0
省7
6: 06/05(木)18:10 ID:murfyK3k(1) AAS
早慶文系 偏差値ランキング
【早慶トップクラス】
早稲田 経済 偏差値70.0
【早稲田中上位学部】
早稲田 政治 偏差値67.5
早稲田 国際 偏差値67.5
早稲田 法 偏差値67.5
省28
7: 06/05(木)18:16 ID:VAosmOK8(1) AAS
慶応は全ての学部において早稲田に落ちたか諦めた負け犬のゴミカス収容施設だからしゃーない
むしろ今まで早稲田と同格面できていたことが異常
慶応の努力の賜物やね
8: 06/05(木)18:17 ID:oJBuxlAg(1) AAS
慶応経済と商は上智経済に併願合否で負けてるけどどうなん?w
9: 06/05(木)18:17 ID:1DDmojsx(1) AAS
難易度晒された時点で第一希望消えるの目に見えとんな
10: 06/05(木)18:19 ID:pPxIVgiO(1) AAS
慶應法なんて早稲田の文学部より遥かに難易度が低いのに科目数が少ないおかげで早稲田と対等に扱ってもらえたからねえ
それが三科目でこの偏差値になったことで完全に早稲田下位学部レベルの認識に
11: 「!donguri」 06/05(木)18:21 ID:a+R4qCJf(1/2) AAS
2026年ド入試河合塾難易度ランキング「方式別偏差値」(2025/05/30更新)
偏差値
==================
70.0
早稲田(政経 )
早稲田(社学国際)
==================
省16
12: 06/05(木)18:24 ID:pUQJ6KAf(1) AAS
早稲文は偏差値67.5ですよ滑り止め明治くん
13: [リベラル] 06/05(木)18:31 ID:dK8sHxQQ(1) AAS
また慶應煽りかよ
もうエエよ
14(5): 06/05(木)19:47 ID:3xxpEtcX(1/5) AAS
慶応の入試難易度は低過ぎるけど就職に強いのは事実だからね
15: 06/05(木)20:05 ID:g8W+eQe4(1) AAS
共テ利用で水増ししない慶應凄いな
16: 06/05(木)20:24 ID:hATlsdrz(1/9) AAS
>>14
人事担当も軽量詐欺に引っ掛かってきたんだろう
17: 06/05(木)20:24 ID:hATlsdrz(2/9) AAS
>>14
人事担当も軽量詐欺に引っ掛かってきたんだろう
18(1): 06/05(木)20:30 ID:KVXTPIeg(1) AAS
>>14
附属→三田会と女子が強いのであって、男子大学入試組なんかMARCHと変わらんぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s