慶應が完全にSMARTレベル何だが (496レス)
1-

64
(1): 06/05(木)21:53 ID:hATlsdrz(5/9) AAS
>>59
一応論理的思考力はあるんじゃないの
3科目偏差値のとおり早稲田よりは1ランク落ちるけど
65: 06/05(木)21:54 ID:Jnf2SjKL(2/2) AAS
造語症がボクの考えたグループ発表してきて草。自分だけで盛り上がってろ
66: 06/05(木)21:54 ID:Dq3zoKgt(3/3) AAS
>>58
KISSのSはソフィアとどこ?
67: 06/05(木)21:56 ID:Cp3e7Q7E(1/10) AAS
わかる 地方公立大のほうが慶應より地頭良いよな
68
(2): 06/05(木)21:56 ID:9u3oyEtq(4/11) AAS
>>64
大学受験(それも文系三科目の偏差値)と地頭なんて殆ど関係ないだろ
69
(2): 06/05(木)21:59 ID:Cp3e7Q7E(2/10) AAS
>>68
そういえば、日東駒専の理系のほうが慶應経済や慶應法より地頭良いって近所の国立大卒が言ってたな もちろん君は賛成だろ?
70
(1): 06/05(木)22:00 ID:hATlsdrz(6/9) AAS
>>68
論理的思考力=現代文(国語)、記憶力=社会
地頭悪かったら取り組めないよ
71
(1): 06/05(木)22:01 ID:9u3oyEtq(5/11) AAS
>>69
ニッコマ理系は論理的思考力なくても入れるだろ
72
(3): 06/05(木)22:03 ID:9u3oyEtq(6/11) AAS
>>70
小論文の方が論理的思考力を求められる。
現代文といってもマーク式と記述式じゃ求められる論理的思考力が全く違う。就職活動や実社会でマーク式で一位に定まる問題なんか殆ど存在しないからな。
73
(2): 06/05(木)22:03 ID:gaEi+qWS(1) AAS
>>69>>71

ワロタ
2科目バカはすぐにあぶり出されるなw
74: 06/05(木)22:04 ID:BhkfGJmI(1/2) AAS
時頭悪いからねー
75: 06/05(木)22:06 ID:BhkfGJmI(2/2) AAS
>>72
経済は小論文やめるってよ
終わったね^^
76: 06/05(木)22:07 ID:sojCfezC(2/2) AAS
>>73
指摘が鋭すぎw
77
(2): 06/05(木)22:07 ID:9u3oyEtq(7/11) AAS
>>73
いや、関係ないから大学学部単位で比べるのがナンセンスって主張は全くぶれていないが?
その主張に対して大学学部で比較した質問を投げるのが寧ろ頭悪いだろ。
78
(1): 06/05(木)22:10 ID:hATlsdrz(7/9) AAS
>>72
現代文は小論文以上に読解力が求められる。読解力も論理的思考力に含まれる。
現代文含めた国語より小論文の出題の方が価値があるなら、東大京大はすでに小論文に変えてるはずだ。
79: 06/05(木)22:12 ID:KTcoFo/M(1) AAS
>>77
うーん、論理的思考が不得意そうな言葉遣いだw
80
(2): 06/05(木)22:14 ID:9u3oyEtq(8/11) AAS
>>78
別に東大京大は論理的思考力だけを求めている訳じゃないんだから小論文に変える訳ないだろアホか?
「現代文は小論文以上に読解力が求められる。読解力も論理的思考力に含まれる。」って主張だが、"含まれる"って主張しているということは現代文だけでは論理的思考力は測れないという結論になると思うが...
81
(1): 06/05(木)22:17 ID:Cp3e7Q7E(3/10) AAS
>>80
なんでキレてんのw 落ち着いてw
82
(1): 06/05(木)22:18 ID:9u3oyEtq(9/11) AAS
>>81
これでキレてるって思うの相当頭が弱いんだろうな...
83
(1): 06/05(木)22:28 ID:mS+gHAax(4/4) AAS
>>77
ずーっと君は主観で話をしているんだけど 論理的思考力の意味ちゃんとわかってる?
84
(1): 06/05(木)22:28 ID:hATlsdrz(8/9) AAS
>>80
論理的思考力にはインプットもあるしアウトプットもある。
読解力はインプットだから、論理的思考力に含まれると言ってるんだが。
85: 06/05(木)22:30 ID:9u3oyEtq(10/11) AAS
>>83
じゃあ君の考える論理的思考力を言ってみて
86
(1): 06/05(木)22:32 ID:9u3oyEtq(11/11) AAS
>>84
マーク式の現代文は記述式と比べてアウトプットが不要なのは変わらないだろ
87
(1): 06/05(木)22:39 ID:hATlsdrz(9/9) AAS
>>86
問題文の内容を理解してないとマーク式の問題も解けないが?
それに現代文でも記述式の問題はあるが
88
(2): 06/05(木)22:45 ID:Cp3e7Q7E(4/10) AAS
>>82
おい論破されそうになってるぞ もっと気張れよw
89: 06/05(木)22:46 ID:5QT6SWEo(1/2) AAS
経済学部が入試の小論文は意味ないから止めるって宣言してるのに小論文の意義を力説してるバケモン慶応生が涌いてて草
90: 06/05(木)22:47 ID:J4VYVPab(1) AAS
また捏造の慶応文系の障害者が暴れてんのか
地頭弱者どころか捏造までする知障が慶応文系に入るからなw
91: 06/05(木)22:48 ID:W5ODKid5(1/2) AAS
地頭良いなw

>数学も国語もパーでMARCH全落ちでも受かるのが慶應法

>偏差値41の公立高校から独学で慶應法現役合格
>俺の異常な受験結果

>慶應法⭕
>慶應商(B方式)❌
>明治政経(学部別&全学部)❌
省6
92: 06/05(木)22:48 ID:W5ODKid5(2/2) AAS
地頭良すぎて草

【慶応大 併願合否 2024】

早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48

早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54

早稲田商×慶応商◯158
省10
93
(1): 06/05(木)22:50 ID:5QT6SWEo(2/2) AAS
小論文の配点比率が高いsfcの卒業生見ても見事なまでに馬鹿しかおらんやん

ここで言う馬鹿ってのは勉強もできない上に地頭も悪いって意味ね
94: 06/05(木)22:53 ID:s2qY/y21(1) AAS
ID:g7PWyaqC
ID:w+ViW+2h
ID:9u3oyEtq

これ全員同一人物ね。
95: 06/05(木)22:53 ID:Cp3e7Q7E(5/10) AAS
学力やW合格で不利な側が「地頭」と言い出すのはよくあることだしそんなに言ってやるなよ 論理的思考が苦手なことは別に悪いことじゃない
96
(2): 06/05(木)22:55 ID:i+LCejz2(1) AAS
>>63
その地頭弱者の早稲田文・商に話にならないレベルで大量不合格の慶応文・商はガチの池沼ってことでOK?
まあ、お前は低能未熟のゴミカス障害者だから否定するんだろうけどw
97: 06/05(木)22:56 ID:w+ViW+2h(3/5) AAS
>>93
お前の言う馬鹿っていうのは狭い大学受験(それも私文三教科)を指標にしたときだけの話なんだよな。現にSFCは民間就職も強いし、逆に私文三科目の狭い世界でしかイキれないアホは十中八九社会で使えない(そもそも一流企業に入れすらしない)んだよな。
98
(1): 06/05(木)22:58 ID:w+ViW+2h(4/5) AAS
>>96
早稲田文•商を否定されたのがそんなに悔しかったのか?まあわかってTVに出てる早稲田逆転合格系も大体その二学部+教育人科辺りだもんな。
99
(1): 06/05(木)23:00 ID:Cp3e7Q7E(6/10) AAS
>>98
おっ、威勢がよくなってきたな がんばれ笑
100
(1): 06/05(木)23:03 ID:w+ViW+2h(5/5) AAS
>>99
論理的思考力がないから煽るくらいしか出来ないもんなw まあがんばれ
101: 06/05(木)23:03 ID:3xxpEtcX(4/5) AAS
何だまた捏造の奴が荒らしてるのか
いい加減死ねよ
102: 06/05(木)23:05 ID:jRPPTozE(1) AAS
捏造義塾さん…

>>1
410:名無しなのに合格:2025/06/01(日) 16:13:40.95 ID:ljLrpAjH
>>405
外部リンク:freeimage.host
外部リンク:freeimage.host

はいはい、これでいいか?嘘だ捏造だ言われても構わないがw
103: 06/05(木)23:06 ID:EtelekEd(1) AAS
早稲田政経や法、改革後の社学は難関中学入試を突破出来たような奴じゃないと合格は基本不可能だな
慶応文系にはそういう学部が一つも存在しないけど
104: 06/05(木)23:06 ID:Cp3e7Q7E(7/10) AAS
>>100
もっと言い返して盛り上げろよw 応援してやってるんだから
105
(2): 06/05(木)23:06 ID:g7PWyaqC(9/12) AAS
何だまた詩文洗顔早稲田文系乱れ打ち全落ち中央非法のクソガイジが暴れてるのか
いい加減死ねよ
106: 06/05(木)23:07 ID:Cp3e7Q7E(8/10) AAS
>>105
いい感じに顔真っ赤になってるなw やればできるじゃん
107: 06/05(木)23:07 ID:3xxpEtcX(5/5) AAS
なんかブチギレてて草
やっぱり慶応って知的障害者なんだな
108: 06/05(木)23:08 ID:u1N+z/42(1/2) AAS
>>14
就活は何で法は強くて経済は弱いのでしょう?
ans それはコネ入社の巣窟だからです。
109
(1): 06/05(木)23:08 ID:g7PWyaqC(10/12) AAS
早慶共に三科目をガリ勉して入ってる時点で負け組な、指定校と共に学内の最下層だしな。
110: 06/05(木)23:08 ID:Cp3e7Q7E(9/10) AAS
この人けっこう面白いな もっとキレてほしいw
111: 06/05(木)23:09 ID:uYrHOD57(1/5) AAS
>>105
捏造くん、ついに我慢出来ず正体をバラすw w w

88:名無しなのに合格:2025/06/03(火) 17:47:31.54 ID:hU7MSfRU
>>87
牽制しておくと、慶應経済、商はそもそもマーチと違って地帝や横国蹴りが割といるし、詩文専願はマイノリティだからね。この時点で
112: 06/05(木)23:10 ID:uYrHOD57(2/5) AAS
93:名無しなのに合格:2025/06/03(火) 17:56:18.77 ID:Ya+x32Xn
>>88
捏造のご本人参上ですか。捏造合格証を出したスレでもやたら詩文連呼してたからバレバレだぞ
113: 06/05(木)23:10 ID:u1N+z/42(2/2) AAS
>>96
OKです。
114: 06/05(木)23:11 ID:uYrHOD57(3/5) AAS
>>109
負け組・最下層は慶応経済のお前、捏造してまで早稲田政経と対等でいたい慶応経済のお前ですw

1:名無しなのに合格:2025/06/03(火) 12:02:12.86 ID:t2ddbVyb
410:名無しなのに合格:2025/06/01(日) 16:13:40.95 ID:ljLrpAjH
>>405
外部リンク:freeimage.host
外部リンク:freeimage.host
省12
115
(3): 06/05(木)23:14 ID:g7PWyaqC(11/12) AAS
(ほぼ同一人物だろうが)ここで早稲田を必要以上に崇め奉って慶應にコンプ垂れ流してる奴、全員三科目洗顔で就活壊滅してそうだな...w
まあ俺は5大商社、メガバンク、BIG4全てから内定貰えたから詩文三科目とかいうクッソ狭い世界で議論し続けているお前らなんかより余程勝ち組だがw
116
(1): 06/05(木)23:17 ID:uYrHOD57(4/5) AAS
>>115
捏造してる慶応経済(低学歴)の時点で完全に負け組で草
お前捏造してまで早稲田政経合格が羨ましいんだろ?
117: 06/05(木)23:20 ID:Cp3e7Q7E(10/10) AAS
>>115
名文すぎて草 さすが小論文が得意だと違うわw
118
(1): 06/05(木)23:25 ID:g7PWyaqC(12/12) AAS
>>116
早稲田政経の合格なんかより三菱商事内定の方が余程嬉しいだろ...
まあ俺は商事ではないが。
119: 06/05(木)23:31 ID:Fq6iLxze(1) AAS
>>47

認めたくない気持ちはわかるが、44の指摘の通り早稲田も内部中心だよ。最近付属の小学校もできたそうだから、ますますその傾向が強まったんじゃないかな。

大学受験組をリスペクトしているとか内部同士で固まっているとか、これと別の問題。内部にとって大学受験組はお客様だからぞんざいに扱わないし、交流もするだけのこと。
120: 06/05(木)23:37 ID:uYrHOD57(5/5) AAS
>>118
じゃあ何でお前は捏造したの?w
早稲田政経落ち慶応経済の低学歴だから?w
121: 06/05(木)23:37 ID:NYRp4W6t(1) AAS
早稲田に次ぐ難関大学グループ

「上慶明国」 「上慶明I」

■Aランク(偏差値60-)
慶應大 63.2
上智大 61.7
明治大 60.1
ICU 60.0
122
(3): 06/06(金)00:02 ID:6ns+8oDQ(1) AAS
早稲田や明治は定員を絞ったり共テ利用を増やしたりして見せかけの偏差値を上げてるだけ
123: 06/06(金)00:06 ID:9hGQTljd(1) AAS
二科目なんだからマイナス5だろ慶應は
明治落ちが大量発生するわけだわww
124: 06/06(金)00:08 ID:YteM1jYQ(1) AAS
(昭和47年度旺文社第3回大学入試模擬試験、合否調査結果からみた合格可能性判定資料より)

181  法政大(工)
180  同志社大(工)

186  法政大経
185  成城大経、同志社大法、関西大商

50年前も
法政>同志社
125: 06/06(金)00:10 ID:D6wQ9OaI(1) AAS
>>122
全くその通り。河合塾偏差値はそういう小細工に反応しやすいだけ
126
(2): 06/06(金)00:14 ID:Bow/iUjr(1) AAS
慶応内部のプライドの拠り所だった志木も早大本庄に抜かれたね

>SAPIX高校偏差値(男子3科目)2025

61 早大本庄学院
60 慶應志木高
59
58 慶應義塾高 早大学院
57 早実高
省11
127: 06/06(金)00:18 ID:j+Joxt6n(1) AAS
慶応の偏差値あり得んほど低くて草
128: 06/06(金)01:08 ID:lu7/LzU5(1) AAS
捏造経済のゴミ「早稲田政経は簡単。慶応経済の格下。蹴り飛ばしたし。(捏造合格証)」
捏造経済のゴミ「俺は五大商社、メガバンク…慶応叩いてるお前らはコンプの塊の負け組。」

障害者すぎて笑う
129: 06/06(金)01:15 ID:x2i5OVNu(1) AAS
>>126
何故女子のsapix高校偏差値を省いた?相変わらずトップは揺るがないんだが。姑息な
130: 06/06(金)01:27 ID:PQDyPXWp(1) AAS
>>122
共テ利用やってもボーダー偏差値は上がらんよ
131: 06/06(金)03:48 ID:PKsrPJQk(1) AAS
smartレベルって言っても上智には完全に負けてるやろ
132: 06/06(金)04:07 ID:3GJCcXM3(1/3) AAS
>>22
人科、教育理系は多い。
133: 06/06(金)04:10 ID:3GJCcXM3(2/3) AAS
>>126
これは相当なインパクト。
慶應ダメージ再起不能
134: 06/06(金)05:02 ID:O2ULanvp(1) AAS
なんで早慶の高校って埼玉のほうが偏差値高いんだ
135: 06/06(金)05:45 ID:6103LfCi(1/2) AAS
>>122
早稲田政経や早稲田社学はわざわざ倍率落とすような入試改革しているのに
136
(2): 06/06(金)05:56 ID:In2/i3Xz(1) AAS
>>115
捏造クンは2024年度入学なのでまだ2年生です。内定が出るわけありません。
137: 06/06(金)06:10 ID:6103LfCi(2/2) AAS
>>136
ワロタ
138: 06/06(金)08:52 ID:7kfkUy8f(1/2) AAS
少なくとも偏差値は早稲田>慶応やから

あとは好きなように慶応上げしてもいいけど
139: 06/06(金)09:14 ID:uh6uXLUS(1) AAS
早慶って言ってたのに、慶上のほうがレベル近かったなw
140: 06/06(金)09:17 ID:KnlwuAca(1/3) AAS
早慶上智と言われていただけあって
1990年代は上智は早慶に偏差値では並んでいたからね
再度慶応と上智が並んでもおかしくはない
141
(1): 06/06(金)09:44 ID:+OBwNQYs(1) AAS
>>136
慶応経済合格証すら捏造なんじゃね?w
142
(1): 06/06(金)09:47 ID:KnlwuAca(2/3) AAS
>>141
慶応経済か慶応商なんだろう
143: 06/06(金)09:50 ID:hbJndzey(1) AAS


KISSMARC−DoH
キスマーク、どエッチ
(慶應ICU上智(Sophia)理科大(Science)明治青学立教中央−同志社法政…左から第2グループ内では選択度の高い順)
144: [リベラル] 06/06(金)09:55 ID:e4dznhOg(1/6) AAS
毎日毎日慶應下げても評価は変わらんよ
それがわからないのがカッペ乞食かその他ワタクなんだろうけど
ワタク確定順位(学部一般推薦企業評価全て込み)
慶應>早稲田>上智>ICU>理科大>>>その他ワタク
今も昔もこれからも変わらんよ
1-
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s