明治は入る価値が一切ない汚い汚い他校誹謗中傷3流大こんなとこ入ったら魂が穢れる悪口雑言デタラメ大 (591レス)
明治は入る価値が一切ない汚い汚い他校誹謗中傷3流大こんなとこ入ったら魂が穢れる悪口雑言デタラメ大 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748588069/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
17: 名無しなのに合格 [] 2025/05/30(金) 17:06:48.57 ID:l5uN7rhb <全受験生に気付いてほしい明白事実がある> 早稲田と明治のネット工作が、異常に多いという事だ! 早稲田の工作員書き込みは、慶應の10倍はある (ねとらぼでも、洪水のように早稲田が私学1位の記事が出る) 慶應をひたすら貶し、低く見て、おとしめる5ちゃんねる書き込みも多い 多くは嘘が含まれている。 明治の工作員書き込みは、マーチで圧倒的に夥しい (ねとらぼでも、洪水のように明治がマーチ1位の記事が出る) マーチでは明治が抜けている、こう何万回でも情報提供してくる 全く事実ではないのだが。 考えてみて欲しい。 慶應は何故、早稲田の10分の1以下の反論しかしないのか? 就職も、各世代年収も上場企業の役員・社長数も、資格試験も上なのに なぜ法政や立教の工作書込みは、明治と比して、というか皆無に近いのか? そんなに法政や立教は明治に劣り、愛校心のある人がいないのか? 絶対に、そうではない。答えは簡単だ。 慶應や法政や立教は、ネット工作会社に金を出していないのだ。 そういう事(裏で嘘で工作する)は学校のする事じゃないと我慢している 教育機関としての守るべき規範を、踏み外していないのだ だが早稲田や明治がしていることは大成功に近い 早稲田は早慶上理で、明治はマーチで人気が高くなっている。 受験生は 「僕は受験勉強をしながら考えた。僕は早慶上理では早稲田に行く!」 「僕は受験勉強をしながら考えた。僕はマーチなら明治に行きたい!」wwwwwwwwwwwww 基本的に情弱な受験生は、何万回にも及ぶネット工作会社の 早稲田マンセー、明治マンセーに騙され、引っ掛かり、洗脳され、 「自分が考えた」という体で、下卑た2校に志望してしまうのだ。 全く哀れな事である。 「早稲田や明治のマンセー情報が多い」と気が付いた受験生は、 ネット洗脳から抜け出し、劣等校の早稲田と明治の志望から 離脱した方が良い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748588069/17
18: 名無しなのに合格 [] 2025/05/30(金) 17:07:13.78 ID:l5uN7rhb メージは人脈と金でメージ上げ記事をばら撒いてる そのせいでマーチ3位のメージ関係者は病気を拗らせて早慶明で上智より格上だと思い込むほど重症だwww メージの鼻の先の神保町の大学通信は、昔からメージ上げやってんので有名 大学通信故人安田氏→女性セブン「メージは早稲田と並ぶ」「MARCHからSMARTの時代へ」などw→明治OBの大学通信井沢にバトンが渡される、「明大が3年連続増「MARCH」から抜け出す勢い」などw 安田氏の子分週刊朝日の吉崎→週刊朝日、ダイヤモンド「メージはMARCHから頭ひとつ抜けた」「SMARTの時代へ」などw 明治子飼いの東洋卒自称受験ジャーナリスト石渡嶺司→「そんな上智を猛追しているのが、マーチのトップをひた走る明治だ。」などw 株式会社ルートマップマガジン社 取締役 西田浩史 大学通信故安田に代わる明治上げの盟主 コバショー、ばかって武田塾の高田赤豚ビー玉、マナビズム、ポラリスアカデミーなど零細予備校系YouTuber 早稲田、神戸、横国、上智蹴り明治が多い謎www 東進とズブズブの明治 https://imgur.com/iPNxMao 10年位前こういう事があった。 東進ニュースという東進の出す受験生向け雑誌に「明治の先輩から受験生にエール」というモノだが、 なぜか一人ひとりに無関係な他に合格した大学名(記事の意図としては蹴った大学名)が書いてあって、それらすべてが何故か早慶だの上智だの上位国立大など明らかに明治よりはるか格上の大学ばかり。 あるネット関係者が調査したら実はコレは明治大学が東進に金を出して載せさせたものでさらに東進ではなく明治大学自身が創ったねつ造記事だった。 しかも広告でありながら記事の作成者は明治大学であることを隠していた。これを暴かれて明治大学は一時期ネットでものすごい顰蹙を買っていた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748588069/18
19: 名無しなのに合格 [] 2025/05/30(金) 17:07:40.64 ID:l5uN7rhb 明治のメディア工作はエゲツナイが、特に謎の明治政経上げは闇が深すぎる 志願者が大幅増 明治大「政治経済学部」が早大のプライド「政経」を飲み込む日 しかし早大とは対照的に、明治大の政治経済学部の志願者数は前年よりも増えています。ここで考えられるのは、早大の政経から明治大の政経にくら替えした受験生の存在なのです。 「明治大に落ちて東大合格」という話が、ネット上で一時期話題になりました。 https://urbanlife.tokyo/post/28699/ 【早稲田の政経? 慶應の経済? 明治の政経?】名門大学の看板学部に入学した人が陥りがちな1つの罠 びーやま:wakatte.TV 受験・子育て 17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。 2025.3.15 4:03 http://diamond.jp/articles/-/361129?page=2 最新河合塾 2024年度入試難易予想ランキング表 個別3科目偏差値(23/05/29更新) 01.慶應 67.5(文学65.0 法学67.5 経済65.0 商学65.0 総政70.0 環境72.5) 02.早稲田67.2(文学67.5 法学67.5 政経68.3 国際70.0 商学67.5 社学67.5 教育64.4 文構67.5 人科64.2) 03.上智 62.4(文学61.8 法学62.5 経済62.5 外国60.4 人間64.4 グロ62.5) 04.青学 61.1(文学60.5 法学61.3 経済62.5 経営62.5 国際63.3 教育61.3 総文65.0 地球60.0 社情57.5 コミュ57.5) 05.立教 60.5(文学59.4 法学62.5 経済60.0 経営63.8 社会62.5 心理61.3 異文65.0 観光57.5 コミュ57.5 スポ55.0) 06.明治 60.1(文学60.0 法学60.0 政経60.8wwww 経営60.0 商学60.0 国際60.0 情報60.0) 07.同志 59.0(文学60.0 法学60.0 経済60.0 商学61.3 社会58.5 政策57.5 心理62.5 地域59.2 スポ55.0 文化57.5 コミュ57.5) 08.法政 57.8(文学59.6 法学60.0 経済55.0 経営58.3 社会56.7 国際60.0 教養60.0 福祉56.3 スポ55.0 キャリ57.5 人間57.5) 09.中央 57.7(文学56.8 法学60.0 経済57.5 商学56.0 総政58.8 国経57.5 国情57.5)※2科目入試あり 10.学習 56.3(文学56.3 法学56.3 経済57.5 国際55.0) 11.関大 55.5(文学55.0 法学57.5 経済55.0 商学55.0 社会55.0 外国57.5 安全55.0 政策55.0 健康55.0 総情55.0) 12.立命 54.7(文学56.3 法学57.5 経済52.5 経営56.3 国際55.0 心理57.5 産業54.0 政策52.5 マネ52.5 映像55.0 スポ52.5) 13.関学 54.3(文学53.9 法学55.0 経済52.5 商学55.0 国際62.5 社会52.5 教育52.5 人間52.5 総政52.5) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748588069/19
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s