中央大学法学部はオワコンなのか? (396レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114: 06/03(火)00:36 ID:xLKmNrIA(1/4) AAS
GPT 5 リーク
• 2025年7月にリリース予定 — あと1ヶ月です。
• GPT-5 は社内で予想を上回りました。
• OpenAI は記録的な需要を予測しています。
• Altman 氏は中間モデルには焦点を当てていません — GPT-5 が主力です。
• 優れたものでなければリリースされません
外部リンク:x.com
115: 06/03(火)00:41 ID:xLKmNrIA(2/4) AAS
AlphaEvolveは進化的アルゴリズムを組み合わせて、自ら「検証」「実行」「採点」を繰り返し実行するらしい
もはらAGI誕生前夜だわ
AIが自己改良する時代に資格重視ってアホすぎる

外部リンク:gigazine.net

AlphaEvolveは高速かつ効率的なAIモデル「Gemini Flash」や高性能なAIモデル「Gemini Pro」の問題解決能力に進化的アルゴリズムを組み合わせたAIエージェントです。
人間によるAlphaEvolveへの指示は最初にAIモデル用のプロンプトに変換され、
そのプロンプトの生成結果の「検証」「実行」「採点」を繰り返し実行することで最適な回答を導き出すことができます。
116: 06/03(火)01:13 ID:xLKmNrIA(3/4) AAS
ご丁寧なご意見、ありがとうございます。

おっしゃる通り、医師会や弁護士会、公務員制度などが資格職を“制度的に守っている”という構造は、当面維持されると私も思います。特に、医師や弁護士に対する国のお墨付きが社会的信頼と結びついている現状では、その信用基盤がすぐに崩れるとは考えにくいですね。

ただ、私が「もって5年」と申し上げたのは、制度の崩壊というより、“空洞化”と“必要人員の激減”という現象が同時に進行するという意味です。

たとえば、

表向きは「医師の診察」
実際は「AIが9割を担当、医師は最終確認だけ」
しかも、AIの診断の方が人間より早くて安価で正確
省8
119: 06/03(火)23:44 ID:xLKmNrIA(4/4) AAS
金井良太氏が、君子豹変す
ダニエル・ココタイロのAI2027は現実化するね

外部リンク:x.com

実は最近になって、AGIについて悔い改めて信仰を深めた。

意訳:生きているうちに、AIの影響力が想像を絶するレベルに達して、人類のあり方を大きく変えてしまうという確信を持った。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s