中央大学法学部はオワコンなのか? (396レス)
中央大学法学部はオワコンなのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
186: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 03:00:19.37 ID:4hTDLPdI >ようやく司法試験人気も回復してきた 2025年06月現在において、まだこんな妄言を飛ばしているバカが居るとはね 現職ならともかく現役学生がこれから資格志向なのは愚の骨頂 やはり掲示板に書き込む奴らは昭和脳ジジイばかりなんだろう >AIが人間レベルの認知能力を自発的に形成できることを中国の科学者が発表した。 >この結果は、LLMが「確率的なオウム」ではないことを示しました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/186
193: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 18:44:47.58 ID:4hTDLPdI 還暦前後の年齢で偏差値で一喜一憂する自分自身にムカつかないのですかね??? 名無しさん:2025/06/15(日) 15:40:18 ID:1JVKjv/.00 約40年前多摩法律学科入学の者ですが 同じ都心でいながら なぜ某大学政治学科に偏差値で大負けしているのか? 私の頃は全員そこを辞退して中大学部に来ていたのに。 名無しさん:2025/06/15(日) 16:20:09 ID:1JVKjv/.00 カワイの最近の法政治の偏差値表参照して下さい。本当にムカつきます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/193
194: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 18:48:49.23 ID:4hTDLPdI ▲を投稿したのはこの人▼、択一試験すら一度も合格できず旧司7連敗して撤退した英雄 昭和41年11月24日東京都大田区大森生まれ 昭和44年千葉県習志野市鷺沼台3丁目に移住 昭和54年習志野市立鷺沼小学校卒業 昭和57年習志野市立第5中学校卒業 親族問題で現状では自分の家族の権利が侵害されると自覚し法学部を志す。 昭和60年千葉県立検見川高等学校卒業 昭和60年東京都新宿区毎日新聞新聞奨学生として新聞配達の職務を行う。 昭和62年中央大学法学部法律学科入学 昭和63年中央大学瑞法会研究室入室 現在弁護士、裁判官、検事、司法書士、税理士、官庁管理職、大企業管理職として活躍している 優秀な人達と肩を並べて勉強してたことを今も誇りに思っています。 平成1年2年旧司法試験受験.惨敗。 平成3年中央大学法学部法律学科卒業 平成3、4、5、6、7年旧司法試験受験、惨敗。 平成7年日本写真芸術専門学校入学。 平成8年4月樋口健二氏師事。産業廃棄物不法投棄問題、貧困問題追う。 湯浅誠氏と会う。 平成9年3月日本写真芸術専門学校名誉中退。 平成15年4月中央工学校建築科入学 平成17年3月中央工学校建築科卒業 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/194
195: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 18:51:07.68 ID:4hTDLPdI ▲同一人物による迷語録の数々▼ 119: 名無しさん :2020/05/05(火) 05:59:47 ID:NEtjNefkSr 茗荷谷移転で慶応vs中大vs東大ですね。 まずは数で慶応を凌駕するのがいいでしょう。 例えば多摩初期と同様、法学部でも早慶中堅学部レベルが1500人いたら結構戦える。 139: 名無しさん :2020/05/05(火) 18:16:54 ID:pnLJNovgSr 茗荷谷、駿河台中大法学部は慶応、東大を確実に抜く。 優秀な後輩達の活躍がとてもうれしい。 140: 名無しさん :2020/05/05(火) 18:21:44 ID:pnLJNovgSr 立地が同じなら実績で勝負決まる。 日本でナンバーワンのレベルだった駿河台の先輩たちに追いつきましょう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/195
196: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 18:53:39.07 ID:4hTDLPdI 931: 名無しさん :2020/05/09(土) 08:49:22 ID:BDCwRNuYSr 茗荷谷に移転成功して、後輩達が私大第一の実績を誇るのは確実です。 とてもうれしいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/196
197: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 19:19:17.94 ID:4hTDLPdI 931: 名無しさん :2020/05/09(土) 08:49:22 ID:BDCwRNuYSr 茗荷谷に移転成功して、後輩達が私大第一の実績を誇るのは確実です。 とてもうれしいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/197
199: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 19:21:26.54 ID:4hTDLPdI 744: 名無しさん :2020/07/28(火) 05:38:24 ID:aHEA2EO.Sr もう勝負ついたので、とてもうれしい。 後は2023年、2024年を待つのみ。 821 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:42:36 ID:VLnY.LowSd いよいよ今日着工ですね 待ち遠しかった 2023年も楽しみ 565: 名無しさん :2020/08/13(木) 20:26:01 ID:sK5KjahE00 中大事業計画の目指す方向に間違いはないので前進するのみ。 都心に法経商を戻し実績で私学トップを目指す。 ロースクールは駿河台の法学の復活と法曹コースでトップローに返り咲く。 多摩は国際キャンパスに生まれ変わり人気と世界ランクを上げる。 広報とブランド力を強化する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/199
200: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 19:22:11.53 ID:4hTDLPdI 492: 名無しさん :2020/09/25(金) 13:29:31 ID:zLbDk5r.Sd 早稲田の社学と中央の法では格が違う。 もちろん中央の法が上です。 私が学生の頃は比較対照すらならなかった。 昭和50年代の話です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/200
201: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 19:23:13.25 ID:4hTDLPdI 784エリート街道さん2020/10/17(土) 04:47:38.60ID:2K0Iq6h2 はっきり言って なんで早稲田レベルでない人がここで偉そうに中大を中傷しているか意味わからない。 中大法学部は早稲田商以上のレベルあったんですけど。 785エリート街道さん2020/10/17(土) 04:54:37.85ID:2K0Iq6h2 早慶の地位なんて確立されてない。 当たり前のこと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/201
202: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 19:30:16.51 ID:4hTDLPdI 現実を突きつけられて拒否するって相当なもんだわ 864:名無しさん:2025/06/15(日) 18:45:03 ID:zqj.YlsI00 中央法の最低ラインは65。ここより下は有り得ん。 65未満になると一気に意識が下がる。 東大慶応ローに大量流出するしここの東大ローを崇める書き込みを見れば一目瞭然。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/202
203: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 19:32:24.89 ID:4hTDLPdI 現実を語っただけで他大アンチ扱いwww 866:名無しさん:2025/06/16(月) 04:48:13 ID:NZ42zUXM00 どの大学も法学部の不人気が決定的。 残念ながら 看板学部としきた中大が一番影響が大きい。 867:名無しさん:2025/06/16(月) 05:34:59 ID:rsCt7OPw00 法律家は数字が苦手ということだね。 需給を分析すればここまで酷いことにはならなかった。 868:名無しさん:2025/06/16(月) 07:10:06 ID:1k8RR1i.00 法学部不人気って今の高校生は経済、商学部選ぶのか? 公務員不人気というニュースは聞いたことあるけど。 法曹は人気持ち直しているが。 869:名無しさん:2025/06/16(月) 08:17:54 ID:wjg7y5d.00 いつもの法学部否定の他大のアンチだよ。結構この頃アンチも多いね。 書き込み読むと法学部や司法試験を否定してるんだよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/203
204: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 19:38:20.50 ID:4hTDLPdI >法曹は人気持ち直しているが。 AGIが間近に迫る現在もはや文系士業はオワコンだよ >AIが人間レベルの認知能力を自発的に形成できることを中国の科学者が発表した。 >この結果は、LLMが「確率的なオウム」ではないことを示しました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/204
205: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 19:40:03.89 ID:4hTDLPdI 872:名無しさん:2025/06/16(月) 08:35:24 ID:wjg7y5d.00 司法試験も一部のパワーエリート輩出校がますます独占状態だからね。 LL7大学とその他の乖離が進んでいるから、それ以外の大学関係者は 法学部は不人気だとか司法試験も駄目みたいな戯言言っているけど 現実は違うね。特に優秀な女子学生の司法試験志向が増えているからね。 873:名無しさん:2025/06/16(月) 08:51:48 ID:h/Rl7PCo00 何年か前に学科が多いと偏差値が下がりやすいから学科の統廃合を進めるべきと書いたが経済が3学科を社会経済学科にまとめた。 大村理事長は学部再編を促していたから統廃合が前提かもしれないが法学部の学部再編もそのような方向だろう。 874:名無しさん:2025/06/16(月) 09:51:39 ID:8gqNS3js00 LL7大学に入っていない大学のねたみが凄いな。 LL7大学(東大、京大、一橋、神戸、早、慶、中央) 875:名無しさん:2025/06/16(月) 10:07:43 ID:wjg7y5d.00 中央大学関係者は法学部を否定したり司法試験を意味が無いような 言い方はしないからね。法学部はさらに発展させて司法試験でも トップに返り咲くのを考えているよね。他大のアンチは歯ぎしりして 変な事を書き込みしているんだろうね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/205
206: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 19:41:44.11 ID:4hTDLPdI LL7なんて中大法の連中しか使わないワード ほんと夜郎自大、井の中の蛙 しかも法曹を語る奴に限って司法崩れだったりする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/206
207: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 19:44:37.14 ID:4hTDLPdI >中央大学関係者は法学部を否定したり司法試験を意味が無いような言い方はしないからね。 >法学部はさらに発展させて司法試験でもトップに返り咲くのを考えているよね。 >他大のアンチは歯ぎしりして変な事を書き込みしているんだろうね。 この連中はカルト集団なのか??? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/207
209: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 20:00:06.51 ID:4hTDLPdI >法学部は不人気だとか司法試験も駄目みたいな戯言言っているけど現実は違うね。 >特に優秀な女子学生の司法試験志向が増えているからね。 違います、現実はコレ▼です >AIが人間レベルの認知能力を自発的に形成できることを中国の科学者が発表した。 >この結果は、LLMが「確率的なオウム」ではないことを示しました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/209
210: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 20:02:34.38 ID:4hTDLPdI いやいや法律学科=法学部全部になったら、 合格者が増える分だけ法律学科の偏差値は下がるでしょ 870:名無しさん:2025/06/16(月) 08:25:45 ID:2e.1A/II00 中大法のブランドは相変わらず強力だよ。 だけど政治や国企は「じゃない方」になってしまう。 それは法律学科が強力だからなんだけどね。 871:名無しさん:2025/06/16(月) 08:34:22 ID:h/Rl7PCo00 だから政治と国企を法律に統合するのがベスト。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/210
211: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 20:05:33.17 ID:4hTDLPdI 茗荷谷に移転しさえすれば全てが上手くいくという信仰が崩壊しちゃったもんだから、 もうこれ以上、打開策が存在せずご愁傷さま 856:名無しさん:2025/06/15(日) 15:40:18 ID:1JVKjv/.00 約40年前多摩法律学科入学の者ですが 同じ都心でいながら なぜ某大学政治学科に偏差値で大負けしているのか? 私の頃は全員そこを辞退して中大学部に来ていたのに。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/211
213: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 20:28:46.05 ID:4hTDLPdI >中央大学関係者は法学部を否定したり司法試験を意味が無いような言い方はしないからね。 >法学部はさらに発展させて司法試験でもトップに返り咲くのを考えているよね。 >他大のアンチは歯ぎしりして変な事を書き込みしているんだろうね。 神国日本は不敗だ!負けるなんて言う奴は非国民!!! と戦時中叫んでいた狂信的愛国者さながらだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748569449/213
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.170s*