【朗報】少子化によって、慶應にMARCHレベルの学部続出 (675レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
29: 05/29(木)15:38:27.09 ID:0hfWicNo(3/8) AAS
>>15
これは去年のデータで、今年変わったのは、慶應法法が65.0に下がったのと
法政が62.5で合格率44%、65.0で合格率57%、なので、踏ん張れず62.5になった。
82: 05/29(木)20:05:31.09 ID:jp6dQuNl(2/3) AAS
>>75
共通テストを加味しないと
91(1): 05/29(木)20:18:15.09 ID:bxCxEf5q(4/5) AAS
>>89
減ったって言っても20人だよ?
それで133人も最終合格者が減る?
貶めたいのは分かるけど、凄いところは素直に認めようよ
130: 05/29(木)23:24:20.09 ID:K9pUdMa+(2/2) AAS
>>129
外部と内部の就職差のデータを出してから語れよ
149(2): 05/29(木)23:40:44.09 ID:dg14U4ty(12/13) AAS
>>146
文はわかるが、経済や商は私文専願(カス)が殆どいないし、法や文とは訳が違う。
209: 05/30(金)10:05:07.09 ID:wmonnNUX(1/2) AAS
>>207
早稲田 文 偏差値67.5
早稲田 文化構想 偏差値67.5
早稲田 商 偏差値67.5
早稲田 社会科学 偏差値67.5
早稲田 法 偏差値67.5
早稲田 政経政治 偏差値67.5
省2
213(2): 05/30(金)10:17:37.09 ID:TvjkVBs8(1) AAS
>>211
科目数考えたら
早稲田教育人科>慶応法経済商じゃね?
早稲田の最下位人文学部にすら負ける慶応実学って…
288: 05/31(土)05:17:47.09 ID:KeuSTsrJ(1) AAS
慶応がマーチレベルになったせいで地方国立にも早慶が煽られる時代が来る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.272s*