[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
819: 05/25(日)09:08 ID:mb6/jdHp(1/13) AAS
早稲田の今年の就職大丈夫か?
五大商社は政経以外全学部減少っぽいし国総は半減以下確定
民間就職全般も去年より下回ってるだろコレ
837(1): 05/25(日)09:50 ID:mb6/jdHp(2/13) AAS
>>831
早稲田の国総が半減したことについてはどう思う?
839(1): 05/25(日)09:51 ID:mb6/jdHp(3/13) AAS
>>835
18歳の受験生に就職まで考えろっていうのは無理な話
ほぼ偏差値しか見てないでしょ
844(2): 05/25(日)10:12 ID:mb6/jdHp(4/13) AAS
>>841
おかしいな
昔から早稲田の方が偏差値高いんだろ?
慶應は2教科軽量って言い続けない?
845: 05/25(日)10:12 ID:mb6/jdHp(5/13) AAS
>>844
言い続けない?→言い続けてない?
846(3): 05/25(日)10:27 ID:mb6/jdHp(6/13) AAS
>>840
早稲田大学の国家公務員総合職就職者数
38→44→43→57→53→23(現時点)
減り方が異常なんだよね
849: 05/25(日)10:34 ID:mb6/jdHp(7/13) AAS
>>847
俺もそう思ってるんだが、難易度で発狂してる輩は何故かそれを主張してくるんだよね
854(2): 05/25(日)10:54 ID:mb6/jdHp(8/13) AAS
>>851
>>1のパンフレットから拾った数字だからわざわざ(現時点)って書いてるんだけどな
もう少し文章を正確に読み取る能力を身に付けましょう
856: 05/25(日)11:02 ID:mb6/jdHp(9/13) AAS
>>855
言ってる意味が分からん
どういうこと?
862: 05/25(日)11:10 ID:mb6/jdHp(10/13) AAS
>>851
ごめんごめん
パンフの187ページに載ってたのね
でも確定33人ならだいぶ減ったことに変わりないね
869(1): 05/25(日)11:41 ID:mb6/jdHp(11/13) AAS
>>863
不人気なのに一昨年57で昨年53とかなり高い数字を出してたから今年の減少が異常に見えるってことなんだが
878(2): 05/25(日)11:56 ID:mb6/jdHp(12/13) AAS
>>872
なんか早稲田は一歩遅い感があるんだよね
国総も東大が減ったタイミングで増えたけどまた減ったし、ベイカレも今年NO.1だし
887(1): 05/25(日)12:14 ID:mb6/jdHp(13/13) AAS
>>884
その割に初任給に敏感とか本末転倒だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s