[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
820: 05/25(日)09:09 ID:B946a8u3(1/7) AAS
だよな。商社は伊藤忠以外一般職廃止している
821: 05/25(日)09:11 ID:B946a8u3(2/7) AAS
早稲田は政経だけだが慶應はどの学部もいいからな。
さんざん自慢している商社も慶應のほうが圧倒的に多いし。
824(2): 05/25(日)09:19 ID:B946a8u3(3/7) AAS
慶應経済や商が凋落しているといっても早稲田の政経以外の学部ほどではないよ。
商社も法学部以外にも満遍なくいて大学全体だと商社の採用人数は早稲田を圧倒しているし。
826(1): 05/25(日)09:28 ID:B946a8u3(4/7) AAS
うーん、どうなんだろうね。
あんまり関係ないと思うよ
830: 05/25(日)09:37 ID:B946a8u3(5/7) AAS
いつの日か商社就職人数で早稲田が慶應を上回る日がくるといいな。就職人数自体は早稲田のほうが圧倒的に多いのに今までずっと商社就職人数は慶應よりだいぶ少ないからな
940(1): 05/25(日)18:36 ID:B946a8u3(6/7) AAS
早稲田は政経が商社多かっただけで調子乗りすぎだよな。大学全体でみたら商社就職は慶應に数も率もボロ負けだよ。慶應は毎年100人超えだけど早稲田は100人超えたことないだろ
941: 05/25(日)18:37 ID:B946a8u3(7/7) AAS
さて今年は商社就職人数でどんだけ早稲田に差をつけられるか楽しみだ。早稲田のほうが卒業者数は多いんだから一度でいいから慶應を抜くのをみてみたいもんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s