[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 05/23(金)12:34:52.85 ID:XYTWwpHZ(1/7) AAS
>>53
エグいな
三菱商事とか早慶の意識高いやつ全員エントリーするレベルやん
159
(3): 05/23(金)21:36:50.85 ID:WedmaQAw(1) AAS
>>158
そんなこと言い出したらこういうのも加えないといけなくなるからダメ

第76期検事任官者(法科大学院・大学別任官者数)

法科大学院名 合計

早稲田大学法科大学院 14
京都大学法科大学院 8
大阪大学法科大学院 6
省26
200
(1): 05/23(金)23:10:52.85 ID:6tFycIKS(1) AAS
>>193
社学ってまずいのか?
今や慶応商にW合格で並ぶなど夜間時代から急上昇はしているものの、大学からの扱いとしてはまだ昔を引きずっているんじゃないの

慶応で法学部の方が指定校やAOなど経済よりゆるゆるなのと同じで
418: 05/24(土)15:59:22.85 ID:rEnGi0v3(48/79) AAS
>>417
お前野村不動産野村不動産って大騒ぎしてたやつだろ
一橋商から野村不動産行ってて大恥だったね
431: 05/24(土)16:06:01.85 ID:bzSaP8fL(1) AAS
筑駒・開成・麻布出身者の定員に占める割合

慶医 9.09%

慶理 2.23%
早理 2.19%
早政 2.11%

早教 1.20%

早法 0.95%
省13
624
(1): 05/24(土)20:28:05.85 ID:09VXu5vT(1) AAS
>>614
24卒東大はメガバンク全然いないだろうが
いざ慶応経済に増えたら必死にメガバン上げするの本当にみっともないよ
667
(1): 05/24(土)23:00:08.85 ID:hFdzP080(9/18) AAS
>>665
法文辺りはそうかもな、経済商は一般組の中ではそいつらはマイノリティだし。
早稲田文系の問題点は、数学的素養がないガイジでも受験が出来てしまい、一定数入学していることだな。事実早稲田文系は慶應文系とは真逆で数学受験組がマイノリティだしな。
790: 05/25(日)00:51:24.85 ID:WtfKy2Je(22/46) AAS
何気に早国は結構すごいね
最近の社長人事見ると国際経験国際経験大騒ぎだから早国が社長年齢に達すると早稲田社長が一気に増えるかも
慌てて東大も似たような学部作るし
818: 05/25(日)08:37:08.85 ID:SQ6MVqf0(3/4) AAS
大量→数人で草
900: 05/25(日)14:15:28.85 ID:Pzk+FPui(1) AAS
日本銀行幹部出身大学ランキング
※ 総裁・副総裁・室長・局長・所長・支店長・審議委員
1位:東京大35人
2位:慶應大_7人
3位:一橋大_4人
3位:京都大_4人
5位:早稲田_3人
省3
933: 05/25(日)17:33:53.85 ID:uE77btnJ(2/4) AAS
>>903
見栄重視には魅力だが、このへんよりNHKや日経新聞とかで働きたいやついくらでもいそうだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s