[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214
(1): 05/23(金)23:34:52.73 ID:aLlu+aSk(8/8) AAS
>>202
慶應の就職実績、パン職混じるからなあ
339: 05/24(土)13:42:20.73 ID:rEnGi0v3(29/79) AAS
もういいよ
いつもの言いがかり
447
(1): 05/24(土)16:15:24.73 ID:qEKeIbI3(12/17) AAS
まあ大学全体でみたら商社の就職人数は慶應のほうが早稲田より圧倒的に多いけどな。母数は早稲田のほうが圧倒的に多いが。また、人文系を抜くとかセコいことをいいそうだな
496
(1): 05/24(土)16:50:20.73 ID:qGOAf2PD(3/6) AAS
◯年収もしくは名誉に拘る外銀戦コン商社MM特銀率

会社 一商 慶経 慶法 慶商 早政
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
シティ 0 2 1 0 0
省17
510: 05/24(土)17:14:52.73 ID:7XaX3lC7(16/30) AAS
ここで早稲田政経vs慶応法とかやっていても
早慶理工の方が頭がよい事には異論を挟む余地がないしな
597: 05/24(土)19:46:47.73 ID:WhazH8kG(14/20) AAS
>>583
これからの恐ろしい勢いでの少子化、受験人口の減少を考えると
難関維持という点で、慶應の2科目65.0は危険水域だろうね
726: 05/24(土)23:41:04.73 ID:VnPTxmwG(3/3) AAS
慶応文SFCと明治で明治行く馬鹿いるんか、いないだろ
848: 05/25(日)10:28:35.73 ID:/g9pw6ml(2/2) AAS
>>846
そうなんだ
じゃあこのインフレで興味無くしたんじゃね
初任給大企業なら28万円〜30万円くらいに上げているからな
884
(1): 05/25(日)12:11:11.73 ID:yYd2kCxi(5/8) AAS
>>878
全体的には遅いよ
就職に対する熱意が低いから、一部の学部以外の感度は地底と変わらん
982: 05/26(月)05:13:36.73 ID:8std9GqM(17/35) AAS
雑魚
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s