[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 05/23(金)10:34:18.54 ID:UMdTFNYc(2/3) AAS
>>17
MMは住商丸紅と同格なので入れていいと思う、MMは基本的に転勤がないし農林中央金庫とか入れるくらいならこっちの方がどう考えてもいいからな。
72: 05/23(金)10:56:45.54 ID:t+LUp6Fg(1) AAS
>>70
高学歴都庁職員の子の受験実績の良さは突出している
83: 05/23(金)11:34:58.54 ID:NW1ixTvI(1) AAS
就職って慶応の自慢だったんだけどな

コネ持ち集めた慶応法が政経に並ばれて、コネ持ちが慶応法に吸われて減った慶応経済は政経以下か
121
(1): 05/23(金)16:28:34.54 ID:laBw6C7o(2/2) AAS
外部リンク[html]:ton-press.blogspot.com

東北大法学部で半分以上、国家一般職だからな
神戸大も早稲田法もそんなもん
比較すると早稲田政経の国家総合職への16:1という集中度は凄い
224
(2): 05/23(金)23:43:41.54 ID:RonNTOfF(22/26) AAS
>>223
お前が探せよ
336: 05/24(土)13:40:53.54 ID:WhazH8kG(4/20) AAS
>>332
その影響で、慶應法は難易度偏差値が凋落中だ
340: 05/24(土)13:42:53.54 ID:msLVZ+xq(1) AAS
ウザいなこの伊藤こういちろうの自演スレ
509
(1): 05/24(土)17:13:54.54 ID:7XaX3lC7(15/30) AAS
文系の武器って語学かコミュ力だからな
頭の良さでは同じ大学の理系に敵わんしな…
581
(1): 05/24(土)19:25:59.54 ID:7XaX3lC7(25/30) AAS
そうそう、ベイカレントは普通だよ
早慶では平均的

ただ早稲田政経からの少なさを見て、社会科学系だけど政経って就職先散らばる傾向にあるよね
613
(2): 05/24(土)20:03:17.54 ID:JetjkdGC(2/5) AAS
あとメガバンク、損保はコース別?とかいうので東大は優遇されるんじゃないの
686: 05/24(土)23:09:38.54 ID:u/vNIvEB(20/21) AAS
慶應は犬好き、早稲田は猫好きが多い
これ豆な
820: 05/25(日)09:09:44.54 ID:B946a8u3(1/7) AAS
だよな。商社は伊藤忠以外一般職廃止している
947: 05/25(日)19:25:41.54 ID:5Gp8sfA5(2/3) AAS
>>944
てゆーかお前マーチ(中央)じゃん
お前に全く関係ないスレなのにご苦労なこった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s