[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 05/23(金)09:19:26.53 ID:gCj8oQ6U(6/7) AAS
>>17
というかそうなると日立とか野村総合研究所とかそういうのもどんどん入れていかないと、となるかな
87: 05/23(金)11:41:42.53 ID:IekEfQTf(1/5) AAS
かつては就職六大学と言われた
「ふぞろいの林檎たち」というドラマでは「会社説明会の控室をこれから分けます、ついては東京大学、一橋大学、慶応の経済、早稲田の政経、東工大の方は別室にお移りください」
というセリフがあったという
160: 05/23(金)21:41:42.53 ID:EjahR4iE(1) AAS
判事補も加えようぜ!
判事補採用内定者(76期)出身法科大学院等別人員
京都大LS 14
東京大LS 9
一橋大LS 9
早稲田大LS 7
慶應義塾大LS 5
九州大LS 3
神戸大LS 3
東北大LS 2
大阪大LS 1
岡山大LS 1
創価大LS 1
東京都立大LS 1
同志社大LS 1
名古屋大LS 1
北海道大LS 1
295: 05/24(土)10:56:24.53 ID:7XaX3lC7(2/30) AAS
>>292
丸紅と伊藤忠だと時価総額は伊藤忠の方が倍以上だけど、入社難易度は変わらないからね
365: 05/24(土)15:14:41.53 ID:WhazH8kG(6/20) AAS
慶應がいくら就職アピールしても意味ないよ
入試難易度が違うんだから
神戸大が阪大に就職アピールしてるようなもんだ
577: 05/24(土)19:22:32.53 ID:/tLkLu2+(1) AAS
>>573
楽天も微妙だろ
流石にベイカレよりは上か?いや分からん
東大→ベイカレは目も当てられないが慶応経済のこの多さを考えると早慶では普通なんだろうなと思う
582(2): 05/24(土)19:27:27.53 ID:A/otLQvp(1) AAS
>>581
流石に早稲田政経が一橋商を下に見るのは無理があるだろ笑
957: 05/25(日)20:42:26.53 ID:Spok/yO0(12/12) AAS
>>950
偏差値62.5でC判定がもらえる慶應法には負けてないと思うが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s