[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135
(1): 05/23(金)19:17:44.48 ID:cQsCoOlF(1/3) AAS
>>134
AIその質問を打ち込むとめちゃくちゃわかりやすく解説してくれるぞ
175: 05/23(金)22:36:40.48 ID:RonNTOfF(3/26) AAS
>>173
結局商社だね

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
省2
212
(1): 05/23(金)23:34:16.48 ID:Nu8qyoLs(3/11) AAS
>>211
激増して具体的にどうなった?
341
(1): 05/24(土)13:43:00.48 ID:7XaX3lC7(12/30) AAS
東洋英和とかから大量に慶応法、文に受かってるよな
早稲田政経や慶応経済は少ないのに
379
(2): 05/24(土)15:33:55.48 ID:Wm990d98(1) AAS
>>378=アホ

■国会議員の世襲率
国会議員数
1位 128人 東大
2位  83人 早稲田
3位  65人 慶應

世襲国会議員数(世襲議員比率)
省7
428
(1): 05/24(土)16:05:14.48 ID:qEKeIbI3(7/17) AAS
早稲田政経は確かに強いけどそれでも慶應法には勝てないし、早稲田全体だと慶應に全く歯が立たないじゃん。さんざん自慢している商社も政経以外はあんまりいない。商社の採用人数は慶に遠く及ばない
456
(1): 05/24(土)16:22:32.48 ID:m6yVHmyh(14/17) AAS
>>454
早稲田国教>慶應経済説
614
(1): 05/24(土)20:04:24.48 ID:1MhZHz1L(4/8) AAS
>>607
>>609見ると東大京大もメガバンクで稼いでない?
654
(1): 05/24(土)22:42:45.48 ID:WhazH8kG(17/20) AAS
>>641
そういうのは入試難易度、早稲田文>慶應経済法
で証明されているよ。
841
(1): 05/25(日)09:54:44.48 ID:lkM5huwI(3/3) AAS
>>839
いや、んなことはない
偏差値だけ見ていたら同じ偏差値帯でW合格に差は生まれないだろ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s