[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 05/23(金)10:20:00.44 ID:SjBtrYVC(1) AAS
普段慶応経済と慶応法は変わらないとか言ってる経済の低学歴が
慶応法を使って政経下げしてて草
さすが慶応経済の「知的障害者」やね
75: 05/23(金)11:07:34.44 ID:aLlu+aSk(2/8) AAS
慶應って入試難易度が早稲田より低くなってるから
これが固定化していくと、コネなし一般の外部生は早稲田の一段下みたいな扱いになりそう
恐ろしい勢いで少子化していくから、難易度差も拡大していくだろうし
146
(1): 05/23(金)20:26:13.44 ID:O8MYUkix(1) AAS
早稲田政経、学力でも研究でも就職でも圧勝だな なにかと政経を強く意識しがちな慶應経済の立つ瀬がない
156: 05/23(金)21:19:23.44 ID:RRbdE6G2(1) AAS
駿台全国模試(10月更新)←New!
65 早大国際教養
64 早大法
63 早大国際政経
62 慶大法法 慶大法政 慶大経済
61 慶大商A 早大文 早大社学 早大政治 早大経済←早稲田政経に入試難易度で競える学部はゼロ(笑)
216: 05/23(金)23:35:45.44 ID:RonNTOfF(17/26) AAS
>>214
三井住友fgの代表権のある副社長は慶応経済女子だし慶応女子は総合職
京大等地方大がパン食
261: 05/24(土)06:54:13.44 ID:lJw73HUE(1) AAS
慶応法は指定校AOで320人超える
無試験で余裕
532: 05/24(土)17:55:32.44 ID:MYow7mWc(1/7) AAS
>>530
それよく言われるけど文は62.5だし他学部も62.5で半数近く受かってるじゃん
本当に65も必要なのかね
何故か予想偏差値は67.5だから慶応は確実に河合塾と繋がってるね
593
(1): 05/24(土)19:45:29.44 ID:7rAaLuL/(32/37) AAS
>>558
たぶんそうだろうね。
もうコネ入社の時代でなんとかなる時代じゃない。
878
(2): 05/25(日)11:56:11.44 ID:mb6/jdHp(12/13) AAS
>>872
なんか早稲田は一歩遅い感があるんだよね
国総も東大が減ったタイミングで増えたけどまた減ったし、ベイカレも今年NO.1だし
986: 05/26(月)05:14:18.44 ID:8std9GqM(21/35) AAS
ソルジャー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s