[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30(1): 05/23(金)10:04:49.38 ID:1E+vfd+B(1/4) AAS
慶應法より悪いじゃん
143: 05/23(金)19:55:19.38 ID:A111ZCzu(1) AAS
筑駒・開成・麻布出身者の定員に占める割合ランキング
慶医 9.09%
慶理 2.23%
早理 2.19%
早政 2.11%
早教 1.20%
早法 0.95%
省13
249: 05/24(土)02:08:35.38 ID:HA5uuwTI(1) AAS
早稲田は
政界トップ 森喜朗(森からみれば石破は小物)
財界トップ 柳井正
出してるし
642: 05/24(土)22:16:00.38 ID:7rAaLuL/(34/37) AAS
>>641
その通り。
外資証券とかただの証券外務員。
それ生保のおばちゃんと変わらない歩合みたいなもん。運用なんてやれると思ってんのか?
勘違いも甚だしい。
所詮の先日まで鼻水垂らした学生が?
そんなに世の中甘くないぜ。
692(1): 05/24(土)23:12:47.38 ID:hFdzP080(12/18) AAS
>>685
母集団から何もかも違う数字を比べてるとかガイジだろお前www
702(1): 05/24(土)23:19:58.38 ID:oG+97YZO(1/8) AAS
>>701
何言うてんやこいつ
「就職命」の慶応が多様な価値観の早稲田政経に負けてんのがやばくね?
868: 05/25(日)11:38:20.38 ID:yYd2kCxi(2/8) AAS
>>865
文学部だろうと腐っても東大だが、法経と比較するとかなり落ちることは否めない
887(1): 05/25(日)12:14:44.38 ID:mb6/jdHp(13/13) AAS
>>884
その割に初任給に敏感とか本末転倒だね
918(1): 05/25(日)16:06:12.38 ID:NboBcrM8(1/2) AAS
>>916
いきなり8割にはできなくても徐々に枠を広げて5割にしたらどうなるだろう
そうすると慶応商はそれらと国立併願組を食い合うはずだから質は落ちてしまうはず
964: 05/25(日)21:16:20.38 ID:WtfKy2Je(45/46) AAS
>>963
毎日張り付いてねーし
974: 05/26(月)05:12:16.38 ID:8std9GqM(9/35) AAS
大学
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s