[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49: 05/23(金)10:25:01.27 ID:G84uzqwE(1) AAS
>>46
慶応経済は早稲田商といい勝負だな
難易度は早稲田商未満だが
199: 05/23(金)23:08:36.27 ID:wW4BW18Q(2/3) AAS
>>179
率にしても早稲田政経がトップなのはともかく、早稲田国際教養>慶應経済か 筑駒も開成も早稲田優位だし凄いね
289(1): 05/24(土)10:29:09.27 ID:7XaX3lC7(1/30) AAS
>>288
そんなの超レアじゃん
293: 05/24(土)10:45:41.27 ID:WhazH8kG(2/20) AAS
学歴フィルターは早慶同等だから
就職者数が多いところは受験者数も多いということ
513: 05/24(土)17:18:17.27 ID:8asRWaEa(1) AAS
>>51
見た感じ、早稲田の政経・法、慶應経済
総合的にトップはこの3つ
552(1): 05/24(土)18:44:30.27 ID:72Tom+59(2/3) AAS
この時代にみずほ入った日東駒専とか今どのくらい残ってるんだろう?
72 就職戦線異状名無しさん 2013/09/28(土) 00:16:18.27
>>69
5つ上の世代はMARCH以下の基幹職(総合職)やまほどいるぞ。
基幹職だけで1100名採用。有名国立は200名ちょい。
早慶上智理科大が【女子も含め全員が基幹職というありえない仮定】をしても546名。
残り550名の基幹職はすべてMARCH以下
省12
943: 05/25(日)18:45:28.27 ID:rf1OUCon(1) AAS
慶応は入試難易度低過ぎて広島にバカにされるレベルだからな
999: 05/26(月)05:16:34.27 ID:8std9GqM(34/35) AAS
入れない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s