[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 05/23(金)10:12:47.15 ID:8ro8mps+(1/5) AAS
今年の五大商社の就職者数少なそうだな
政経に全部吸われてるだけじゃないの?
127: 05/23(金)17:38:21.15 ID:lYd7ZXod(1/2) AAS
>>102
負け犬がシブシブ法と国教を入れると。
早稲田政経、早稲田法、社学、商
あとはマーチと同じでコネがあれば関係ないって感じですね。
246
(1): 05/24(土)01:05:14.15 ID:vjGuZwrC(1) AAS
>>1の元データを慶應法と経済にも当てはめて総人数を出してみた
早大政経:337
慶應法学:359
慶應経済:423

まぁこんなところだろうなとは思った

因みに

5大商社
省31
297
(2): 05/24(土)11:06:01.15 ID:WhazH8kG(3/20) AAS
>>283
以前、みずほの人事担当が慶應は早稲田の倍の受験者数と話していたが
メガバン商社コンサルあたりは早稲田より受験者数多いんだろう。
326: 05/24(土)13:27:42.15 ID:rEnGi0v3(21/79) AAS
>>325
知るかよ
福谷は慶応理工だな
勉強もちゃんとしてたらしいね
347: 05/24(土)14:23:50.15 ID:EmKTtowJ(1) AAS
海城高校2025
指定校推薦合格者 早稲田5 慶応0
外部リンク[pdf]:www.kaijo.ed.jp

灘高校2025
指定校推薦合格者 早稲田1 慶応0
外部リンク[pdf]:www.nada.ac.jp
423: 05/24(土)16:01:51.15 ID:aR75Mwox(4/5) AAS
>>421
負け組ではないさ
早稲田政経には及ばないだけ
568: 05/24(土)19:11:03.15 ID:PmNG5C9M(1) AAS
東大よりも一橋が上になる指標なんて人材の質を直接測るものではないことは自明
646: 05/24(土)22:26:00.15 ID:7rAaLuL/(37/37) AAS
>>639
こいつ慶應関係者の有名人「Mr Takagi」だった!
wwwww。
779
(1): 05/25(日)00:42:02.15 ID:iBO3QCwc(10/11) AAS
>>778
東大卒ならいいでしょう
実力あるってことだし
800
(2): 05/25(日)06:38:52.15 ID:VQR/Sb6f(2/9) AAS
>>1
そこに出てる人数合計は政経学部の学生数の約半数だよね

地底と比べて早稲田の就職先はピンキリ
問題はそこに出てる大手優良企業や官公庁に入れなかった学生がどれくらいいるのか?
ブラックを含め、ピンキリの底辺就職は採用数1一人とかに実態が出るんだと思う
地底との差は地底はほぼ底辺就職はいないと思うよ
832: 05/25(日)09:42:30.15 ID:jDXhlQCY(1) AAS
>>589
俺もそう思った
893: 05/25(日)12:42:43.15 ID:yYd2kCxi(8/8) AAS
>>891
慶応商は内部やAOには頼れないわけで(指定校は250人とアホみたいに多いが)、主力はA方式480名なんだよな

だからこの層が早稲田政経の数学必須化、早稲田商の数学枠設置、社学の共通テスト併用などで、ジリジリ削られていくとジリ貧になりそう
969: 05/26(月)05:11:27.15 ID:8std9GqM(4/35) AAS
所詮
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s