[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
111: 05/23(金)15:23:30.13 ID:72SbtOs9(5/8) AAS
>>104
ちゃうちゃう、横浜育ちで三菱地所本体、特に社内の女に手をつけたとかではなくw、30歳代で地方転勤や。多摩地域に戸建て買ったのにw
144: 05/23(金)19:58:10.13 ID:WXq9cIhU(4/4) AAS
>>139-140
なるほどありがとう
やっぱりそういう理屈か、でも俺にとっては説得力ないなあ
いや俺だってもしも小論文で「早稲田の政経の学生の世間的イメージと、昔の浪花節的イメージの相関性について論ぜよ」
みたいなお題が出たとしたら、たぶんまさに139-140のような論法で書くと思うし俺だってたぶんこの程度のことは書けちゃう
でも我ながら無理矢理なこじつけだなあ、これで採点者に響くかなあと不安になりながらの
苦し紛れの小論文ってかんじで自信作ではないという小論文の解答だな
省5
192: 05/23(金)23:01:55.13 ID:9VnbZgMs(1) AAS
>>190
広末は品川女子学院、本田望結は小学校から関大附属だから受かっても全然おかしくないけど
堀越芸能コースやら中卒やらのアイドルをバカスカ合格させてる慶応じゃあるまいし早稲田はちゃんと学力で選別してるよ
225(1): 05/23(金)23:45:38.13 ID:Nu8qyoLs(8/11) AAS
>>224
オワコンは感情論?
251(1): 05/24(土)03:06:26.13 ID:yRkgjNDz(1/2) AAS
早稲田政経は慶應法には勝てないけど慶経には勝てるといいな…
358(2): 05/24(土)15:07:04.13 ID:hFdzP080(2/18) AAS
>>357
また私文専願のクソバカ早稲田信者がシュバってきて、🤓「早稲田は人文系の学部が多いからー」とかほざき出すんだろうな。
いまの早稲田の人文系の学部なんて、所詮ブランド目当てで乱れ打ちしまくって引っかかったゴミばかりなんだから関係ねえっつうのw
406: 05/24(土)15:51:35.13 ID:rEnGi0v3(44/79) AAS
>>402
学生数は東大は慶応の半分だが
524: 05/24(土)17:46:56.13 ID:mWgNemSg(1) AAS
野村総合研究所(NRI)
法経済5なのに下位学部の商から11人も入ってる
558(1): 05/24(土)18:54:05.13 ID:HcgvKHqS(1) AAS
>>538
早稲田は東大のcounterpartとして難関を維持し続けるのですだろうが、進学校や東大受験生から選ばれなくなってる慶応は厳しい
いち早く関西私学二強から脱落した関学と同じような道を辿るのではないか
636(2): 05/24(土)21:12:56.13 ID:WhazH8kG(15/20) AAS
やっぱり慶應メガバンク多いんだな
みずほの人事担当が慶應の受験者数は早稲田の倍と言っていたのも納得だ
647: 05/24(土)22:26:10.13 ID:u/vNIvEB(16/21) AAS
個人的には釣具のブンブン>東京海上だな
就職なんてみんな個人的なもののはず
この慶應生は良い就職をした
(株)ヨコハマ(釣具のブンブン)
採用実績(学校)
<大学>
大阪大学、名古屋大学、和歌山大学、長崎県立大学、慶應義塾大学★、同志社大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、甲南大学、京都産業大学、龍谷大学、専修大学、大阪経済大学、神戸学院大学、武庫川女子大学、大阪商業大学、阪南大学、大阪学院大学、びわこ成蹊スポーツ大学、桃山学院大学、山梨学院大学、大阪電気通信大学、京都精華大学、九州産業大学、共栄大学、福井県立大学、追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大谷大学、大手前大学、関西学院大学、関東学院大学、北里大学、岐阜協立大学、埼玉大学、埼玉県立大学、滋賀県立大学、大東文化大学、多摩大学、千葉経済大学、千葉商科大学、名古屋学院大学、四天王寺大学、帝京科学大学(東京)、帝塚山大学、福山大学、東海学院大学、東京工科大学、関西外国語大学、びわこ学院大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学
省3
705: 05/24(土)23:21:31.13 ID:MYow7mWc(6/7) AAS
野球で言ったら一軍経験がわずかしかなくて
大半を二軍で過ごしてる選手であっても
余裕で野球偏差値が東大レベルはある
慶応を野球偏差値で例えると
キャッチボールをうまくできるかどうかすら覚束ないレベル
低学歴扱いは当然
836: 05/25(日)09:49:56.13 ID:dULKfebb(5/7) AAS
成長しきった大企業リスト上の就職者数を比較するのは誰目線なんだろうな。日本にとっても大学にとっても世界全国津々浦々規模問わずあらゆる業種に卒業生を送り込めたほうが良いに決まってる。難関大学生の就職先が有名企業ばかりでないことにむしろ頼もしさを感じるがね。就職先の見栄えばかり競って勝った負けた言ってるやつはウンコだよ。
956: 05/25(日)20:41:09.13 ID:EhdPFaYR(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s