[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3
(1): 05/23(金)07:40:36.12 ID:FJMEV6lO(1) AAS
低能経済のゴミがレバレジーズを持ち出してくると予想
18: 05/23(金)09:18:53.12 ID:gCj8oQ6U(5/7) AAS
>>3
レバレジーズはイケイケ系のベンチャー
慶応からも文5経3法3商4は入っているみたいだから事立てて取り上げるものではないかと
128: 05/23(金)17:39:56.12 ID:lYd7ZXod(2/2) AAS
>>126
そんな浪花節でも東大A判定不合格者。
私文専願のマスクドみたいのはいない。
148
(1): 05/23(金)20:50:44.12 ID:aLlu+aSk(6/8) AAS
>>132
法は司法試験組が外れるからな
235: 05/24(土)00:00:25.12 ID:rEnGi0v3(1/79) AAS
まあいくら増えようが弁護士で儲けてる人は一定数いるよね
でもそれって大谷は高卒だから高卒は偉いとかそういうレベルの話になってくるよ
238
(1): 05/24(土)00:05:13.12 ID:Uc/h+Yec(2/3) AAS
商社就職がすごいとか一部の事例を挙げて学部全体が凄いと言うのも何な変だわな
344: 05/24(土)13:52:32.12 ID:7XaX3lC7(13/30) AAS
>>343
でも比例して文やSFCも多いんだよな
402
(1): 05/24(土)15:50:00.12 ID:7XaX3lC7(14/30) AAS
>>399
え、数字も読めないのか…w
412
(1): 05/24(土)15:54:40.12 ID:7/ncHznu(1/2) AAS
早稲田文より遥かに簡単なのが慶応法ですw
河合塾にいくら払ったんだよw

   早稲田文 
72.5 78%  
70.0 65%
67.5 55%★
65.0 36% 
省25
417
(1): 05/24(土)15:58:12.12 ID:7/ncHznu(2/2) AAS
AA省
803: 05/25(日)07:07:09.12 ID:VQR/Sb6f(5/9) AAS
話は変わるがもし米の店頭価格が2000円になったら広内仁って人は国の英雄ですね
ニュースウォッチ9で小泉農水大臣に「2000台と言ってもズバリいくらか」って質問し「2000円」って公言させたんですね
学歴を検索したら早稲田。学部は不明ってなってた。政経学部かな
807
(1): 05/25(日)07:25:28.12 ID:PPlPxw5+(1/6) AAS
みのもんたの二男が捕まったときみのが名前しか書けなかったのに日テレに入れてもらったってコネ認めてたけど日テレが否定してたからコネじゃないんだよ
長男は法学部TBSだから弟よりは優秀なんじゃないの
就職って大学受験と違って数値化されないから見た目明らかにコネでもコネとは確定できない
867: 05/25(日)11:37:44.12 ID:dULKfebb(6/7) AAS
>>865
全部優良企業
915
(1): 05/25(日)15:56:33.12 ID:uUEOvROG(1/3) AAS
早稲田の商や社学が数学枠を拡大したら真の意味で慶應商より上になるだろうな。
今は偏差値では慶應商より上(早稲田商は慶應商と偏差値では同じだが)だが、それは数学受験方式の枠を絞っているが故の数字だからな。
慶應商の最大の強みは一般入試組の8割が数学受験組であることであって、バカな私文専願がマイノリティなんだよな。
951: 05/25(日)19:39:54.12 ID:K1zv27b2(5/5) AAS
>>946
人事部長が早稲田卒に代わったからね。
人事部長が早稲田になるとマーチだろうが東大だろうが人物本位の採用をする。
慶應卒のようなキチガイ集団ではない。
KKK以上の常軌を逸したキチガイ集団。
それが慶應義塾の正体。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s