[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 05/23(金)22:08:00.02 ID:bCK7N/bW(1) AAS
>>167
それな。自分に自信がない奴が司法試験に逃げてるだけ。
自信ある奴は無資格で外銀、戦コン、起業だよ。

資格に頼ってる時点で二流、司法も会計士も医者もね。
203: 05/23(金)23:17:55.02 ID:uyP3RbqT(3/3) AAS
>>200
手越は人科だったのに…
237
(1): 05/24(土)00:02:48.02 ID:b4zVgTCA(1) AAS
早稲田の法と政経が抜けてる感じやな
257: 05/24(土)06:02:39.02 ID:4YD94/H9(1) AAS
私大は早稲田だけ頭抜けててその他は慶応も上智も明治も大差なくなってる
300
(1): 05/24(土)12:49:03.02 ID:m6yVHmyh(1/17) AAS
>>296
土俵もなにもメガバン以下は早慶生の第二志望以下だろう
342: 05/24(土)13:44:13.02 ID:rEnGi0v3(30/79) AAS
>>341
別に学校名で合否が決まるわけじゃないからな
393: 05/24(土)15:40:49.02 ID:rEnGi0v3(39/79) AAS
>>390
知的障碍者が何で商社社長になってるんでしょうか?

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
省2
440: 05/24(土)16:10:55.02 ID:m6yVHmyh(11/17) AAS
世襲が必ずしも悪いわけではなく
世襲人材を入学させた大学がすごいみたいな話がおかしいわけ
454
(2): 05/24(土)16:20:37.02 ID:qEKeIbI3(14/17) AAS
早稲田は、政経だけだからな。
あとは慶應にボロ負け。
さんざん自慢している商社も大学全体でみたら慶應が圧勝
458: 05/24(土)16:23:53.02 ID:WhazH8kG(10/20) AAS
>>449
総合職に一本化されたようだが、転勤なしコースを選択し続けられるとなると事実上の一般職になるのでは?
505: 05/24(土)17:03:02.02 ID:f1GPoTgz(1) AAS
慶応は早稲田ガーとか以前に上智や明治に難易度で勝ってからにした方がいいよ…

【慶応大 併願合否 2024】

慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51

慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117

慶応商×上智経済◯74
省2
520: 05/24(土)17:40:32.02 ID:7vrG6Yoj(2/2) AAS
2024最新版
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
175 東大文二←東大経済「優先」進学枠☆彡
174
173
172 京大経済 京大総人
171 東大文一←東大法「優先」進学枠☆彡
省23
562: 05/24(土)19:00:20.02 ID:YhNw/uuE(1) AAS
最近上智卒のゴールドマンサックスの男がYouTubeで人気だね。
708
(1): 05/24(土)23:28:20.02 ID:oG+97YZO(2/8) AAS
>>706
そもそも就職で勝ってるやん
825: 05/25(日)09:21:52.02 ID:xxj7Q4sP(2/3) AAS
>>824
その源泉かどこにあるかというと私立専願より優秀な国立併願層なんだよな
もしそれを今後早稲田商や社学が徐々に奪っていったら…
939: 05/25(日)18:27:25.02 ID:Oj6KNULr(1/2) AAS
慶應は簡単に受かったから好き 早稲田は全落ちしたから嫌い
961
(1): 05/25(日)21:04:28.02 ID:biTsYype(2/2) AAS
>>960
お前はニートだろ?
いくら金持ってんの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s