[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
234(1): 05/23(金)23:56:00.01 ID:RonNTOfF(26/26) AAS
>>232
別に試験の順位通り食えるわけでもないしね
382(1): 05/24(土)15:34:59.01 ID:eys6p2i1(1) AAS
民間でもこれ
■社長の出身大学:創業・世襲・内部昇格率ランキング
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
【世襲社長率】
1.甲南大
2.成城大
3.愛知学院大
省15
441: 05/24(土)16:11:56.01 ID:qEKeIbI3(11/17) AAS
早稲田も世襲は多いけどな
464: 05/24(土)16:29:25.01 ID:m6yVHmyh(15/17) AAS
早稲田政経国教=慶應法>慶應経済
526: 05/24(土)17:48:10.01 ID:sv8eGuqv(1/2) AAS
そうかな?全体的にバランスいいのは慶應だよな。
大学全体だと分母が小さいにもかかわらず商社は慶應のほうが早稲田よりも圧倒的に多いし。
833(1): 05/25(日)09:47:51.01 ID:9M3+L5ie(1) AAS
慶應経済の就職はかなり悪いな
◯年収もしくは名誉に拘る外銀コン商社特銀率
会社 一商 慶経 慶法 慶商 早政
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
省16
846(3): 05/25(日)10:27:11.01 ID:mb6/jdHp(6/13) AAS
>>840
早稲田大学の国家公務員総合職就職者数
38→44→43→57→53→23(現時点)
減り方が異常なんだよね
849: 05/25(日)10:34:26.01 ID:mb6/jdHp(7/13) AAS
>>847
俺もそう思ってるんだが、難易度で発狂してる輩は何故かそれを主張してくるんだよね
926: 05/25(日)16:31:11.01 ID:uUEOvROG(3/3) AAS
>>925
共テ併用だけのソースは?
962(1): 05/25(日)21:04:54.01 ID:WtfKy2Je(44/46) AAS
>>961
俺は鉄生だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s