[過去ログ] 早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 05/24(土)16:12 ID:+tKE2GPH(1/2) AAS
慶応から世襲除いたらクソショボいよなw
443: 05/24(土)16:12 ID:+tKE2GPH(2/2) AAS
東大と早稲田は世襲を除いてもすごいけど
444: 05/24(土)16:12 ID:snNkJLd5(1) AAS
>>421
慶応経済という学歴がすでに負け組だからな
負け組が負け組の企業に就職したところで
445
(1): 05/24(土)16:14 ID:7rAaLuL/(15/37) AAS
>>375
三菱商事 常務以上役員
東大7名 早稲田5名 慶應4名
尚、慶法は1名のみ。Xから引用。23年
446
(2): 05/24(土)16:14 ID:WhazH8kG(9/20) AAS
>>439
物産は残ってるよね?
447
(1): 05/24(土)16:15 ID:qEKeIbI3(12/17) AAS
まあ大学全体でみたら商社の就職人数は慶應のほうが早稲田より圧倒的に多いけどな。母数は早稲田のほうが圧倒的に多いが。また、人文系を抜くとかセコいことをいいそうだな
448
(1): 05/24(土)16:16 ID:m6yVHmyh(12/17) AAS
幼稚舎から大学に至る裏表あらゆる入口から上級子息子女をかき集めたその上澄みが慶應法内部だからな
二科目入試外部と同じわけがなーいw
449
(1): 05/24(土)16:16 ID:qEKeIbI3(13/17) AAS
三井物産も業務職廃止したけどな。今大手で残っているのは伊藤忠だけ
450: 05/24(土)16:16 ID:7rAaLuL/(16/37) AAS
>>436
もはや短大だろ。
お茶くみで東大卒女子は満足しないだろ。
満足するのはパー子の慶應法卒。
451: 05/24(土)16:17 ID:53VvhDD5(1) AAS
三菱商事の就職者数

慶應法経商(3400人)足しても早稲田政経(900人)一つに負けるのかよ...
452
(1): 05/24(土)16:18 ID:7eKeruHp(1) AAS
二科目で偏差値62.5〜65の慶応法学部って酷過ぎるよな。
中央法律の方がまだ外部の学力は高いんじゃないだろうか
453: 05/24(土)16:20 ID:m6yVHmyh(13/17) AAS
早稲田obの方がは国教アンチが多そうやね
話題にしたくなさそう
普通に政経、慶法とはってる印象だが
454
(2): 05/24(土)16:20 ID:qEKeIbI3(14/17) AAS
早稲田は、政経だけだからな。
あとは慶應にボロ負け。
さんざん自慢している商社も大学全体でみたら慶應が圧勝
455
(1): 05/24(土)16:21 ID:/pJx8gjV(2/10) AAS
>>448
今の世襲議員とか企業って殆ど慶応法だよな
看板の経済どこ行った
456
(1): 05/24(土)16:22 ID:m6yVHmyh(14/17) AAS
>>454
早稲田国教>慶應経済説
457: 05/24(土)16:23 ID:iqJg3jkr(1) AAS
早稲田文文構の方が圧倒的に慶応法経済よりむずいのおもろ過ぎる
458: 05/24(土)16:23 ID:WhazH8kG(10/20) AAS
>>449
総合職に一本化されたようだが、転勤なしコースを選択し続けられるとなると事実上の一般職になるのでは?
459
(1): 05/24(土)16:24 ID:b97xV3bP(1) AAS
>>452
確かに微妙な高校が多いね

駿台合格体験記に見る出身高校

早稲田法・・横浜共立、東海、県立浦和、西、横浜雙葉、女子学院、東海

慶應法・・・青稜、栄北、雪谷、頌栄、攻玉社、國學院久我山、森村学園、県立千葉、筑附、白百合、中京、滝
外部リンク:www2.sundai.ac.jp
460: 05/24(土)16:24 ID:7rAaLuL/(17/37) AAS
>>454
今後はどうなるか。
既に進学実績が判明している。
慶應経済、法はアホの進学先として有力候補ナンバー1
461: 05/24(土)16:25 ID:qEKeIbI3(15/17) AAS
それはあくまで本人の選択。基本的には全員総合職採用。
462: 05/24(土)16:26 ID:7rAaLuL/(18/37) AAS
>>459
慶應法 附属除いて840名。経済740名。
埋まらせるには相当下から取らないと埋まらない。
463
(2): 05/24(土)16:29 ID:pemKWwzR(1/5) AAS
>>456
取り敢えず政経が慶経に勝ってから考えようよ>>246
464: 05/24(土)16:29 ID:m6yVHmyh(15/17) AAS
早稲田政経国教=慶應法>慶應経済
465: 05/24(土)16:30 ID:7rAaLuL/(19/37) AAS
>>446
転勤無しという実質一般職な。
466
(1): 05/24(土)16:30 ID:WhazH8kG(11/20) AAS
>>447
単純に慶應の方が商社を受験する人数が多いからだろ。
もし商社志望の受験生が多いなら、入試難易度が早>慶にならないし
慶應の法や経済が早稲文より難易度で劣るなんてことにはならないはずだ。
467
(2): 05/24(土)16:30 ID:T45lIVka(1) AAS
一橋商>慶法≧政経>>>>>慶応経済

◯年収もしくは名誉に拘る外銀コン商社特銀率

会社 一商 慶経 慶法 慶商 政経
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
省16
468
(1): 05/24(土)16:31 ID:7rAaLuL/(20/37) AAS
>>463
勝ってるじゃんアホか?
469: 05/24(土)16:32 ID:kjjBrzk3(1) AAS
>>466
難易度で早稲田文>>>慶応法経済なのは分かるけど
教育はどうなの?
470
(1): 05/24(土)16:33 ID:pemKWwzR(2/5) AAS
>>468
えっ!?笑
471: 05/24(土)16:33 ID:7rAaLuL/(21/37) AAS
>>467
4名未満記載していない早稲田政経をカウント0にしてマウントする慶應バカ信者にはヘドが出る。
472: 05/24(土)16:33 ID:m6yVHmyh(16/17) AAS
>>463
大量採用だから単に学部生数の順じゃね
早慶生の国民的第一志望総合商社、戦コンは早稲田政経がリードだな
473: 05/24(土)16:34 ID:1j/3h6lX(1) AAS
>>467
一つだけゴミが混じってて草
474
(1): 05/24(土)16:34 ID:7rAaLuL/(22/37) AAS
>>470
メクラか?
475
(1): 05/24(土)16:35 ID:/pJx8gjV(3/10) AAS
メガバンクも良い就職先だよ
今は収益も上がっているし

でもメガバンクとか証券に就職して凄ーい!!とはならないよな
明治あたりでも就職できそうだし
476
(1): 05/24(土)16:36 ID:pemKWwzR(3/5) AAS
>>474
えっ!?笑
>>276が見えない?
477: 05/24(土)16:36 ID:7rAaLuL/(23/37) AAS
>>475
確かに。
478
(1): 05/24(土)16:38 ID:/LOnHZp5(1) AAS
商社外資の就職実績は早稲田政経>慶應法>早稲田国教>その他って感じか
479
(1): 05/24(土)16:39 ID:qEKeIbI3(16/17) AAS
今どきマーチからメガバンクはあんまりいない。むしろ阪大とか神戸大のほうが多い。
マーチから大量就職していたのは一般職を大量採用していたとき。
480
(3): 05/24(土)16:41 ID:7rAaLuL/(24/37) AAS
総合商社 早稲田政経33名 慶應経済25名
bcg.Mck  早稲田政経08名 慶應経済05名
481
(2): 05/24(土)16:41 ID:h8TbPTZu(1) AAS
AA省
482: 05/24(土)16:42 ID:itmaKDSi(1) AAS
>>481
wwwww
483
(1): 05/24(土)16:43 ID:7rAaLuL/(25/37) AAS
>>476
アホすぎて目も見えなければ、頭も悪い。
さすが、慶應関係者。裸の王様
484: 05/24(土)16:44 ID:/pJx8gjV(4/10) AAS
>>479
外部リンク[pdf]:www.meiji.ac.jp

明治の就職先ランキング見ると
メガバンクとかメガ信託、メガ証券、監査法人関連、コンサルあたりは多いみたいよ
総合商社は見当たらないが
485
(1): 05/24(土)16:44 ID:qGqn+9WH(1) AAS
これ、伊藤滉一郎の自演スレってマジ?
486: 05/24(土)16:44 ID:rGLpGcGm(1/2) AAS
石破茂w
487
(1): 05/24(土)16:44 ID:U0VsE9Qf(1) AAS
>>480
1200人もいてなんで900人っぽちの政経にこんな大差で負けるんだ?
488: 05/24(土)16:45 ID:ra9RqKCS(1) AAS
馬鹿だから
489: 05/24(土)16:45 ID:7rAaLuL/(26/37) AAS
>>487
バカが揃いも揃っているから自明。
490: 05/24(土)16:46 ID:9C/nGLBN(1) AAS
内部は2軍3軍、外部は早稲田落ちの巣窟だから(22文字)
491: 05/24(土)16:46 ID:/pJx8gjV(5/10) AAS
>>481
リーマンショック後かつ、超円高デフレだったからきつかっただろうな
492
(1): 05/24(土)16:46 ID:qEKeIbI3(17/17) AAS
明治からメガバンクやっぱり少ないやん。
みずほは多いがあとは阪大とか神戸大よりも少ないじゃん。やっぱりマーチからメガバンクは少ないな
493: 05/24(土)16:47 ID:T2JjBtX0(1) AAS
>>485
誰でも気づく
494: 05/24(土)16:47 ID:pemKWwzR(4/5) AAS
>>480
面白いなお前
上位10人だけ早稲田政経が勝ってて他は全敗ってことかよ笑
495: 05/24(土)16:47 ID:pemKWwzR(5/5) AAS
>>483
現実から逃げる逃げる笑
496
(1): 05/24(土)16:50 ID:qGOAf2PD(3/6) AAS
◯年収もしくは名誉に拘る外銀戦コン商社MM特銀率

会社 一商 慶経 慶法 慶商 早政
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
シティ 0 2 1 0 0
省17
497
(1): 05/24(土)16:52 ID:qGOAf2PD(4/6) AAS
>>480
MBBKや五大商社よりも上の外銀で比較しようぜ
外銀 慶應経済07名 早稲田政経?
498: 05/24(土)16:52 ID:/pJx8gjV(6/10) AAS
>>492
でも三井住友銀行は3位関学、4位同志社だよ
499
(2): 05/24(土)16:54 ID:/pJx8gjV(7/10) AAS
>>496
早稲田政経が4名未満判明していないのに勝手に0名にして率出すのって何か意味あんのかね
しかも勝手に不動産足してるし
そんなにこのスレでの精神的勝利を得たい?
500
(1): 05/24(土)16:55 ID:qGOAf2PD(5/6) AAS
>>499
MMは基本転勤なしで給与も通常時の総合商社とほぼ同じで就職難易度もかなり高いから足すのは当たり前だろ、含めないとかいうガイジが頭おかしい
501: 05/24(土)16:56 ID:7rAaLuL/(27/37) AAS
>>497
公表してません。
だから比較のしようがありません。
それを無理矢理ゼロで比較するのは卑怯者ですな。
慶應関係者はそこまで落ちぶれたと言う証明。
502: 05/24(土)16:58 ID:7rAaLuL/(28/37) AAS
>>499
だよね。
そこまでパーが揃いも揃っているんだよ。
もう、絶縁した方が良さそうですね。
今の塾長はまともなのに学生がこんなバカでは修正しようが無い。
503: 05/24(土)16:58 ID:/pJx8gjV(8/10) AAS
>>500
早稲田政経を0名にしているのはおかしいと思わんかね
504: 05/24(土)17:00 ID:/pJx8gjV(9/10) AAS
あともう一つ
財閥系不動産はホワイト高給、そこまで個々の能力は必要とされていないと言われている

つまり…コネで入れてもそこまで大きな問題は起こらないということ
505: 05/24(土)17:03 ID:f1GPoTgz(1) AAS
慶応は早稲田ガーとか以前に上智や明治に難易度で勝ってからにした方がいいよ…

【慶応大 併願合否 2024】

慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51

慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117

慶応商×上智経済◯74
省2
506: 05/24(土)17:06 ID:qGOAf2PD(6/6) AAS
AA省
507: 05/24(土)17:09 ID:/pJx8gjV(10/10) AAS
日本政策投資銀行?政策金融銀行?国際協力銀行?三井不動産?三菱地所?

これを0名扱いにしたらそうなるよw
508: 05/24(土)17:11 ID:m6yVHmyh(17/17) AAS
>>478
外資って外資人気トップの日本ロレアルやP&Gジャパンとか考慮したら早稲田国教もっと上じゃね
セガとかカプコンから商社マッキンゼーまでオールラウンダー
509
(1): 05/24(土)17:13 ID:7XaX3lC7(15/30) AAS
文系の武器って語学かコミュ力だからな
頭の良さでは同じ大学の理系に敵わんしな…
510: 05/24(土)17:14 ID:7XaX3lC7(16/30) AAS
ここで早稲田政経vs慶応法とかやっていても
早慶理工の方が頭がよい事には異論を挟む余地がないしな
511: 05/24(土)17:15 ID:rEnGi0v3(53/79) AAS
>>509
頭がいいのは理系じゃなくて医学部な
非医理系は別に頭良くない
512: 05/24(土)17:17 ID:rEnGi0v3(54/79) AAS
>>455
物産社長は慶応経済
住商社長は慶応商
だが?
513: 05/24(土)17:18 ID:8asRWaEa(1) AAS
>>51
見た感じ、早稲田の政経・法、慶應経済
総合的にトップはこの3つ
514
(1): 05/24(土)17:23 ID:rEnGi0v3(55/79) AAS
>>445
いつの話をしてるのやら

現役だと

社長 中西 勝也 東大
副社長執行役員 塚本 光太郎 社長補佐、チーフ・コンプライアンス・オフィサー 上智
常務執行役員 柏木 豊 コーポレート担当役員(人事、地域、IT)慶応
菊地 清貴 アジア・大洋州 CRO(兼)シンガポール支店長 早稲田
省18
515
(1): 05/24(土)17:25 ID:7XaX3lC7(17/30) AAS
>>514
こういう経歴マニアって多分アスペ学内劣等生だよね
516: 05/24(土)17:25 ID:rEnGi0v3(56/79) AAS
>>515
京大工作員だって商社社長とかメガバン頭取とか大騒ぎしてたじゃん
何故京大工作員にそれ言わなかった?
517: 05/24(土)17:26 ID:rEnGi0v3(57/79) AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
518
(1): 05/24(土)17:31 ID:9x6+mcyU(2/3) AAS
まあ細かい大学・学部争いは置いといて、能力orガリ勉時間があるなら御三家の医一東に行っとけと。
田舎京大と数弱早慶にはご注意を。

◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学

ランク 大学名 年収(万円)
AAA <医者> 1,440
AAA 一橋大学 1,392
AAA 東京大学 1,382
省12
519: 05/24(土)17:33 ID:rEnGi0v3(58/79) AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
520: 05/24(土)17:40 ID:7vrG6Yoj(2/2) AAS
2024最新版
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
175 東大文二←東大経済「優先」進学枠☆彡
174
173
172 京大経済 京大総人
171 東大文一←東大法「優先」進学枠☆彡
省23
521
(1): 05/24(土)17:41 ID:rb+CK0ke(1) AAS
早稲田は政経と国教以外パッとしないな。

早慶学部別就職先上位企業 2025
画像リンク[jpg]:ul.h3z.jp
522: 05/24(土)17:44 ID:7XaX3lC7(18/30) AAS
>>521
早稲田商悪い?
総合商社が少ないけど
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s