神戸大学と慶應義塾ってどっちが上? (620レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
4: 05/06(火)14:42 ID:WLsxBAOo(1/19) AAS
東京にあるくせに就職年収で神戸に負けてる早稲田は出入り禁止な。
スレタイを読むように。
・有名企業400社実就職率ランキング
(23卒)
分母から医学部生を除外、分子に公務員実績を追加
神戸38.5% 早稲田38.0%
・出身大学別年収ランキング2022(単位:万円)
省7
7: 05/06(火)14:47 ID:WLsxBAOo(2/19) AAS
>>5
神戸文は阪大文と肩を並べるる学力てわ、神戸法は阪大ですら入れなかったLL7に入っているのだが。
10: 05/06(火)14:51 ID:WLsxBAOo(3/19) AAS
>>6
恐ろしいわ。
まさか入学者平均偏差値で50台~60ちょっとしかない早慶ごときが神戸より上だとか本気で思ってるのか?
東夷の連中は東京が日本のすべてだと思い込んでいるからロクに指標も見ようともしないし正しく読み取れる頭もない。
早慶が神戸に勝ってるものなんて、何があるんだ!?
14: 05/06(火)15:00 ID:WLsxBAOo(4/19) AAS
>>13
バカめ。
給与など20代~30代ではたいした差はつかんわ。
21: 05/06(火)15:11 ID:WLsxBAOo(5/19) AAS
>>18
年収の集計は25万人分のデータがあるから6%で15000人。サンプルとしては十分だな。
22(1): 05/06(火)15:13 ID:WLsxBAOo(6/19) AAS
>>16
違う学部で比べてること自体痛々しいものだが、神戸経済に蹴られまくる慶応経済にすら蹴られまくる横国経済って、恥ずかしくないの?
23: 05/06(火)15:14 ID:WLsxBAOo(7/19) AAS
>>17
日本全体でみると
京大は2位、阪大は5位、神戸は6位の大学だからな。人口規模を考えると関西は頑張っている。
25(1): 05/06(火)15:18 ID:WLsxBAOo(8/19) AAS
>>24
上の大学ほど人数多いからな。
29: 05/06(火)15:23 ID:WLsxBAOo(9/19) AAS
>>26
そこまでいうなら最新のデータを示せ。
30(1): 05/06(火)15:23 ID:WLsxBAOo(10/19) AAS
>>27
それが何??
31: 05/06(火)15:24 ID:WLsxBAOo(11/19) AAS
>>28
阪大経済と神戸経済はワンランク差。
36: 05/06(火)15:32 ID:WLsxBAOo(12/19) AAS
>>34
ないならケチつけるな。
37: 05/06(火)15:33 ID:WLsxBAOo(13/19) AAS
>>35
じゃ具体的に何人登録してたらいいの?
41: 05/06(火)15:49 ID:WLsxBAOo(14/19) AAS
>>38
その根拠は何?なんで50人だとダメなの?
42: 05/06(火)15:50 ID:WLsxBAOo(15/19) AAS
>>40
>>1が2008年でない根拠は?
54: 05/06(火)16:22 ID:WLsxBAOo(16/19) AAS
>>47
震災直後以外は神戸経済優勢だな。
55(23): 05/06(火)16:22 ID:WLsxBAOo(17/19) AAS
>>48
負け惜しみだな。見苦しい。
59: 05/06(火)17:47 ID:WLsxBAOo(18/19) AAS
>>57
研究も神戸が上だ。
67(1): 05/06(火)19:32 ID:WLsxBAOo(19/19) AAS
>>61
教育云々ではなくパパのおかげ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.364s*