[過去ログ] 早稲田政経vs早稲田理工 (374レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265
(1): 05/07(水)11:29 ID:j/W3jT2F(1/9) AAS
>>264
理一は地底医より上で別格過ぎるから比較しにくい
旧東工大の半段下、くらいで丁度良いのでは
267: 05/07(水)11:56 ID:j/W3jT2F(2/9) AAS
>>266
そう、早稲田理工専願なんて殆ど存在しない
共通テスト対策しなくても旧東工大を併願できるしね
269: 05/07(水)13:13 ID:j/W3jT2F(3/9) AAS
>>268
あまり多くないのではないかという印象
一橋法で東大文三なら合格できた素養ある、という方が多いと思うくらい
272: 05/07(水)14:39 ID:j/W3jT2F(4/9) AAS
早稲田政経の入試改革はうまくやったよ
数学を二次に入れると見た目の偏差値が低下する、しかし私立専願が受けられると粗悪な人材が入ってくる可能性がある

数学必須の共通テストで粗悪な人材を足切りしつつ、個別試験は総合入試で英語と資料解釈重視で予備校の偏差値付けを無視
276
(1): 05/07(水)15:25 ID:j/W3jT2F(5/9) AAS
>>275
んなことはない
そりゃ東大合格者なら私立文系はどこだって合格してしまうが、今のように東大不合格者を受け入れる余裕は無かった

東大合格者がいくら受かっても東大に抜けるわけでほぼ100%入らないからね
277: 05/07(水)15:26 ID:j/W3jT2F(6/9) AAS
あと今の早稲田政経は第一志望がいないわけじゃない
政治学科を中心に私立専願で数1Aのみ頑張って準備してくる層が1割くらいはいると思われる
280: 05/07(水)15:28 ID:j/W3jT2F(7/9) AAS
>>279
コバショーを欲しいかどうかはともかく、東大ギリ落ちで小論文のせいで不合格って英数(または社)大したことないんじゃね
本当にギリギリ落ちなのか
281: 05/07(水)15:28 ID:j/W3jT2F(8/9) AAS
あ、ギリギリ合格か
283: 05/07(水)15:33 ID:j/W3jT2F(9/9) AAS
>>282
ああ、そうなんだ
でも本質はそこではないよね
共通テスト4科目にある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s