[過去ログ] 早稲田政経vs早稲田理工 (374レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141
(1): 05/05(月)18:13 ID:eDjgK09J(1/16) AAS
>>136
なんか幻でも見えてんのか?

五大商社
・慶應経済26
・早稲田政経23
144
(3): 05/05(月)18:23 ID:eDjgK09J(2/16) AAS
>>136
これも

政府系金融機関
・慶應経済13
沖縄振興開発金融公庫0
株式会社国際協力銀行1
株式会社商工組合中央金庫5
省9
148
(1): 05/05(月)19:07 ID:eDjgK09J(3/16) AAS
>>145
>>146
人数で負けてるってことは上位層では負けてるってことなんだが
その他の就職実績で圧倒してるならいざ知らず
155
(1): 05/05(月)19:15 ID:eDjgK09J(4/16) AAS
>>151
それは五大商社や政府系金融機関で比較しているID:+DXOMiY7に言おうか
160
(2): 05/05(月)19:25 ID:eDjgK09J(5/16) AAS
>>156
昔から政経だけは唯一気を吐いてたんだがな

2019
早稲田政治経済 66.7% VS 慶應経済 33.3%
2020
早稲田政治経済 50.0% VS 慶應経済 50.0%
2021
省5
164: 05/05(月)19:40 ID:eDjgK09J(6/16) AAS
>>162
2021年入学組から変わると言われたからその前後の割合を出したまでだよ
165
(1): 05/05(月)19:40 ID:eDjgK09J(7/16) AAS
>>161
圧勝なのは2024のみでは?
172
(2): 05/05(月)19:57 ID:eDjgK09J(8/16) AAS
>>169
だって後段はお前の妄想だろ?
論評する価値はないよ
181: 05/05(月)20:11 ID:eDjgK09J(9/16) AAS
>>174
なんで俺やねん
182
(1): 05/05(月)20:11 ID:eDjgK09J(10/16) AAS
>>179
なんかデータでもあるんすかぁ?
185
(1): 05/05(月)20:32 ID:eDjgK09J(11/16) AAS
>>183
それはデータとは言えんなぁ
妄想が入り込む余地しかない
はい、やり直し
188
(1): 05/05(月)20:41 ID:eDjgK09J(12/16) AAS
>>187
反論?
妄想に反論?
どうやってやんの?
190
(2): 05/05(月)20:45 ID:eDjgK09J(13/16) AAS
>>189
日本語苦手か?
「2021年以降に東大不合格者が慶應経済より早稲田政経を選んでいるデータは?」って聞いてるのに出さないのはお前じゃん
192: 05/05(月)20:53 ID:eDjgK09J(14/16) AAS
>>191
ん?
データ出せよ無能
197: 05/05(月)21:32 ID:eDjgK09J(15/16) AAS
>>193
こんな奴ばっかりだな
もしかしたらコイツ一人で自演してる説もあるがw
こんなチキンに何言っても無駄だな
204: 05/05(月)23:10 ID:eDjgK09J(16/16) AAS
>>200
>>201
ほんと頭悪いなお前ら
>>155を2万回音読してこい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.970s*