[過去ログ] 早稲田政経vs早稲田理工 (374レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23(1): 05/04(日)16:24 ID:AesvqPbw(1/6) AAS
>>20
勝てるわけがない
52: 05/04(日)17:46 ID:AesvqPbw(2/6) AAS
>>34
早稲田政経って共通テストボーダーが概ね難易度の現在地だから
東進もベネッセも駿台も河合塾さえもどうでもいいのよ
比較対象が私立文系じゃない
54: 05/04(日)17:50 ID:AesvqPbw(3/6) AAS
考えてみ、早稲田政経の難易度は?と聞かれて
駿台の偏差値62です!河合塾の偏差値70です!ベネッセの80です!とか言っても全くどんなもんだか掴みにくいだろ
でも共通テスト4教科で90%程度(東北大法のフル教科ボーダーが78%程度の共通テスト難易度で)と言われたら想像が付きやすい
57: 05/04(日)18:22 ID:AesvqPbw(4/6) AAS
>>55
合格者平均じゃあまり意味がないのだよ
進学者平均がわかるならともかく
71: 05/04(日)19:07 ID:AesvqPbw(5/6) AAS
だからさあ
早稲田政経の難易度は?と言われたら
共通テスト4教科で90%程度(東北大法のフル教科ボーダーが78%程度の共通テスト難易度で)と表現するのが適切なんだよ
偏差値60だの70だの80だの偏差値の算出方法もわからない私立文系のオッサンが偏差値に固執してるだけでしょw
75: 05/04(日)19:39 ID:AesvqPbw(6/6) AAS
>>74
去年のデータだろうから、共通テストが易化した今年は全体的に3%くらい上かね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s