[過去ログ] 【一般入試率たった15%】法政GISグローバル教養【もはや専門学校】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886: 06/16(月)12:50 ID:8Lw+Wk++(1/3) AAS
2024一般率
明治大学 5306/7561 70.2%
青山学院 3047/4822 63.2%
早稲田大 5135/8500 60.4%
立命館大 4841/7999 59.8%
法政大学 3917/6807 57.5%●
慶應義塾 3626/6500 55.8%
省6
887: 06/16(月)12:50 ID:8Lw+Wk++(2/3) AAS
■法政大学 キャンパスグランドデザイン発表 2025/05/16
外部リンク[pdf]:www.hosei.ac.jp
「市ケ谷キャンパスについては、将来における教学展開の資源とするため、新たな校地の取得を含めて、積極的に施設規模を拡大していく。」
「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」
・これまでの方針(HOSEI2030)から「近隣」の文言を削除し「隣接地」と限定。また「積極的に取得」を追加。
●市ヶ谷キャンパス 建替計画
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省19
890: 06/16(月)15:49 ID:8Lw+Wk++(3/3) AAS
「本学のさらなる魅力化のため施策に鑑みて、必要に応じ増減させたり移設させたりすることとする。」
「キャンパスグランドデザイン」
外部リンク:www.hosei.ac.jp
(1)キャンパス整備の基本方針
「本学の校地・校舎の規模(以下「施設規模」という)は、それを利用する学生生徒・教職員の人数に応じたものでなければならない。少子化が加速度的に進んでいるが、学生生徒の募集における本学のポジションに鑑みて、キャンパスグランドデザインにおいては、当面、大学・付属校とも現在の学則上の定員を維持することを前提とする。このため、施設規模も現状を維持することを基本としつつ、今後の教学改革の展開、校舎の老朽化やそれに伴う更新の状況、本学のさらなる魅力化のため施策に鑑みて、必要に応じ増減させたり移設させたりすることとする。ただし、市ケ谷キャンパスについては、将来における教学展開の資源とするため、新たな校地の取得を含めて、積極的に施設規模を拡大していく。 」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.132s*