【コンビ解散】早稲田一強のため、早慶は解散しました。 (510レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

41
(1): 04/04(金)14:41:32.28 ID:1onRXVmQ(1/2) AAS
>>39
今の首都圏早慶附属高校の難易度は、慶應女子>慶應志木>早稲田本庄>慶應義塾>早稲田学院って感じだよ
一昔前の本庄とはだいぶ変わっちゃってる
77
(1): 04/04(金)16:39:05.28 ID:cYAxa1hY(4/4) AAS
>>72
わかってないと思いますよ
たとえば弁護士のトップ層である四大法律事務所の入所者数を見ると、慶應なんかは附属組が半数以上占めてます
主観よりも客観的な数字で語るべきですよ
81: 04/04(金)16:52:03.28 ID:nuZ4KolV(1) AAS
>>47
これ普通にヤバすぎん?
早稲田で上智より簡単な学部って言ったら人科スポ科しか思いつかんが、慶応だと経済商文とメジャー学部3つ全部上智未満なのかよ
113: 04/04(金)21:00:56.28 ID:M0Vxe4Jq(2/2) AAS
>>39
自分の目で見て確かめりゃいいじゃん
2科目バカどんだけ低能なん
146: 04/05(土)14:20:59.28 ID:OTD9LTkF(1) AAS
まあ実際ワンランクどころかツーランク難しいと思う
173
(1): 04/06(日)12:05:32.28 ID:/I9NinJt(1) AAS
早稲田は乱れ打ちしにくくなっているし、下位学部の教育や所沢に行くくらいなら慶応法経済商文の方がいいと思うから慶応専願の方がいいと思う
216
(1): 04/07(月)11:32:24.28 AAS
>>208-209
「結果」偏差値ではない
この「結果」というのは大嘘はめ込み
ネッ工作会社工作員の大嘘
296: 04/15(火)17:24:06.28 ID:s0N93CyQ(3/3) AAS
早稲田は慶應よりも就職いいぞ。

主要400社入社数で、早稲田3500>慶應2800
主要110社入社数で、大学別最大就職者数が 早稲田41社>>慶應7社

どう考えても就職で早稲田>慶應
300
(1): 04/15(火)22:31:39.28 ID:DTSxHQch(1/3) AAS
>>299
早稲田は医学部含めないの??
308: 04/15(火)23:22:25.28 ID:BIW1OuGN(2/2) AAS
>>306
筑駒から明治理工と帝京医しか受からなかった奴なんて過去一人もいないんじゃないか?
483: 07/13(日)20:40:11.28 ID:v2WEpyIU(1) AAS
低能未熟レイプ大学ww
498: 08/04(月)14:37:00.28 ID:PleWa7qp(1) AAS
>>1 所詮、犯罪大学のキチガイ慶応ww

司法試験を漏洩し、元法務大臣が刑務所にぶち込まれ、官僚が詐欺を働き、弁護士がレイプで逮捕され元裁判官がインサイダーで逮捕される腐れ外道大学、慶応!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.178s*