ワタクって一生懸命頑張った結果ワタクなの?ヤバくね? (395レス)
ワタクって一生懸命頑張った結果ワタクなの?ヤバくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1743593894/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
107: 名無しなのに合格 [] 2025/04/04(金) 12:44:58.29 ID:eggPVgIo 学歴ランキングの最終結論 「高学歴とは国立理系のことを言います」 「早稲田慶應の文系学部は国立理系大学の半分の労力で合格できます」 「私立文系の皆さんは今後学歴の話はやめた方がいいです」 https://youtu.be/uQ1ETMPxaws?si=OXcK_qXlJkRRXkNV http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1743593894/107
131: 名無しなのに合格 [] 2025/04/05(土) 14:05:01.29 ID:spmHBr6u バカなワタク卒にコンサルされたくない 外資系コンサル大量採用の波は、早慶にとどまらずMARCHにまで波及してきている。 また、中途採用では、MARCHにとどまらず日東駒専卒の社員も増えているという。 一方、採用大学の「幅」が広がったことから、最近ではコンサルタントの質に不安を覚えるクライアントも増えてきている。 このため、「大学を出たばかりの新卒に何をコンサルできるのか」「ワタク卒にコンサルされたくない」といった声も多く聞かれる。 「エリート」の象徴であったコンサルの地位は、揺らいできているのだ。 https://president.jp/articles/-/83587?page=1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1743593894/131
169: 名無しなのに合格 [] 2025/04/06(日) 11:15:57.29 ID:Go07Evnv 私立大学偏差値のカラクリ https://youtu.be/Nof0DbC4QN4 「私立大学は偏差値を高めるために、とある操作をしています」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1743593894/169
195: 名無しなのに合格 [] 2025/04/06(日) 17:02:49.29 ID:Go07Evnv 「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路 今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。 一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。 プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです。 https://president.jp/articles/-/42389?page=3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1743593894/195
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s