もう私立大学なんて行っても意味ないよね? (581レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

150: 03/04(火)23:01:11.68 ID:zyFUtHYr(2/3) AAS
ザコクなんかに営業任せたら会社の信用ガタ落ちだから到底任せられない。営業だけでなくどんな仕事もザコクなんかに任せられない。何も役に立たないどうしようもない糞がザコク
191: 03/07(金)08:59:20.68 ID:UMiNiDyL(1/4) AAS
>>1
私立大学の新卒中途採用とか管理職役員社長とかどんどん減っていく
だって要らないんだもん
277: 03/13(木)07:16:11.68 ID:HdHDYzJl(1) AAS
>>1
負け犬ワタクの遠吠え

学歴コンプに陥りやすい進学パターン
動画リンク[YouTube]
Youtube thumbnail
339: 03/17(月)19:26:07.68 ID:8qlYdznG(1) AAS
.

◆中央法の言葉

82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
省16
364: 03/20(木)12:33:01.68 ID:XQZIV137(1/10) AAS
「営業しか就職先がない」
有象無象の私文大学は必要なのか

いわゆる「Fランク大学」とは、大手予備校の偏差値が35未満の大学、または「ボーダーフリー大学(BF大学)」と呼ばれる大学を指す。つまり、基本的に名前を書けば誰でも入れる大学のことだ。

少子化が進んでいるにもかかわらず、こうした大学は近年みるみる数を増やしている。

Fラン大卒「ホワイトカラーもどき」組の“予後”は厳しい。彼ら(特に文系)は4年間のモラトリアム期間を謳歌し、何のスキルも持たないまま地元の中小企業の営業職(ウォーターサーバー、不動産が多い。いずれも過酷なノルマを課される)に就くことになる。

 いわゆる「ノースキル文系」である彼らの中には、パワハラやセクハラが横行する労働環境に晒され、数年単位での転職を繰り返す者も少なくない。
省2
381: 03/20(木)19:15:06.68 ID:c9H6bFtZ(1) AAS
.

◆中央法の言葉

82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
省16
486: 04/01(火)12:05:21.68 ID:48PN15iP(1/9) AAS
>>1
私立大学は勝手に大学とついてるから国公立と同じ仲間だよね!ってスレ立てても伸びないのと一緒
限界知能が発狂したところで誰も付いてこない
514: 04/04(金)17:35:20.68 ID:5UXyvHFJ(2/3) AAS
>>512
何とも思わんなそれがどうした
一体毎日何言ってんだバーカお前ウンコハンマーウジ虫法政か?ウンコ反社ウジ虫明治か?臭いしキショいんだよ立ちんぼ障害者ワタクバーカ
ウジ虫ウンコが
523: 04/07(月)14:22:52.68 ID:fSWD9T1i(1/8) AAS
>>1
私立大学のコスパやタイパ諸々の悪さは笑える
そもそも賢くないやつがコスパやタイパ諸々を気にしてるのも笑える
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s